• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2002年10月14日

Day Four : Afternoon アテンザとユーノス500の乗り比べ

Day Four : Afternoon アテンザとユーノス500の乗り比べ どうしてこういう自虐的なことを思いつくかと自分でも不思議に思うが、たまたま移動の関係で同じ日に両方に乗ることになってしまったのだから、いやでも違い(というか格差)が露骨に分かる。

 のっけから結論を言ってしまうと、アテンザと乗り比べるとユーノス500は、ありとあらゆる面で10年古い。路面のいなしが悪くゴツゴツ突き上げる乗り心地、中低速で足りないトルク、社外マフラーに換装してある事情は勘案してもうるさい排気音、利かないブレーキ…ともかくスムースネスや乗り易さが圧倒的に劣るのだ。

 ではユーノス500が厭になったかと言うと、これは断じて否なのだ。アテンザの強力なブレーキに慣れてしまうと恐怖すら感じる貧弱なブレーキや、行灯のように暗いヘッドライトには辟易するが、数日振りに運転席に座ったときに感じた「ああ、これこれ。この空間!」と言う安心感は何者にも替えがたい。車の動き方の癖や付き合い方を身体で覚えてしまっていることもあって、結婚の経験がない僕でさえ「古女房って、こういう感じか?」などと思ってしまった。
アテンザと比べるととことん乗り心地は悪いけど、ユーノス500は僕にとって、居心地がいいのだった。
ブログ一覧 | 日本の車 | 日記
Posted at 2002/10/15 11:04:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の一杯 8/8
とも ucf31さん

0805 🌅💩🍱🍱🥛◎ ...
どどまいやさん

8/7㈱スバル(7270)・・・2 ...
かんちゃん@northさん

シェアスタイル 創業祭 8/7(木 ...
ND5kenさん

ガラスをサッときれいにするアイテム ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

自動販売機シリーズ vol.7
こうた with プレッサさん

この記事へのコメント

2002年10月15日 11:31
居心地の良さ。それよくわかります。
ケアンズにてグランドビターラ(現行型エスクードV6-2000cc5ドア)を借り受け、大陸のはしっこを針で引っ掻いた程度だけ走ってきましたが、あらゆる面で乗りやすく、走りやすく、快適な反面、何年もかけて仕上げてきた自分のクルマとは違った挙動が出ると、それだけで「ここはそうじゃねーだろう」などとしつけたがるんです。
ただ、僕のクルマがあとどれくらい走ってくれるのか。そういう状況も少し考えなくちゃいけないときに、現行型の善し悪しを、試乗レベル以上のテストランが出来たということで、「いよいよとなったら2代目も否定しない」って希望が抱けたことは収穫でした(その頃は3代目にスイッチしてるんだろうな)。
もっとも、初代の中古車を探して来るという手もあるんですけど。
コメントへの返答
2002年10月15日 11:57
コメントありがとうございます。
高齢車に乗っていると、悩ましいんですよね。新しい車というのは、機械として見た場合明らかに自分の今乗っている車より優れている。じゃあ乗り換えるか、と言われると…。
この先だんだんに不具合が多くなってきた時にどこまで我慢できるかと言う問題も、遠い将来の不安ではなく「いずれ訪れる事態」と言えるところまで近づいていますし。
 客観的に見ればアテンザはとてもよく出来た車で、ユーノス500が本格的にアウトになったときには有力な代替先だと思っています。が、金はかかりますが、直しなおし乗るのも魅力的な選択肢なんですよね…。

プロフィール

「フェアレデーって本当に呼ばれてたの? http://cvw.jp/b/9433/47108671/
何シテル?   07/24 21:51
曲面の綺麗な旧い車が好き、エレガンスのある車が好き。そんなこんなでユーノス500に乗りつづけ、もう……何年だ?  気がつけば屋根のない車まで併有。いつまで乗り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Automotive Design 
カテゴリ:新しい車関連
2003/08/09 00:21:12
 
All The Web 
カテゴリ:便利
2002/12/27 14:03:26
 
Hubble Space Telescope Public Pictures 
カテゴリ:科学・文化・芸術
2002/11/08 15:59:43
 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2005年10月、発作的に衝動買いしてしまいました。 いい車だなぁと思ってはいたものの所 ...
マツダ ユーノス500 マツダ ユーノス500
気が付けばデビューはもう19年前。 最新の車とは比べるべくもありません。 ガタガタゴトゴ ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
例によって例のごとく、借り物の車での「パートタイム・オーナー」です。レンタルしたのは10 ...
マツダ ランティス マツダ ランティス
俄かオーナー経験は僅か3週間で終わりましたが、とてもいい車です。 代車だったので、コンデ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation