• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2002年10月30日

過ちては則ち…

過ちては則ち… 昔の偉い人はこう言った。「過ちては則ち改むるに憚ることなかれ」と。またこうも言った。「過ちて改めざる、これを過ちという」。10月4日の日記で僕は、ミツオカの原付4輪よりもタカラのQカーのほうにシンパシーを感じる旨の感想を述べた。が、製品版のQカーの写真を見て、これは過ちであったと認識するに至ったのである。おもちゃっぽいどころの話ではない。テレビ通販で取り扱う、電動パジェロや電動ソアラをそのままスケールアップしたような製品版Qカーは、幾ら僕がアホウでも流石にちょっとご遠慮申し上げたい形だったのだ。

 もちろん、あれに乗っている自分の姿が想像できることは間違いない。だがそれは、子供のような顔をして楽しげに運転しているなんてものではなく、単に「いい年して年甲斐もない滑稽な姿」である。たしかにQカーはおもちゃっぽいことが一つの売りなんだろうけれど、せめてプレス発表に使ったプロトタイプ程度で抑えておいて欲しかった。巨大電動玩具に乗りたいとは、幾ら馬鹿丸出しの僕であっても流石に思えないのだ。

 愛知の工場で「ミニミニ」と言う、シャシーを切り詰めて寸詰まりにしたローバー・ミニの改造車を作っているが、チョロQ的コンセプトという意味ではむしろ、そっちのほうが正道のような気がする。(写真は「ユーノス50」コンセプト…なんちて)
ブログ一覧 | 日本の車 | 日記
Posted at 2002/10/30 11:08:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏休み最終日は・・・お昼を食べに出 ...
彼ら快さん

熊野那智山 大滝 神々しい世界遺産 ...
kz0901さん

少しは涼し気に・・・
シュールさん

晴れるまでいっしょ
tompumpkinheadさん

人生初の入院、手術🥹
ESQUIRE6318さん

プロボックス
avot-kunさん

この記事へのコメント

2002年10月30日 20:14
「ユーノス50」・・・大笑い、と思いながら、でもよくよく見ていると、外観のバランスはヨタハチとそう変わらないかなあ(てことは、このボディは“有り”ですよ)
そのシルエットで言えば、レビューなんかは大好きなクルマです。
まあおもちゃ屋が出してくるクルマには、おもちゃの延長に何かを求めていくのが筋なのでしょう。さすがにボケバイを通勤に使おうとは思わないですし(使えねーって)、Qcarがタウンコミュータ(おせじにもシティコミュータではないでしょう)になり得るほど、おもちゃ屋さんもマジでは思っていないと。
あれを素材に、なにやっていじり倒そうか。という趣向が、ある意味納得できる路線かもしれませんね。
モトコンポをベースに、キカイダーのサイドマシンの「MINI」を制作してしまう人がおられる世の中ですし・・・
コメントへの返答
2002年10月30日 21:17
実を言いますと、ユーノス500の写真の左右を圧縮すると言うアイディアは、らっきぃさんが先駆者です。「寸詰まりにするとレビューにそっくりだよ」と言ってらして、僕はこの画像を加工するまで試したことはなかったんですが確かにシルエットには共通するものがありますね。何より、意外なほど造型のバランスが破綻しなかったことに驚きました。
 ところでQカーですが、確かに航続60キロ(カタログ値)ではタウンコミューターとして使うのも相当怖いものがありますね。電池が切れてもプルバックゼンマイで走るなら、それも面白いんですが。
 あそこまで露骨に玩具色を出されると、ショッピングセンターに置いてある乗り物のウルトラマンや機関車(1回100円?)に大人が乗っているみたいで、その自己像を想像するとぞっとしないんですが、工作のベースと考えれば確かにいい素材かもしれないですね。
 でも、ああいう電気自動車って、どこまでいじったら保安基準に抵触するんだろう…

プロフィール

「フェアレデーって本当に呼ばれてたの? http://cvw.jp/b/9433/47108671/
何シテル?   07/24 21:51
曲面の綺麗な旧い車が好き、エレガンスのある車が好き。そんなこんなでユーノス500に乗りつづけ、もう……何年だ?  気がつけば屋根のない車まで併有。いつまで乗り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Automotive Design 
カテゴリ:新しい車関連
2003/08/09 00:21:12
 
All The Web 
カテゴリ:便利
2002/12/27 14:03:26
 
Hubble Space Telescope Public Pictures 
カテゴリ:科学・文化・芸術
2002/11/08 15:59:43
 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2005年10月、発作的に衝動買いしてしまいました。 いい車だなぁと思ってはいたものの所 ...
マツダ ユーノス500 マツダ ユーノス500
気が付けばデビューはもう19年前。 最新の車とは比べるべくもありません。 ガタガタゴトゴ ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
例によって例のごとく、借り物の車での「パートタイム・オーナー」です。レンタルしたのは10 ...
マツダ ランティス マツダ ランティス
俄かオーナー経験は僅か3週間で終わりましたが、とてもいい車です。 代車だったので、コンデ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation