• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2001年11月17日

本日、大集合!

本日、大集合! 夕べは早くに寝るはずだったのだが、荷造りを終え就寝準備ができたときには、程なくきょうと言う日が終わるところだった。更に間の悪いことに、極めて重要なアイテム「デジカメのバッテリーと充電器」を職場に置き忘れてきたことが判明したのだった。結局浅い仮眠を2時間かそこら取ったところで、まず会社に足を伸ばし、警備室に話を通して忘れ物を回収、大集合のため高速に乗った。

中間集合地点には、集合時間より丸1時間早く到着した。
ここで、我々と同じく集まっていると思しき「旧いマセラティ」の方々を発見して興奮状態の(失礼!)すすす氏と共にオーナーに撮影許可をいただき、ありがたくカメラに収める。
もう、この一件だけで今回のミーティングは成功が保証されたようなものだ!と、本当は何の関係もないんだけれども、思った。

その後、最後の中間集合地点で西日本組と東日本組が合流、一大
艦隊をとも言うべき大集団と化して(写真はその一部)平和な地方都市に雪崩れ込んだのであった。
我々の車列を呆れ顔に見送る中学生などを見かけると、きっと彼は月曜日に学校で、この話をするだろう。もしかしたらきょうの目撃がきっかけになって彼もディープな車好きに成長するのではないかななどと、勝手な想像の翼が広がる。

日が差しているのに結構大粒の雨粒が降り注ぐ生憎の天気になってしまい雪国の寒さが骨身に凍みたりしたのだが、ツーリングのときに車内でかけていたG.オサリバンのトゥモロウ・トゥデイがそのときの景色や走るペースにもの凄くマッチしてしまい、僕としてはもう、充分満足。

夜は宴会。
オトナの話題で腹の皮がよじ切れそうになるほど盛り上がったり、古い資料を眺めて回顧したり。11時半で一度締めたが、それで大人しく寝床に入るような面々ではない。
各分科会(?)に分かれ、更に2次会3次会4次会…一体何次会まであるのだろう。
明日は最終日の2日目。
そのあとには仕事が待ち受けていることを忘れてはいけない。
こんなこと言っても、何の歯止めにもならないんだけど(笑)。
ブログ一覧 | ユーノス500関係 | 日記
Posted at 2001/11/18 22:32:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
ホワイトベース8号さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
あしぴーさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
Cocacchiさん

タイヤの空気はタイヤから漏れる‼︎
kazoo zzさん

プジョーのホイールにオールシーズン ...
やっぴー7さん

The Doobie Brothe ...
Kenonesさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「フェアレデーって本当に呼ばれてたの? http://cvw.jp/b/9433/47108671/
何シテル?   07/24 21:51
曲面の綺麗な旧い車が好き、エレガンスのある車が好き。そんなこんなでユーノス500に乗りつづけ、もう……何年だ?  気がつけば屋根のない車まで併有。いつまで乗り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Automotive Design 
カテゴリ:新しい車関連
2003/08/09 00:21:12
 
All The Web 
カテゴリ:便利
2002/12/27 14:03:26
 
Hubble Space Telescope Public Pictures 
カテゴリ:科学・文化・芸術
2002/11/08 15:59:43
 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2005年10月、発作的に衝動買いしてしまいました。 いい車だなぁと思ってはいたものの所 ...
マツダ ユーノス500 マツダ ユーノス500
気が付けばデビューはもう19年前。 最新の車とは比べるべくもありません。 ガタガタゴトゴ ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
例によって例のごとく、借り物の車での「パートタイム・オーナー」です。レンタルしたのは10 ...
マツダ ランティス マツダ ランティス
俄かオーナー経験は僅か3週間で終わりましたが、とてもいい車です。 代車だったので、コンデ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation