• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年07月27日

集金の名目

集金の名目 めったなことではパーキング・メーターを使わないので今まで知らなかったのだけれども、合法的に路上駐車するために支払うお金はなんと「駐車料金」ではなくて「パーキング・メーター作動手数料」の名目で徴収されているのだった。
 なんか感覚的には、電車に乗るときに支払うお金が「運賃」じゃなくて「自動改札作動手数料」だったような違和感がある。

 でもまあ、なんでこんな費目にしてあるんだろうとちょっと頭をひねって、何となく納得のいく答えにたどり着いた。要するに、天下の公道――車を走らせることを目的に建設された――を使って「車を停めさせることで」「特定のお役所が金儲けをする」のは怪しからん!!という正論をかわすため理屈なんだろう。しかし、いかにも苦し紛れって感じがしてならない。
ブログ一覧 | ふと思ったこと | 日記
Posted at 2007/07/30 12:30:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

「ジュラシック・ワールド復活の大地 ...
トホホのおじさん

モーニングクルーズ&トークセッション
パパンダさん

🥒精霊馬🍆
avot-kunさん

今日はスイスポだけ洗車して田所(* ...
zx11momoさん

お盆の中日‥(2025/08/14 ...
hiro-kumaさん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

この記事へのコメント

2007年7月30日 13:45
あ、言われてみれば(°°)駐車料金ではないんですよね!
うぅーん(´・ω・`)安協の苦肉の策ですね(ーー;)
そういわれれば8時以降?は作動してませんものね(微笑)
コメントへの返答
2007年7月30日 16:11
変な名目ですよねえ。
まあ、よくこういう屁理屈っぽい課金根拠を思いつくもんだと感心しちゃいますけど。
面白がってちょっとグーグルで検索してみたら、仕切っているのは安協じゃなくて都道府県の公安委のようでした。ちゃんと条例を作って金額決めてるなんて、手続きはキッチリ抑えているのでそれも可笑しかったりして。
2007年8月1日 0:03
ふーむ。
では、そもそもパーキングメーターを設置しなければタダで停め放題ということですね。

…あれ?
コメントへの返答
2007年8月1日 10:21
要するにメーターを作動させなきゃいいんですから、コインさえ投入しなければ払う謂れはない……あれ?(笑)

プロフィール

「フェアレデーって本当に呼ばれてたの? http://cvw.jp/b/9433/47108671/
何シテル?   07/24 21:51
曲面の綺麗な旧い車が好き、エレガンスのある車が好き。そんなこんなでユーノス500に乗りつづけ、もう……何年だ?  気がつけば屋根のない車まで併有。いつまで乗り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Automotive Design 
カテゴリ:新しい車関連
2003/08/09 00:21:12
 
All The Web 
カテゴリ:便利
2002/12/27 14:03:26
 
Hubble Space Telescope Public Pictures 
カテゴリ:科学・文化・芸術
2002/11/08 15:59:43
 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2005年10月、発作的に衝動買いしてしまいました。 いい車だなぁと思ってはいたものの所 ...
マツダ ユーノス500 マツダ ユーノス500
気が付けばデビューはもう19年前。 最新の車とは比べるべくもありません。 ガタガタゴトゴ ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
例によって例のごとく、借り物の車での「パートタイム・オーナー」です。レンタルしたのは10 ...
マツダ ランティス マツダ ランティス
俄かオーナー経験は僅か3週間で終わりましたが、とてもいい車です。 代車だったので、コンデ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation