• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2002年12月13日

円盤が来た…わけじゃないけども

円盤が来た…わけじゃないけども たまたまシャッターを押したそのときに、その瞬間には気付かなかったものが写りこんでいて、あとで写真を見てびっくりする、なんて経験は普通あまりない。と思う。

 夏になるとテレビで散々放映される怪奇特集では、そういう「撮って見てびっくり!」のオンパレードになるわけだけれど、1億数千万の人口を誇るこの国で年間何枚の写真が撮影されているか知る由もないが、マスコミが大々的に(?)募集をかけても多く見積もっても精々年間100枚程度の「怖い写真」が集まる程度なのだから、やっぱり予期せぬ被写体が写りこんでいてびっくりするなんて体験は、よほど貴重なものなのだろう。

 けさは本社で会議があり、時間より早く着いてしまったために暇を持て余して窓から外を見ると、遠くに雪を戴いた富士の高嶺が見える。会議の状況を撮るべく携えていたカメラでまず富士山をセンターにした画を撮り、次に近景のゴミゴミした都内の風景を入れ込んだ画を撮った。職場に戻って、会議本体の写真を職場の共用フォルダに移しつつ、暇にあかせて撮った写真を眺めてみると…あれ?もちろん心霊写真やそれに類するものではないのだけれど。

 画面右下で今にもフレームアウトしようとしているオレンジ色の車、これってユーノス500じゃないか…(写真参照)。この色のユーノス500となると、僕が知っているのは今年3月27日に通勤路で接近遭遇した(リンク先の日記参照)あの1台だけだ。よほど僕はご縁があるのだろうか。狙って撮ったわけではないし、それどころかこの車が走ってきていることすら気付いていなかったのだから、やっぱり気分は「っええー!!」なのだ。

 と、ここまで書き進めていてはたと気付いたのだが「円盤が来た」のフクシン青年の場合は、撮った写真に円盤が写っていて気付いたのではなかった。目撃情報を信じてもらえなくて、証拠のために写真を撮った、という展開だったっけ。
 まあ、師走のこういう時期になると、どっかよその世界からやってきた不思議な少年に星の世界に連れて行ってもらいたいなぁなどと現実逃避的な気分になることもある。
 とりあえず明日か明後日、第4惑星(別名フック星人の巣窟「ふくろう団地」)にある実家にでも立ち寄ろうかと思う。
ブログ一覧 | 身の回りの出来事 | 日記
Posted at 2002/12/13 18:08:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

その言動の意図が不明…🧐
伯父貴さん

歩いてみんと分からんにゃあ〜?😅
S4アンクルさん

R'sconnection2025 ...
138タワー観光さん

これはよい色!笑
レガッテムさん

今日は木曜日(おうどん考🍜🤔)
u-pomさん

無事66歳を迎えました
giantc2さん

この記事へのコメント

2002年12月14日 6:37
なるほどー、こういうのは狙っても撮れるものじゃないですね。
映っていたものにびっくりした経験だと、次女が生まれたときに、新生児室の窓越しに、生まれた直後の寝姿を撮影して、翌日また撮影して、現像に出したのですが、上がってきた写真を見たら、“二日目に撮ったほうは、なぜかよその子が映っていた”ことですね。
同じベッドを撮っていたつもりが、次女の後に二人ほど生まれて、TB2号のポッドよろしく横に二人分ずらされていたという・・・
未だに薄情な父親呼ばわりされる遺恨を残してしまった。
コメントへの返答
2002年12月14日 7:38
それは確かにビックリですね(笑)
新生児だと、どのベッドに寝ているかで区別するしかないのかな?
…とここで脱線しますが、TBの各メカニックはメンテナンス・フリーだったんでしょうかねえ。それともユーザーが自分で面倒を見ていたとか。消耗品の調達なんか、どうしていたんでしょう。昨今だと「ミサイル用のモーターを買い付ける謎の国際組織がある」とかで米軍艦に臨検を受けそうですが(笑)。

プロフィール

「フェアレデーって本当に呼ばれてたの? http://cvw.jp/b/9433/47108671/
何シテル?   07/24 21:51
曲面の綺麗な旧い車が好き、エレガンスのある車が好き。そんなこんなでユーノス500に乗りつづけ、もう……何年だ?  気がつけば屋根のない車まで併有。いつまで乗り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Automotive Design 
カテゴリ:新しい車関連
2003/08/09 00:21:12
 
All The Web 
カテゴリ:便利
2002/12/27 14:03:26
 
Hubble Space Telescope Public Pictures 
カテゴリ:科学・文化・芸術
2002/11/08 15:59:43
 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2005年10月、発作的に衝動買いしてしまいました。 いい車だなぁと思ってはいたものの所 ...
マツダ ユーノス500 マツダ ユーノス500
気が付けばデビューはもう19年前。 最新の車とは比べるべくもありません。 ガタガタゴトゴ ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
例によって例のごとく、借り物の車での「パートタイム・オーナー」です。レンタルしたのは10 ...
マツダ ランティス マツダ ランティス
俄かオーナー経験は僅か3週間で終わりましたが、とてもいい車です。 代車だったので、コンデ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation