• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年09月05日

続・朝の小田和正~それは「重いコンダラ」だった~

続・朝の小田和正~それは「重いコンダラ」だった~ 気がつけばもう四半世紀以上も昔になってしまうことに愕然とするが、中学生になるかならないかの頃、僕は毎週金曜日の夜、決まってMBSヤングタウンと言うラジオ番組を聴いていた。パーソナリティーは日替わりで、クラスメートの間で人気が高かったのは原田伸郎がメインを務める水曜日だった。水曜日の放送しか聴かないと言う奴も少なくなかったので、木曜日に登校すると話題に入っていけず困ったりしたのも今では懐かしい思い出だ。

 ヤンタン金曜日には「おもいこんだらのコーナー」と言うものがあった。日本語や外国語の歌詞を取り上げて「こんな風に聞こえまっせ」とネタにするのだ。例えばビートルズの『イエロー・サブマリン』では、歌の途中に台詞が入るのだけれども、その最後のフレーズが「オッサンが屁ぇこきまっせ、オッサンが屁ぇ」に聞こえるとか。(困ったことにこのネタを聴いて以降、何度イエロー・サブマリンを聴いてももはや「オッサンが屁ぇ」以外に聞こえなくなってしまった)
 アニメ『巨人の星』の歌詞「思い込んだら試練の道を……」に由来して、幼い飛雄馬が腰に荒縄で括り付けて引っ張る古タイヤの映像を見たあるリスナーが「ああ、あれはコンダラという重い器具を引っ張る場面なんだ」と勘違いしていたと投稿してきたことで命名されたんだったかな?

 ま、それはそれとして。
前にも書いた小田和正が歌う連続テレビ小説『どんと晴れ』の主題歌の歌い出しが「あの笑・顔を見せて、僕の大好きな」だということに、今朝はじめて気がついた。
 ずーっと「あの絵??(聞き取れず)を見せて」だと思っていたのだ。「あの絵、裏を見せて?ん~判んねえ。絵の何を見せてって歌ってるんだろ?え~が(映画)を見せて、かなあ」……。

 聞き取れなかった八つ当たりをするわけだが、「笑顔」を「え。がお」なんて発音しないで欲しいわ。息が続かないって年でもあるまいし……。全くの余談ながら、僕はこの歌のタイトルを知らないので、勝手に『るんだ』と名づけている。船酔いしそうに音程が上下するサビの直前にピョコンと出てくる「るんだ」が、やたら耳につくからである。
ブログ一覧 | 芸能・文化 | 日記
Posted at 2007/09/05 12:09:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

一日中ゴロゴロ
ふじっこパパさん

プレバト展新宿高島屋
ライトバン59さん

はぢめての、モバイルオーダー🛻💨
なうなさん

イベント:山の日だから筑波山モーニ ...
LEVO24さん

見ず知らずのライダーに世話になった ...
エイジングさん

✨Calling✨
Team XC40 絆さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「フェアレデーって本当に呼ばれてたの? http://cvw.jp/b/9433/47108671/
何シテル?   07/24 21:51
曲面の綺麗な旧い車が好き、エレガンスのある車が好き。そんなこんなでユーノス500に乗りつづけ、もう……何年だ?  気がつけば屋根のない車まで併有。いつまで乗り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Automotive Design 
カテゴリ:新しい車関連
2003/08/09 00:21:12
 
All The Web 
カテゴリ:便利
2002/12/27 14:03:26
 
Hubble Space Telescope Public Pictures 
カテゴリ:科学・文化・芸術
2002/11/08 15:59:43
 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2005年10月、発作的に衝動買いしてしまいました。 いい車だなぁと思ってはいたものの所 ...
マツダ ユーノス500 マツダ ユーノス500
気が付けばデビューはもう19年前。 最新の車とは比べるべくもありません。 ガタガタゴトゴ ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
例によって例のごとく、借り物の車での「パートタイム・オーナー」です。レンタルしたのは10 ...
マツダ ランティス マツダ ランティス
俄かオーナー経験は僅か3週間で終わりましたが、とてもいい車です。 代車だったので、コンデ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation