• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2002年12月21日

全“包囲”渋滞…

全“包囲”渋滞… 先週果たせなかったタイヤ交換を、なんとしてもやっつけてしまおうと、連休には珍しく今日はちゃんと朝から起きた。二度寝してしまったが。

 正気に返ったのはまだ午前中だったので、とるものもとりあえず行き付けの量販店に向かう。先週行った246江田では、到着時点で昼を過ぎることが明白だったからだ。

 雨の中を馬込に向かうと、道は土曜日の午前中にしては比較的混んでいる。師走だからなぁと思い、オートバックスの前に来て驚いた。まだ11時を少し回ったところだと言うのに、既に駐車場に入れない車が3台ばかり、国道の本線に並んでいるのだ。実に幸先が悪い。

 およそ10分ほど待ってようやく入店、先週から目星をつけていた幾つかのタイヤについて担当の店員さんから話を聞く。彼はG3をさほど悪くは言わなかったので心が動いたが、「ただ、ゴムの中に微細気泡を入れてグリップを稼いでいますから、もの凄い勢いで減りますよ」と言われてやめる。ここではファルケンも薦められるが、雨天時の排水性はヨコハマのDNA・GPのほうが優れると聞き、そちらに決めた(写真)。

 交換してどうかというと、パーツレビュー(関連URL参照)にも書いたが、とにかく車が一段、上等になった感じがする。まあ、寿命末期のグリッド2と比べればエコタイヤであってもそう感じるのかもしれないが、グリッド2を入れた直後の感じを思い出してみても、やはりヨコハマGPのほうが好感触だ。

 ところで、先週はタイヤ交換まで待ち時間(少なくとも)3時間と言うことで購入を断念したのだが、今日も今日とて2時間待ちである。今回は、肚をくくった。13時半頃に作業が終わり、店を出る。一国はまずまず順調に流れていた。環7は結構混んでいた。駒沢通り…動かない。裏道へ行こうにも、裏道への入り口が糞詰まりになっている。246に出る。全然動かない。上りも下りも脇道も枝道も、そこいら中が駐車場にでもなったかのような詰まり具合である。まったく、どこに行くこともできないではないか…

 この後外でやろうと思っていたことは全部断念。家に帰ることにした。大渋滞でなかなか帰り着けなかったけど。
ブログ一覧 | ユーノス500関係 | 日記
Posted at 2002/12/22 14:04:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

奥出雲・湯村温泉
ドウガネブイブイさん

温泉探訪805(群馬県・松の湯温泉 ...
a-m-pさん

8月のからあげクン
MLpoloさん

みすゞ飴本舗  株式会社 飯島商店
OHTANIさん

番外 フェラーリ 612 スカリエ ...
ひで777 B5さん

プチ飯テロ(*´∇`*)
zx11momoさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「フェアレデーって本当に呼ばれてたの? http://cvw.jp/b/9433/47108671/
何シテル?   07/24 21:51
曲面の綺麗な旧い車が好き、エレガンスのある車が好き。そんなこんなでユーノス500に乗りつづけ、もう……何年だ?  気がつけば屋根のない車まで併有。いつまで乗り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Automotive Design 
カテゴリ:新しい車関連
2003/08/09 00:21:12
 
All The Web 
カテゴリ:便利
2002/12/27 14:03:26
 
Hubble Space Telescope Public Pictures 
カテゴリ:科学・文化・芸術
2002/11/08 15:59:43
 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2005年10月、発作的に衝動買いしてしまいました。 いい車だなぁと思ってはいたものの所 ...
マツダ ユーノス500 マツダ ユーノス500
気が付けばデビューはもう19年前。 最新の車とは比べるべくもありません。 ガタガタゴトゴ ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
例によって例のごとく、借り物の車での「パートタイム・オーナー」です。レンタルしたのは10 ...
マツダ ランティス マツダ ランティス
俄かオーナー経験は僅か3週間で終わりましたが、とてもいい車です。 代車だったので、コンデ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation