• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年09月29日

諸行無常~COSMOS第9夜・星の誕生と死~

諸行無常~COSMOS第9夜・星の誕生と死~ 星はやがて死ぬ。僕らの太陽の寿命はあと50億年程度とされている。したがって弥勒菩薩の救済は、6億7千万年ほど間に合わないことになる。いや、太陽が主系列星でいられる期間は50億年よりも短いから、地球の寿命は50億年に届かない。

 カール・セーガン博士は「その頃には我々の子孫は(恒星間を旅する技術を確立して)他の星に移住しているだろう」と慰めを言うが……もう、こう、ガックリくるのである。なんと言うに、営々として築き上げてきた人類の英知も、いずれは無に帰すと言う平家物語の書き出しのような虚無感に打ちひしがれてしまうのだ。

 うーん、ここ2夜分のコスモスはどうも僕は苦手だ。ただ考えようによっては、空の星の残骸から生まれたうたかたが再び星に還るだけ、とも言える。生物の進化における突然変異の原因のひとつには空から降り注ぐ宇宙線も挙げられる。宇宙船は、彼方の恒星が爆散した際の余波だ。やはり、生命は宇宙とつながっている。

 さて、DVDも残すところ2枚。10月中には見終わるだろうか。
ブログ一覧 | 芸能・文化 | 日記
Posted at 2007/10/05 18:43:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

こんばんは。
138タワー観光さん

C-HRレッカーされるの巻
けんこまstiさん

0808 🌅💩🥛🍱💊◎
どどまいやさん

今日のランチは、かつや
シロだもんさん

今日は、お休み❣️お墓参りへ向かい ...
skyipuさん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

この記事へのコメント

2007年10月5日 23:25
ご無沙汰してます。
本編じゃないところへのコメントですいません。
映像もさることながら音楽が印象的でしたね。alpha(てててん...てってん... の方(?))はCDで持ってましたがピアノとシンセの静かな曲(Heaven&Hell)はなかったので、思わずitunesで買っちゃいましたよ。脳裏によみがえります。

スタートレックの最初のTVシリーズをHD化したみたいに、
これも現代によみがえらせて欲しいですね。

http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20070914/param.htm
コメントへの返答
2007年10月9日 11:46
ご無沙汰です。お元気ですか?
テーマ曲は、LP買ったんですよ、子供の頃。いまi-tuneで手に入るんですか?今度買おうかなあ。レコードは結構ひどい傷が入っちゃってるし再生装置自体を手に入れるのも難儀だし。

スタトレも、いま現在の目で見ると撮影技術的に色々言いたくなりますけど(笑)お話として古びてない――もしくは既に古典として確立している――んですよね~。
2007年10月9日 0:10
仰るとおり、人生も同じように思います。
一所懸命考え、知識を蓄え、でもいずれは無になってしまう。。
会社も国家も、人間社会ってそうですよね。
だからと言って、虚無主義になる事もないと思いますが。
宇宙の営み、地球の営み、人類の営み、そして個人の営み、、少し引いたところから見ると良く似てますね。
コメントへの返答
2007年10月9日 11:49
「自分」に属するものは、いずれ「自分」が終焉を迎えたときに道連れにされてしまう。だからこそ、なにかの形で残したいって思うのかもしれないです。
まあ、50億年も先のことを思い煩っても詮無いのですが、「残すことすらできない」と言うのはあまりに切ないなあ、と。

プロフィール

「フェアレデーって本当に呼ばれてたの? http://cvw.jp/b/9433/47108671/
何シテル?   07/24 21:51
曲面の綺麗な旧い車が好き、エレガンスのある車が好き。そんなこんなでユーノス500に乗りつづけ、もう……何年だ?  気がつけば屋根のない車まで併有。いつまで乗り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Automotive Design 
カテゴリ:新しい車関連
2003/08/09 00:21:12
 
All The Web 
カテゴリ:便利
2002/12/27 14:03:26
 
Hubble Space Telescope Public Pictures 
カテゴリ:科学・文化・芸術
2002/11/08 15:59:43
 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2005年10月、発作的に衝動買いしてしまいました。 いい車だなぁと思ってはいたものの所 ...
マツダ ユーノス500 マツダ ユーノス500
気が付けばデビューはもう19年前。 最新の車とは比べるべくもありません。 ガタガタゴトゴ ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
例によって例のごとく、借り物の車での「パートタイム・オーナー」です。レンタルしたのは10 ...
マツダ ランティス マツダ ランティス
俄かオーナー経験は僅か3週間で終わりましたが、とてもいい車です。 代車だったので、コンデ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation