• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2003年01月12日

ガライヤは変身ヒーローを乗せたい

ガライヤは変身ヒーローを乗せたい オートサロンを見学していて気付いたのは、去年も思ったのだが観覧者の年齢層が極めて低いと言うこと。海浜幕張の駅からトコトコ歩いてやってくる中学生や、ひょっとしたら高校生くらいなのかな?という感じの少年たちの姿がとても多い。

 その彼らがどんな車に興味を持っているのかチョコっと観察してみると、まあ7割方の観覧者がクルマではなく肌も露なキャンギャル目当てのように思えることは脇に置いておくとしても、少年たちが「カッコいい」などと呟きながら熱心にシャッターを切っている被写体の多くは、平べったいスポーツカーではなく小山のようなピープルムーバーのように見受けられた。

 三菱のブースには米国向けクーペのエクリプスの最新モデルをベースにした参考出品車があったが、展示スペースの隅っこで肩身が狭そうにしている。説明員に聞いても別に日本導入を再開しようと言う積極的な意図があるわけではなさそうだ。と言うより、説明員に聞いても彼らもよく判っていないらしくて全然要領を得ないのだ。まあ実際、このクーペに興味を示している観覧者は殆んどいなかったのだが…

 そんなご時世に、本業の自動車メーカーではないオートバックスが世に問うのがガライヤ(写真)なのだが、なんでも噂に聞くところによると開発アドバイザーの鈴木亜久里氏の同乗テストで合格点を貰えた人だけが買えるのだとかで、やたらと敷居が高い。面白い売り方だとは思うけれど、セコハン市場までコントロールは出来ないだろうし、所詮は箔付けのための宣伝手法に過ぎないのかも知れない。
 確かに格好はいいクルマなのだが、なんだか宇宙刑事あたりが乗ると一番しっくり来そうな雰囲気があるのは何故だろう。

 という話はともかく、ガライヤはそこそこ素人カメラマンたちを惹きつけて人垣を作っていた。やっぱり若い人だってスポーツカーに興味があるんだと思いたいところだが、カメラマンたちを本当に惹きつけていたのはクルマの魅力なのかとなると自信がない。

なぜと言うに、ガライヤ担当のコンパニオン嬢がかなり可愛かったからである。
ブログ一覧 | 自動車関係のイベント | 日記
Posted at 2003/01/14 11:24:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ミラー番Getしました*\(^o^ ...
tatuchi(タッチです)さん

【シェアスタイル】創業祭モニター募 ...
MiMiChanさん

皆さん〜こんばんは〜今日は、気温3 ...
PHEV好きさん

そばの実と七種の雑穀米
こうた with プレッサさん

購入予定のモンスター796・・・ ...
エイジングさん

晴れ(今日も猛暑日)
らんさまさん

この記事へのコメント

2003年1月14日 15:16
こうしてみるとガライヤはかっこいいですね。
かっこいいんだけれど、mitsuokaにしろこのクルマにしろ、なんでこうもわざとらしくかっこわるいネーミングを好むのか、理解できない領域があります。「ザクぅー?」と、なんだそのきてれつなロボットの名前は? と思ったときのように、時間経過で慣れていく名前には受け止められないんですよね(頭硬い)
ところで、このクルマに乗せたいヒーローは、リバイバルさせてロボット刑事ですね。
宇宙刑事はだめです。なぜなら彼等は伝統的に、地球での足にはスズキジムニーを使用しているからです(スズキファンのシェアをとらないでーっ)
コメントへの返答
2003年1月14日 16:28
そう言えば宇宙刑事諸兄はみなさんジムニーでしたね。どこかの国防関係の役所みたいに調達実施本部が不正を働いてスズキだけが落札できるようにしていたりして(笑)。いや、そもそも一般公開入札なのかな?

ロボット刑事は子供の頃、見ていたようです。風呂に入るときに脱いだ服を腕に引っ掛けて、フイッフイッと振り回して飛ばすのが好きでしたから。母などに言わせると「ことあるごとに『マザーッ!』なんてお母さんに助けを求めて、Kは(ウェブマスターとは関係ありません)情けないヒーローね」と実も蓋もないのですが。

車の命名については僕も同感です。安易に『横文字風ちょっとカッコいい系』の名前を付けられても白けますが、もう少し何とかならんかなぁと思いますね。和風ならば昔のいすゞが「飛鳥」とやったように、オートバックスにちなんで「東雲(しののめ)」とか。
 トヨタ・センチュリーの車体色がそういう系統で命名されていて、それは流石に「ゲッ」と思いますが、車のペットネームにはむしろ合うんじゃないでしょうか…ねえ?

プロフィール

「フェアレデーって本当に呼ばれてたの? http://cvw.jp/b/9433/47108671/
何シテル?   07/24 21:51
曲面の綺麗な旧い車が好き、エレガンスのある車が好き。そんなこんなでユーノス500に乗りつづけ、もう……何年だ?  気がつけば屋根のない車まで併有。いつまで乗り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Automotive Design 
カテゴリ:新しい車関連
2003/08/09 00:21:12
 
All The Web 
カテゴリ:便利
2002/12/27 14:03:26
 
Hubble Space Telescope Public Pictures 
カテゴリ:科学・文化・芸術
2002/11/08 15:59:43
 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2005年10月、発作的に衝動買いしてしまいました。 いい車だなぁと思ってはいたものの所 ...
マツダ ユーノス500 マツダ ユーノス500
気が付けばデビューはもう19年前。 最新の車とは比べるべくもありません。 ガタガタゴトゴ ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
例によって例のごとく、借り物の車での「パートタイム・オーナー」です。レンタルしたのは10 ...
マツダ ランティス マツダ ランティス
俄かオーナー経験は僅か3週間で終わりましたが、とてもいい車です。 代車だったので、コンデ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation