• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年10月27日

待ってました、インプレッサ高性能ば……ん?~東京モーターショー2007その5~

待ってました、インプレッサ高性能ば……ん?~東京モーターショー2007その5~  天下の大トヨタ様のグループ企業となったスバルのブースへ赴く。真っ先に、アマガエル色をしたコンパクト車が目に入り「うーむ、これってジャスティ級のラインナップに復帰するって意思表示なのかな。(同じグループ内の)ダイハツとバッティングしそうだな。とすると、これは軽規格?」なんてことをつらつらと思ったりしたが、どうも市販を視野に入れたプロポーザルにしちゃ、造型からして甘い。まあ、いいとこ「観測気球」程度のショー・カーなのだろう。

 小さい緑のコンセプト・カーの上手(かみて)には、エクシーガと命名されたワゴン・ボディの、やはりコンセプト・カーが展示されていた。最初、プレス写真を見たときには次期レガシィのプロポーザルかと思ったものだが、聞けばこやつは3列シートを与えられたピープル・ムーバーで、と言うことは「スバル版オデッセイ」である。まあ、次のレガシィでこういうバリエーション展開をしない保証はないが、さる販売最前線の人の話によると「いまはMサイズのピープル・ムーバーの市場は縮小してきている」そうなので、かつてのアマデウス・コンセプトのようにショー・モデル限りで終わるかもしれない。

 さて。そのさらに舞台上手(かみて)には、このショーにおけるスバルの大本命、インプレッサWRXの、STiバージョンがドンと飾られていて、それなりに衆目を集めている。待望の高性能モデル……と言うことになるのだろうが、三菱ブースで人垣を築いていたランサー・エヴォリュ-ションの人気と比較すると、ちょっとばかり寂しい。でも、このカタチじゃあなあ……。

 まあ、競技車両のベースとか、競技方面からのフィード・バックとするならば強けりゃいいわけで、谷亮○とか伊藤み○りとか橋本聖○でOK……どころか、そこまで強けりゃ文句言う筋合いじゃないんだけど。イタリアには「速いものは美しくなければならない」って格言があるかと言えば多分ないんだけど、二玄社の雑誌記事にそんなことが昔そんなことも書いてあったわけで、それがあらま欲しきことではないかと思われてならなかった。
ブログ一覧 | 自動車関係のイベント | 日記
Posted at 2007/10/30 11:36:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

本物モーターショー(スバル編) From [ 御仏蘭西式癒し系乗用車 ] 2007年10月30日 21:42
この記事は、東京モーターショー特別編(その1) について書いています。 試験も昼過ぎに無事終わり、計画的に幕張へ。 モーターショーを見に行ったのですが、空いてますね。会場が広くて平日のせいだと思 ...
ブログ人気記事

2025 ひまわりドライブ② 埼玉 ...
hiroMさん

🥶涼を求めて「日原鍾乳洞」へ 奥 ...
ババロンさん

ハーレーで行く 兵庫県川辺郡猪名川 ...
☆じゅん♪さん

夏休み4日目の朝活
彼ら快さん

薄暮時の高野山
けんこまstiさん

⚾️OFFICIAL Major ...
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

2007年10月31日 0:45
これは解りやすい例えですね(^^ゞ
無条件に強い方が素敵かと言うより、どちらかと言うと才色兼備の方が一般的には好まれる訳で…(^^;)
コメントへの返答
2007年10月31日 10:40
いや~、僕はやっぱり愛でるに足る美しさを重視したいところです(笑)

あ、クルマの話ですよ!

プロフィール

「フェアレデーって本当に呼ばれてたの? http://cvw.jp/b/9433/47108671/
何シテル?   07/24 21:51
曲面の綺麗な旧い車が好き、エレガンスのある車が好き。そんなこんなでユーノス500に乗りつづけ、もう……何年だ?  気がつけば屋根のない車まで併有。いつまで乗り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Automotive Design 
カテゴリ:新しい車関連
2003/08/09 00:21:12
 
All The Web 
カテゴリ:便利
2002/12/27 14:03:26
 
Hubble Space Telescope Public Pictures 
カテゴリ:科学・文化・芸術
2002/11/08 15:59:43
 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2005年10月、発作的に衝動買いしてしまいました。 いい車だなぁと思ってはいたものの所 ...
マツダ ユーノス500 マツダ ユーノス500
気が付けばデビューはもう19年前。 最新の車とは比べるべくもありません。 ガタガタゴトゴ ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
例によって例のごとく、借り物の車での「パートタイム・オーナー」です。レンタルしたのは10 ...
マツダ ランティス マツダ ランティス
俄かオーナー経験は僅か3週間で終わりましたが、とてもいい車です。 代車だったので、コンデ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation