• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年11月25日

東へ帰る

東へ帰る も一度、承前

 ユーノス500の豊田オフも2日目。ETCの割引時間を利用して豊田市内から犬山の明治村を目指す関係上、集合時間は朝の8時半だ。前夜はグロッキーで早寝したお陰で、かえって朝は快適に目覚めることができ、指定の時間より多少早めに豊田スタジアムの駐車場に到着した。

 途中、豊田大橋を渡る。集合場所の豊田スタジアムともども、先日急逝した建築家、黒川紀章による設計だと言う。昨日初めて豊田スタジアムを見たときに「うーん、なんだこの機能的必然性よりもカタチの興味に走ったような、斜張橋もどきの建造物は」と思ったものだが、それがブランドの威光というものか、黒川物件と聞くと「こういうのもアリかな?」などと思ってしまった自分が悲しい。
 いや、ヤなんですよ、本当は。まず機能充足性があってこその建造物なのに、エクステリアのアイ・キャッチを無用に重視したようなのって。建物に限らず、車でも。誰の設計(デザイン)かに関わらず。でも、好き嫌いは別にして、ちゃんとカタチとして破綻なく成立しているんだよなあ……。

 とか何とか、自己批判と自己弁護を交互に繰り返しつつ豊田大橋に差し掛かったわけだが、渡り始めるところで「ああ……」と絶句。なんだ、このなまめかしい構造物は。現代彫刻か。右手にスタジアム、真正面には遠い山並み。負けた。税金の無駄遣いかもしれないが、これは凄い。物質的にどうかはともかく、精神的にこの「浪費」には意味がある。

 かくして駐車場に車を入れ、三々五々集まってくる仲間と談笑しつつ時間を待つが、僕は明治村までは行かずここでお別れだ。東京までは約300キロ(片道約6時間)、しかも今日は三連休の最終日、渋滞につかまり始めたら何時に帰宅できるか知れたものではない。最後までご一緒できず残念だったが、Yucky氏ほかの関東組計3名は、先にお暇させていただくことにした。

 帰路の東名高速は、まだ渋滞は始まっていない。それでも所々で交通集中はあったし、何より「適正車間よりかなり詰まった間隔」のまま、法定速度プラスアルファ程度でダラダラ流れる状態だったから、もういつ渋滞になっても不思議ではなかった。しかし交通情報ラジオの用語では、これは「概ね順調に流れている」という表現になるのだ。

 浜名湖で小用プラス土産物購入の小休止を取り、3台がバラける直前の小休止ポイント中井PAを目指して東にひた走る。静岡と神奈川の県境を越えたあたりで、一緒にメリハリのない流れに身を任せていたうちの一台が、突如としてワイルドなソウルに目覚めたような走りに切り替わる。
 先週土曜に見た『王様のブランチ』では、出演していた作家・垣根涼介氏が、一貫して追い続けているテーマは「極限状態で自意識が覚醒する瞬間」だと話していた。その記憶があったので、この「突然ワイルド・ソウル」な人の激烈な走りは、尿意の極限状態で何かが覚醒しちゃったからじゃないかと思った。あとで中井PAに入ったところで聞くと、尿意ではなく眠気覚ましが理由だったそうだが。
 でもねー、すぐその後PAに高速交通隊の覆面ティアナが入ってきて、なにやら駐車車両のナンバーを確認する具合だった時にゃ、ちょっとばかり肝が冷えましたぜ。

 ともあれ、深刻な渋滞に遭遇することもなく、復路も概ね6時間程度の運転で自宅にたどり着くことができた。で、帰宅してから気づいたのだけど、どうやら風邪の引きはじめらしい。頭痛がひどくなる前に少し夕方まで寝ようと思っただけなのに、夜まで寝てしまった。尤も、それがよかったのか、症状は早めに改善している模様。明日の仕事には差し支えないだろう。

 ――夢のような楽しい時間の後には、キッチリ「生活」が待っている。ま、人生、そんなもんだ。けど、楽しい時間のお陰で、また頑張っていけるのさ。
ブログ一覧 | ユーノス500関係 | 日記
Posted at 2007/11/26 23:13:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

ミーティングリポート From [ 13年経ちましたけど、まだ行ける・・・ ... ] 2007年11月27日 22:30
カミさんの実家が横浜なので、(Yuckyさんやゼロヨン兄さんが神奈川方面なので?)西に向けて車を走らせる事は良くあるんですが、今回は足を延ばす事300キロ以上!名古屋で開催されたユーノス
ブログ人気記事

0810 まさかの「指間炎」?🐶 ...
どどまいやさん

浜料理 がんがん
こうた with プレッサさん

夏休みは自己申告、吹けば飛ぶような ...
superblueさん

ヤマハコミュニケーションプラザ ~ ...
THE TALLさん

㊗️エンジン内部洗浄添加剤SEC㊗ ...
morrisgreen55さん

40年目の夏…(間もなく墜落した1 ...
どんみみさん

この記事へのコメント

2007年11月26日 23:31
垣根氏は時々とてつもなくワイルドな変身をしてくれますね。

以前、霧ケ峰からの帰りにも弾けていました。不思議なお方です。(笑)
コメントへの返答
2007年11月27日 10:51
本文中の人も、垣根氏同様にワイルドなソウルの持ち主なのでしょう(笑)。

突然スイッチが切り替わったように走りのスタイルが変わったので、生理的極限状態に見舞われたのかとホントに思いました。
2007年11月28日 1:02
出がけにセンセは「最近、シッコ近いヨ~」と言ってたので、多分ソレだと思ってました。(笑)

あと、ワイルドソウルな走りに関しては、惰眠さんと和尚さんも人のことを言える立場じゃないと思いまぁぁぁぁーす。(爆)
コメントへの返答
2007年11月28日 11:35
言ってましたね~、1時間くらい置きに行かないと、って(笑)。

あと、ワイルドソウルな走りに関しては、そんなことないと思いまぁぁぁぁーす。(嘘)

プロフィール

「フェアレデーって本当に呼ばれてたの? http://cvw.jp/b/9433/47108671/
何シテル?   07/24 21:51
曲面の綺麗な旧い車が好き、エレガンスのある車が好き。そんなこんなでユーノス500に乗りつづけ、もう……何年だ?  気がつけば屋根のない車まで併有。いつまで乗り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Automotive Design 
カテゴリ:新しい車関連
2003/08/09 00:21:12
 
All The Web 
カテゴリ:便利
2002/12/27 14:03:26
 
Hubble Space Telescope Public Pictures 
カテゴリ:科学・文化・芸術
2002/11/08 15:59:43
 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2005年10月、発作的に衝動買いしてしまいました。 いい車だなぁと思ってはいたものの所 ...
マツダ ユーノス500 マツダ ユーノス500
気が付けばデビューはもう19年前。 最新の車とは比べるべくもありません。 ガタガタゴトゴ ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
例によって例のごとく、借り物の車での「パートタイム・オーナー」です。レンタルしたのは10 ...
マツダ ランティス マツダ ランティス
俄かオーナー経験は僅か3週間で終わりましたが、とてもいい車です。 代車だったので、コンデ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation