• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年01月28日

先代フィアット500

先代フィアット500 どーうも先代フィアット500というと、あの丸っこいモデルを思い浮かべちゃう向きが多いようなんだけど……。本当の先代はこの添付画像の角ばった、なんだか日本の軽自動車みたいなスタイルをしたモデルだ。
 以前雑誌記事で読んだ話では、実際に有料道路の料金所で集金係のおじさんに軽自動車と間違われて、軽自動車分の料金しか請求されなかったなんて話もあるらしい。

 デビューは確か1991年。日本には正規輸入されなかったはずだ。こういう安価なベーシック・カーじゃ商売にならないと当時のインポーターは考えたのだろうし、それは間違っていないと思う。ただ、添付写真のように実際に日本で乗っていた人もいるわけだから、正規代理店を通さない小口の並行輸入で好事家向けに販売されてはいたんだろう。

 ちなみに、当時の年鑑(というほど立派なもんじゃないが)を紐解いてみると、このモデルには通常のガソリン・エンジンのみならず今を時めく電気自動車バージョンも用意されていたらしい。

 そりゃあ、1957年から75年まで改良を加えられながら足掛け19年もの間、延々生産され続けたフィアット500が印象深いのは当然だし、日本には結局正規輸入されなかった(と思われる)90年代の500が、余程の好きモノでもない限り知らないのも仕方はない。仕方ないと言うか、こんなの明らかに無駄な知識だし。


 けど、やっぱりメディアで記事書いてる人にゃ間違って欲しくないのよね。この丸っこいのは先代じゃないんだよって事は、それでメシ食ってるライターが間違っていい話じゃあないと思うなあ。
ブログ一覧 | 海外の車 | 日記
Posted at 2008/01/28 20:50:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ベルトーネの物語
THE TALLさん

今日は、仕事終わってから、魔πを、 ...
PHEV好きさん

本日納車!!!
SNJ_Uさん

ボイスメモの同期って^_^
b_bshuichiさん

雨色の残像
きリぎリすさん

0806 33.1 ⇒ 36.8
どどまいやさん

この記事へのコメント

2008年1月28日 23:04
へぇ!こんなのあったんですか。SUZ○KIのエンブレム貼ったらアルトですね(笑)

フィアット500というとやっぱり下の写真のを思い浮かべます。しかも、20代後半まで「フィアットごひゃく」って言ってました(恥)
コメントへの返答
2008年1月29日 12:06
あったのです、あったのですよ。全然知名度はありませんが。添付画像のモデルは、確か6速マニュアル・ミッションをおごられたグレードだった筈です。
これは聞いたところに拠ると、イタリアの免許制度と関係があって、初心運転者は小排気量・アンダーパワーの車しか運転できないので、そういう人たちの「走りたい」と言う欲求に応えるべく用意されたのだとか。カタチはアルトですが、スピリットはイタリアンです。

ちなみに僕は気分次第で「ゴヒャク」といったり「チンクエチェント」と言ったりアレコレです(笑)。
2008年1月29日 8:41
たしか兄弟車のセイチェント(600)には、2ペダルMTの設定があったのではなかったかと記憶しています。
セレスピードやドュラロジックのようなオートマチック・モードがない、クラッチレスというだけの前時代司の代物でしたが。
コメントへの返答
2008年1月29日 12:17
あー……あった、かもしれないですねえ。カーグラか何かのベタ記事で、そんなのを読んだ記憶があるようなないような(笑)。
ところでセイチェントはたしか、不人気なチンクエチェントのテコ入れで用意されたものの、チンクエチェント以上の不人気車になったんじゃありませんでしたっけ……。

プロフィール

「フェアレデーって本当に呼ばれてたの? http://cvw.jp/b/9433/47108671/
何シテル?   07/24 21:51
曲面の綺麗な旧い車が好き、エレガンスのある車が好き。そんなこんなでユーノス500に乗りつづけ、もう……何年だ?  気がつけば屋根のない車まで併有。いつまで乗り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Automotive Design 
カテゴリ:新しい車関連
2003/08/09 00:21:12
 
All The Web 
カテゴリ:便利
2002/12/27 14:03:26
 
Hubble Space Telescope Public Pictures 
カテゴリ:科学・文化・芸術
2002/11/08 15:59:43
 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2005年10月、発作的に衝動買いしてしまいました。 いい車だなぁと思ってはいたものの所 ...
マツダ ユーノス500 マツダ ユーノス500
気が付けばデビューはもう19年前。 最新の車とは比べるべくもありません。 ガタガタゴトゴ ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
例によって例のごとく、借り物の車での「パートタイム・オーナー」です。レンタルしたのは10 ...
マツダ ランティス マツダ ランティス
俄かオーナー経験は僅か3週間で終わりましたが、とてもいい車です。 代車だったので、コンデ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation