• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年10月29日

CXへの遠い憧憬~シトロエンC6~

CXへの遠い憧憬~シトロエンC6~ 今年残念だったのは、シトロエンはコンセプトを持ち込んでいなかったこと。ショー・アップよりも商売に軸足を置いた展開のように思える。ショー・モデルはなかった代わりに最上位モデルC6が展示されていた。

 うう~む…。何だろう、これは。BX以降、わりと最近までの角ばったスタイルからはまた、随分と一足飛びに違う世界にすっ飛んでいってしまった感がある。それも、過去のモーター・ショーに出品された各種のコンセプトが示唆していた(と思っていた)方向性とも、かなり違う方向に。
 ただ一つ「これはかつてのCXへの憧憬が形に表れているのだなぁ」とは思った。主に、側面から見たときのウインドウ・グラフィックあたりに。

 何だろう、これは…と思ったのはもう一車種。

ジャガーXKだ。
 確かにディテールなどには間違いなくジャガーの伝統的な要素が使われているのだけれども、全体のプロポーションを俯瞰したときに受ける印象は、ぜんぜんジャガーじゃあない。少なくとも、僕にとって、Eタイプから最近のXK8に至るまでのジャガーのクーペが共通して持っていたプロポーション上の要素が、今度のモデルには入っていない。むしろ米国フォードの大型クーペの持つ雰囲気に近いと思った。
 なんと言うか、これのディテールを換えて「マーキュリー・クーガー」を名乗らせたほうがしっくりするような気がしたのだった。
ブログ一覧 | 自動車関係のイベント | 日記
Posted at 2005/11/02 12:52:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

陸上自衛隊V-22オスプレイの移駐 ...
どんみみさん

奥多摩湖でご隠居32の初代相棒カー ...
P.N.「32乗り」さん

最悪な燃費
アンバーシャダイさん

イイね!ゾロ目ゲット‼️
KUMAMONさん

峠ステッカー収集の旅(群馬県)、毛 ...
tarmac128さん

昨日も・・・🚗💨🎶
よっさん63さん

この記事へのコメント

2005年11月2日 13:54
僕もこのジャガーを観たときの、特にフロントの雰囲気が「マーキュリー・クーガー」だなって思いましたよ。今までのジャガーのクーペに感じられた流麗さがあまり感じられなかったのと、「艶っぽさ」が無くて、妙にサッパリした印象がそう感じさせたのかも知れませんが。
今回のショーで個人的に気になったのは、矢張りアウディの白いヤツです。ウィンドゥのECマークの刻印や、ドアノブのキーホール、内装の各スイッチ類や操作装置の感覚、リアハッチを開けた時に荷室の床面下に小物入れがあった事等に加え、最後に説明員から聞いた一言で市販前提なんだなって思った時には、正直価格が気になりました(笑)
コメントへの返答
2005年11月2日 15:19
うーむ、やはり連想しますよね、マーキュリー。
実を言うと僕は、歴代のジャガーのクーペって全体のバランスに対してホイールがかなり大きめにしつらえてあるところとか、独特のクセがあって、あんまり趣味じゃないんです。
喩えが適当じゃないかもしれませんが、ゆきぞうさんのお土産のジンギスカン・キャラメルみたいに獣肉臭がしてるような感じ…かな。でも、それがジャガーだと思うんですね。
スタイリングから獣肉臭を消したらさっぱり小奇麗でスタイリッシュになったけれど、同時にジャガーらしさも消えちゃった。そんな感じです。

アウディは…ハッピャクくらいじゃないかな~なんて思ってました。

プロフィール

「フェアレデーって本当に呼ばれてたの? http://cvw.jp/b/9433/47108671/
何シテル?   07/24 21:51
曲面の綺麗な旧い車が好き、エレガンスのある車が好き。そんなこんなでユーノス500に乗りつづけ、もう……何年だ?  気がつけば屋根のない車まで併有。いつまで乗り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Automotive Design 
カテゴリ:新しい車関連
2003/08/09 00:21:12
 
All The Web 
カテゴリ:便利
2002/12/27 14:03:26
 
Hubble Space Telescope Public Pictures 
カテゴリ:科学・文化・芸術
2002/11/08 15:59:43
 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2005年10月、発作的に衝動買いしてしまいました。 いい車だなぁと思ってはいたものの所 ...
マツダ ユーノス500 マツダ ユーノス500
気が付けばデビューはもう19年前。 最新の車とは比べるべくもありません。 ガタガタゴトゴ ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
例によって例のごとく、借り物の車での「パートタイム・オーナー」です。レンタルしたのは10 ...
マツダ ランティス マツダ ランティス
俄かオーナー経験は僅か3週間で終わりましたが、とてもいい車です。 代車だったので、コンデ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation