• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年10月29日

日産の意地~GTRコンセプト~

日産の意地~GTRコンセプト~ ものすごい人だかりで、ついにそばに寄ることがかなわなかったのが、日産GTRコンセプト。芋を洗うようだとの比喩は、まさしく日産ブースのような状態を表すのだろう。

 僕は、素敵なスタイリングの車を見るのが好きだけれども、こと日産のGTRに関しては、それを云々するのは余り意味がないんじゃないかと思っている。極端なことを言うと、世間がイメージしている「スカG」の形をしているかどうかだけが問題で、カッコいいとか悪いとかは(割と)どーでもいい車なんだということだ。
 そういう意味では今度のGTRコンセプトは、ちゃんとスカGのカッコをしているんじゃないかな~と、僕は思っている。

 で、それとは別に展示されていた日産フォリアというコンセプト。

一部ではシルビアの後継モデルになるとかならないとか言われているようだけれども、この形はちょっと僕には受け入れられない。プロが真剣に検討して作った形だとは思えないのだ。まるで…こういう言い方はよろしくないかもしれないけれども、デザイナー・スクールの学生さんが学園祭の出し物として作ったような感じだ。
 名前も、ちょっとなぁ…と思う。フォリアって確かフランス語で「狂気」のことだったと記憶しているからだ。「Renault Kichigai」なんて名前の車が仮にあったとして、さすがにそういう命名は受け入れがたいのと同じように、もうちょっと、言葉に対するデリカシーがあっていいんじゃないだろうか。
 てなことを書いて置いて今更だが、完全に思い違いをしていた。
フランス語で「狂気」は「Folie(フォリ)」。英語の「~phobia(~恐怖症)」と混ぜこぜになってしまっていた。コメントしてくださった4leavesさんに感謝。
ブログ一覧 | 自動車関係のイベント | 日記
Posted at 2005/11/02 13:45:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

アベイルでホンダグッズを買いました ...
ウールさんさん

中国海軍艦艇の動向について
どんみみさん

南へ
バーバンさん

地域創生モーターショー・ちとせモー ...
もけけxさん

プリプリ。
.ξさん

岩手県ローカルパン巡り
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

2005年11月2日 23:17
FIATのトレピウム、ランチアの新フルビアコンセプトに通じる懐古趣味を感じますが、個人的にはガンダムチックなゴテゴテデザインよりはよいと思います。
ところで名前の由来はイタリア語のFoglia(葉っぱ)じゃないんでしょうか。
コメントへの返答
2005年11月2日 23:51
Foriaコンセプトの話ですよね?
1950~60年代頃のハードトップ車のイメージかな、と言う点では同感ですし、無闇にキャラクタ・ラインやディテールでもってこけおどしをするガンダム系路線より100倍マシなのも同感です。
でもこれ、バランスが悪いですし煮詰めも足りませんよ。すっごく。まるでパイクカーみたい。
2005年11月6日 2:14
フォリアは初代シルビアの再生を狙っているそうですが、遠く及んでいませんよね。初代は疎か、あの美しいS13にも遠く及んでいないと思いますね。

つくづく中村史郎さんって、センスがゴニョゴニョゴニョ.....
コメントへの返答
2005年11月6日 10:48
ああ、なるほど。腰周りの面取りは、CSR311のモチーフを引用したつもりになっているわけですか。おおよそ本職のプロが手がけたとは思えない仕上がり具合ですが。
日産は、「中村氏が」というより平場のデザイナーの水準がひどく落ちているんじゃないでしょうか。経営が傾いた頃、大量に海外メーカーに流出したと噂話に聞いたこともありますし。

プロフィール

「フェアレデーって本当に呼ばれてたの? http://cvw.jp/b/9433/47108671/
何シテル?   07/24 21:51
曲面の綺麗な旧い車が好き、エレガンスのある車が好き。そんなこんなでユーノス500に乗りつづけ、もう……何年だ?  気がつけば屋根のない車まで併有。いつまで乗り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Automotive Design 
カテゴリ:新しい車関連
2003/08/09 00:21:12
 
All The Web 
カテゴリ:便利
2002/12/27 14:03:26
 
Hubble Space Telescope Public Pictures 
カテゴリ:科学・文化・芸術
2002/11/08 15:59:43
 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2005年10月、発作的に衝動買いしてしまいました。 いい車だなぁと思ってはいたものの所 ...
マツダ ユーノス500 マツダ ユーノス500
気が付けばデビューはもう19年前。 最新の車とは比べるべくもありません。 ガタガタゴトゴ ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
例によって例のごとく、借り物の車での「パートタイム・オーナー」です。レンタルしたのは10 ...
マツダ ランティス マツダ ランティス
俄かオーナー経験は僅か3週間で終わりましたが、とてもいい車です。 代車だったので、コンデ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation