• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年01月27日

何でこんなに脇が甘いのさ

何でこんなに脇が甘いのさ ニュースを見てガックリ脱力した。
 DPRKによる拉致事件被害者の遺骨とされるものが、全く別人の骨だったと言う鑑定結果が出た件について、向こうさんの公式声明で「鑑定は捏造、そもそも『遺骨』は『遺族』に直接返却すると念書を交わした」と日本政府の不実をあげつらって来たのがきのうのこと。
 どうせまたありもしない言いがかりをつけてきたんだろう、ふざけた奴らだと思っていたわけだ。真面目に取り合うのもバカらしいと。
ところが官房長官が会見で「たしかに念書は交わしました」と。「『遺骨』を持ち帰ることが先決と考えた」「被害者の夫と名乗った人物には口頭で鑑定を行うこともありうる旨を伝えた」云々。

 脇が甘い。甘すぎる。相手が、下らん屁理屈をこねてゴネまくり交渉が遅滞することは過去の経験で骨身にしみているはずなのに、何でまたこんなバカくさいことで相手に余計な手札を与えるのか。
 日本の外交ベタ、交渉オンチは遥かな昔から言われていることではあるけども、いつまで同じへまを繰り返せば気が済むのだろう。
盗人にも三分の理なんて諺があるが、相手が国ぐるみで犯罪をやってるにしても一から十まで面子を潰してしまっては「交渉」にならない。

 今度のことだって、名目的にでも手順を踏んでおけば、こんな下らん口実を―日本政府は書面まで交わした約束事さえ守らない―与えずに済んだのだ。外郭団体だとか迂回先の天下り法人を作るのはお手の物の官公庁なのだから『遺骨』の鑑定だって同じように名目上ワンクッション置けばよかったのだ。
 例えば、持って帰ってきた『遺骨』は約束どおり一度『遺族』に直接返還する、その上で『遺族』からの申し出・依頼を(例えば厚生労働省や警察庁が)受ける形で―その一連のプロセスを報道させてアリバイを作り―、帝京大なり科捜研なりで最先端の鑑定を行う、鑑定結果については『遺族』から政府に陳情なり任意提出なりの形で提出を受け、政府はその信頼性について「改めて」調査を行う、と言うようなプロセスを踏めばよかったのだ。
 この程度の「形式を整える」作業なんて、いつもやってることじゃないか。なぜそれを考えないのか。もしかして向こうさんに口実を与えたくてワザとやったのか?と穿った見方をしたくなるくらい、本当に脇が甘い。

 今後の協議を考えるに「日本政府は交渉のテーブルで書面にし捺印までした合意事項すらも守らなかった」なんてことを向こうに言わせる前例を作ってしまったことは、大変な失点だ。
単に失点で済めばいいのだが―。
ブログ一覧 | 事件・事故 | 日記
Posted at 2005/01/28 12:47:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛車ランキングV8🎊(1位33回 ...
軍神マルスさん

珈琲館でモーニングを食びる
猫のミーさん

雨色の残像
きリぎリすさん

8/8 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

第千百九十五巻 駿河路信濃路漫遊紀 ...
バツマル下関さん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

この記事へのコメント

2005年1月28日 13:22
初めまして。

仰るとおりだと思います。政府の対応は
間抜けすぎます。事なかれ主義なので、
あまり関わりあいたくないのでしょう。

彼の国の事情に詳しい教授たちに意見を
聞けばいいのにと思います。

ですが、昨日だかの国会のやり取りを聞
いて、まあ無理だろうなと再認識しました。

のらりくらりとかわす総理と、お遍路の
成果も全く無く、自ら出したネタのオチで
「してやったり」みたいな野党の元党首。

アホらしくて見る気も失せますね・・・。
コメントへの返答
2005年1月28日 14:37
初めまして、コメントありがとうございます。

外務省はよく、外交は自分のとこの専権事項だと大見得を切って民間の専門家の意見を一笑に付したりますが、その「外交の専門家」がこの体たらくとは情けない限りです。
いつぞや国連の公式会議の席上、あちらさんの国連大使が我が国を「JAP」呼ばわりした事件がありましたが、あの時だって「相手にしない」みたいな対応ではなく「貴国がまさか国際会議の公式の席上、他国を蔑称で呼ぶような品格の低い人物を国連大使に任命するとは驚きだ、お国の品性はその程度に過ぎないんですか?」だとか「我が国は憲法で言論の自由を保証しているので、独裁国家のように報道機関が『北朝鮮』の表現を使うことを強制的に禁止することは出来ないんですよ」くらいの切り返しはしてもらいたかった。
それとも我が国の外交においては、その程度の発言すら本省の了解を得てからでないと出来ないって仕来りになってるんでしょうか。不可解です。
今度の件でも「お国の技術じゃ1200度で焼いたくらいでDNA鑑定が出来なくなっちゃうんですかー。日本の○○年前の水準ですねー」だとか「儒教国なのに火葬しちゃうんですかー。でもレアケースですよねー。なのに1200度出せる火葬用の釜があるんですかー」だとか、相手の言い分を逆手に取ったカウンターパンチは繰り出せる筈なんです。
外交が外務省の専権事項だと言うのなら、相応に言葉の喧嘩も強くなって貰わなくちゃホント困ります。よく「戦争は外交の延長線上」と言われますが逆に言えば、外交は一種の戦争なんですから兵力軍事力以上に、外交官のケンカのうまい下手は重大事だと思います。

しかしまぁ、小泉総理のデタラメさ加減はニュース見てるだけでも胸糞悪くなってくるし、それをきちんと追い詰められない野党の頭悪さ、小泉を引き摺り下ろせない自民党の不甲斐なさも相当ですね。
それをまた「爆笑国会」なんてタイトルスーパーつけて扱うテレビも度し難い阿呆ですけど。国権の最高機関なんですよね、国会は。だったらマスコミは笑いネタにしてる場合じゃないだろ、怒れよ!と。

プロフィール

「フェアレデーって本当に呼ばれてたの? http://cvw.jp/b/9433/47108671/
何シテル?   07/24 21:51
曲面の綺麗な旧い車が好き、エレガンスのある車が好き。そんなこんなでユーノス500に乗りつづけ、もう……何年だ?  気がつけば屋根のない車まで併有。いつまで乗り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Automotive Design 
カテゴリ:新しい車関連
2003/08/09 00:21:12
 
All The Web 
カテゴリ:便利
2002/12/27 14:03:26
 
Hubble Space Telescope Public Pictures 
カテゴリ:科学・文化・芸術
2002/11/08 15:59:43
 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2005年10月、発作的に衝動買いしてしまいました。 いい車だなぁと思ってはいたものの所 ...
マツダ ユーノス500 マツダ ユーノス500
気が付けばデビューはもう19年前。 最新の車とは比べるべくもありません。 ガタガタゴトゴ ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
例によって例のごとく、借り物の車での「パートタイム・オーナー」です。レンタルしたのは10 ...
マツダ ランティス マツダ ランティス
俄かオーナー経験は僅か3週間で終わりましたが、とてもいい車です。 代車だったので、コンデ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation