• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年11月20日

千葉に半日

千葉に半日 すすすさんのお誘いを受けて、ちょっと千葉まで出かけてきた。
このところ布屋根のクルマにはとんとご無沙汰していたので、せっかくの天気のいい週末、軽くて短くて新しいほうを走らせることにした。

 交通情報ラジオをつけると「ロシアのプーチン大統領閣下夫妻来日に伴う交通規制」がアナウンスされている。タイミング悪く警備のために入り口閉鎖をされたらかなわんなぁと思いつつ目黒ランプから首都高に乗ると、プーチン効果なのだろうか、道はガラ空き。東京と千葉はこんなに近かったのかと驚きを感じるほど短い時間で湾岸習志野まで到着した。

 難儀だったのは、そのあと。
集合場所に向かうべく幕張メッセの前を走りぬけようとしたら、なにやら道路を封鎖している。上空には警視庁だか千葉県警だかの大型減りがえらい低空で舞っている。
 ありゃあ、プーチン夫妻が視察にでも来るのか?と思っていたが、あとで聞くと千葉ロッテの優勝祝賀パレードだった由。
おかげで周辺道路はどこもかしこも大渋滞だった。

 再三河岸を変えつつ、結局10時間余り食べてしゃべって笑って過ごした。最後に入ったファミリー・レストランで、斜の席にひとり座った女性がやたらと鋭い視線で、僕らを挟んで反対側のグループを時折にらみつけているので、ひょっとしてサスペンス・ドラマのような修羅場になるかとドキドキしてしまった。
 不謹慎ではあるけれども、その女性の目つきはおおよそ長閑で平和なファミレスには似つかわしくない憎悪と苛立ちを宿していた…ように、僕らの目には映った。
 尤も、結局のところ僕らのよからぬ「期待」はすっかり空振りに終わったのだけれども、僕らの仲間内の誰かにストーキングしてるアブナイねえちゃんじゃないか、とか浮気調査の探偵じゃないか、とか色々と想像たくましく楽しませていただいた。

 日付変更線も迫った時間、名残惜しく別れたが、乗り込む前に幌を降ろした僕を見たゼロナナ兄さんには「こんなに寒いのに空ける!?」と呆れられてしまった。でも、寒いといっても耳だけだし、月がきれいだし(笑)。まあ実際、寒かったわけだけれども、屋根をあけることが病みつきになっている僕は、この程度の寒さなら十分我慢の範囲内なのだった。
ブログ一覧 | ユーノス500関係 | 日記
Posted at 2005/11/21 13:06:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日は2台洗車( ◞・౪・)◞
zx11momoさん

高温異常対策 ホンダ スポーツハイ ...
kazoo zzさん

サイレントマット欲しいです。
一時停止100%さん

【 ヨコスパ 竜泉寺の湯♨️】に来 ...
bighand045さん

皆様、おっ疲れ様です。❣️おむすび ...
skyipuさん

キリ番を逃しました。
つよ太郎さん

この記事へのコメント

2005年11月21日 14:37
きのうはお疲れさまでした。いやぁ、あの寒空の夜で、しかも高速でオープンで帰るとはオトコだなぁ~って思いました(^^;

最近すっかり軟弱になって、幌を開けるのは年に何度あることか? 生活に密着しすぎてることもあって、開けたい時に開けたるスタイルだと、指折り数えられる程度しか開けなくなっちゃいました。イイのやら悪いのやら?
コメントへの返答
2005年11月21日 16:13
視線をふと上に上げると、天井ではなく景色が広がっているという感覚がとても気に入ってしまいまして(笑)。
レインボーブリッジのケタ(というのかな?)をくぐるときなんか、ついつい見上げちゃいました。まあ、元々僕は喫煙者なので、ユーノス500のときでも冬場、高速道で窓を全開にして走ることがざらなので、あまり気にならないのかもしれません。
2005年11月21日 15:03
日曜は遅い時間までお疲れさまでした。
道さえ混んでなければ東京~千葉って近いんですよ、ホントに。
しかしファミレスに居たあの”おねぇさん”はナンだったんでしょうかねぇ(笑)
散会後の別れ際、惰眠兄とKさん、道間違えたのが気がかりだったのですが、無事に戻られて良かったです(笑)
コメントへの返答
2005年11月21日 16:17
どうもお世話になりました。
道さえ混んでいなければ、というその条件が難しいんですけどね(笑)。
あの姉さん、占い師(もしくは自称霊能力者)の秘書とかそんな感じだったんじゃないかなあ。「先生はお忙しいのに、あんたら一体いつまでくっちゃべってるのよ!」みたいな。

えー、あそこで道を間違えたのはかれこれ3度目くらいになります。前は、延々向こうまで行っちゃって危うく迷子になるところでしたが、今回はすぐに分離帯の切れ目があったのであわててUターンして事なきを得ました。
2005年11月21日 17:33
私もNA時代、深夜帰宅で虹橋を渡る時は必ず開けてました。特に明け方は荘厳な雰囲気でしたねぇ…

あの開放感は、幌車にしか味わえません。

ただ、幌車の弱点として、信号待ちで上の電線にカラスが止まってるとドキドキもするのですが(笑)
コメントへの返答
2005年11月21日 18:38
巨大建造物って、なんかもうそれだけで心揺さぶるものがありますよね。高崎観音とか奈良の大仏とか、でっかく作りたくなったのもむべなるかなです。
以前、瀬戸大橋を鳴門の渦潮のところから見上げたときも圧倒されました。

カラスに限らず、鳥どもは屋根なし車の天敵です。幸いにして、まだ投下物の被害を受けたことはありませんが。
2005年11月21日 21:24
>20日は、その日の気分次第です。
>いまのところ500優勢かな?

・・・ウソばっかり 冷たくしてやるぅ!
(by500子)
コメントへの返答
2005年11月21日 21:29
ウソなんかついてないもーん。
ちゃんと「気分次第」「いまのところ~」って書いたもーん。
それに今日は500に乗りましたし。
ええ、一応公平に付き合ってますよ。

プロフィール

「フェアレデーって本当に呼ばれてたの? http://cvw.jp/b/9433/47108671/
何シテル?   07/24 21:51
曲面の綺麗な旧い車が好き、エレガンスのある車が好き。そんなこんなでユーノス500に乗りつづけ、もう……何年だ?  気がつけば屋根のない車まで併有。いつまで乗り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Automotive Design 
カテゴリ:新しい車関連
2003/08/09 00:21:12
 
All The Web 
カテゴリ:便利
2002/12/27 14:03:26
 
Hubble Space Telescope Public Pictures 
カテゴリ:科学・文化・芸術
2002/11/08 15:59:43
 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2005年10月、発作的に衝動買いしてしまいました。 いい車だなぁと思ってはいたものの所 ...
マツダ ユーノス500 マツダ ユーノス500
気が付けばデビューはもう19年前。 最新の車とは比べるべくもありません。 ガタガタゴトゴ ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
例によって例のごとく、借り物の車での「パートタイム・オーナー」です。レンタルしたのは10 ...
マツダ ランティス マツダ ランティス
俄かオーナー経験は僅か3週間で終わりましたが、とてもいい車です。 代車だったので、コンデ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation