• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年05月29日

また広島に行くかも

また広島に行くかも 「行くかも」なんて書いてるが、多分行くのだろう。ひとごとっぽい書き方だけれども。と言うのも、ゼロヨン兄さんの28日付エントリーで初めて知ったのだけれども広島市交通科学館でこの夏行われる予定のスーパーカー展に、1970年のマツダのコンセプト・カー、RX500が展示されるからだ。当年不惑の僕は、当時はまだ2歳。当然じかに見たことなどないし、仮に見たとしても記憶なんか残ってない筈だ。自慢じゃないが、親に連れられて行った(筈の)大阪万博のことだって覚えちゃいない。父が撮った写真のおかげで、なんとなぁーく行った記憶があるような気がしているが、いずれにせよおぼろげなものだ。

 ところで添付の写真は4年前の3月に自動車雑誌のCG関連イベントでトーク・ショーに登壇した福田成徳氏(画面右端)。背後のモニターにRX500のデザイン・スケッチが映し出されている。ちなみに真ん中は二玄社の大川悠編集顧問で、左端の男性はカーグラTVでおなじみ音楽家の松任谷正隆氏である。このときの写真を貼ったのは、(当時も書いたが)福田氏はこのトーク・ショーでRX500のデザインを手がけたのが自分であると話したからだ。

 その日(2004年3月14日)の記述を再録すると『70年代の3ローターコンセプトカー「RX500」も実は福田氏の手によるもので、最初はスポーツワゴンにしたくて(!)屋根を後ろまで引っ張って車体後部のエンジンルーム上に棚を作り、ラゲッジ・スペースを確保していたのだと言う。実現しなかったのは棚があると放熱ができず熱害が出るからで、当時の上司の命で止めさせられたのだそうだ。』とのこと。聞いたままを書いているはずだから、そうだとするとRX500は3ローターだと福田氏は話したわけだ。

 ちなみに当時はエントリーに書かなかったけれども、このとき福田氏は「レガシィのツーリングワゴンよりも遥か前から『スポーツ・ワゴン』をやろうとしてたんですよ(笑)」などと冗談も飛ばしていた。もちろん実際は、上述の通り福田氏の目論みは上司の一喝で(確か「お前は排熱対策を何も考えていない!そんな工業デザインがあるか!」と、かなりこっぴどくどやし付けられたらしい)あえなく頓挫しているのだけれども。

 ところでその肝心のRX500は保存状態が劣悪だったようで、広島市交通科学館でレストア(修復)が進められている由。科学館の企画展担当者がブログでその経過を公開していて、色々興味深い話が小出しに語られている。
 ショー・カーを廃棄処分にしたり外部に放出したのではないあたりは、マツダ……というか東洋工業の姿勢を素晴らしいと思うのだけれども、しかし会社の倉庫で朽ちるままになっていたとは、マツダらしいというか何と言うか。横浜のMRYに展示保存されている787B(ル・マン優勝車とはまた別のシャシー)も、タイヤの劣化は激しく風防のひび割れは物悲しく、しかし「コンディションを維持するための予算も十分じゃないんです」と関係者がコッソリ語る有様なので、やっぱり「先立つものは金」なんだなあと言う気がしてくる。そういや「殺気立つものは金」なんて地口があったっけ。関係ないけど。

 今夏のスーパーカー展では、他にも色々僕らスーパーカーブームの洗礼を受けた小父さん世代の機微に触れまくる展示物が目白押しなのだけれども、ことRX500に関して言えば製作(量産車じゃないので「開発」と言うのはやはり違うだろう)当時の関係資料も同時に公開される予定になっているようで、個人的にはもしかしたらクルマそのものよりも資料のほうに期待が大きい。んーむ。どっかの雑誌が特集記事とか掲載しないかな。しそうだな。したら買っちゃうだろうな。
ブログ一覧 | 日本の車 | 日記
Posted at 2008/06/02 19:49:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

再び自由に!笑
レガッテムさん

諏訪ファン♥な爺婆
ケロはちさん

満天の星空の下で「きぼう」は見え難 ...
S4アンクルさん

スポーツ・カーと石碑
THE TALLさん

0816 🌅💩💩🍱🍱🥛◎
どどまいやさん

11th Civic Owner' ...
キャンにゃんさん

この記事へのコメント

2008年7月1日 21:34
惰眠さん、お久しぶりです。
先日の中国新聞にRX500の記事が出ていましたよ。
いよいよ19日から一般公開ですね。
コメントへの返答
2008年7月13日 18:36
ご返信、大変遅くなってすみません。
もう来週からになりましたが6月の異動の影響で、先の予定が読めなくなりました……。
でも行くぞ~。

プロフィール

「フェアレデーって本当に呼ばれてたの? http://cvw.jp/b/9433/47108671/
何シテル?   07/24 21:51
曲面の綺麗な旧い車が好き、エレガンスのある車が好き。そんなこんなでユーノス500に乗りつづけ、もう……何年だ?  気がつけば屋根のない車まで併有。いつまで乗り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Automotive Design 
カテゴリ:新しい車関連
2003/08/09 00:21:12
 
All The Web 
カテゴリ:便利
2002/12/27 14:03:26
 
Hubble Space Telescope Public Pictures 
カテゴリ:科学・文化・芸術
2002/11/08 15:59:43
 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2005年10月、発作的に衝動買いしてしまいました。 いい車だなぁと思ってはいたものの所 ...
マツダ ユーノス500 マツダ ユーノス500
気が付けばデビューはもう19年前。 最新の車とは比べるべくもありません。 ガタガタゴトゴ ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
例によって例のごとく、借り物の車での「パートタイム・オーナー」です。レンタルしたのは10 ...
マツダ ランティス マツダ ランティス
俄かオーナー経験は僅か3週間で終わりましたが、とてもいい車です。 代車だったので、コンデ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation