• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

惰眠のブログ一覧

2008年01月19日 イイね!

あれこれ受け取り

あれこれ受け取り
正月早々、機能しなくなっちゃったニコンの一眼レフの電脳レンズを販売店経由で修理に出していたが、それが直ったとの連絡が入った。修理に預けたレンズは日常的に特に使用頻度の多い広角側だったのが痛いが、それでも標準~弱望遠と、中望遠の交換レンズがあるので、まぁ出番があれば使える状態だったのは救いだ。尤もこ ...
続きを読む
Posted at 2008/01/21 16:41:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 身の回りの出来事 | 日記
2008年01月16日 イイね!

怒り、と言うよりも呆れ

怒り、と言うよりも呆れ
天下の財閥系自動車メーカー三菱自動車が、自社の製品の欠陥を隠し続けた結果、ユーザーに死亡事故を起こさせたことの刑事責任を問う裁判の判決が、16日横浜地裁で下された。この裁判では被告人4人全員が無罪を主張していたが、裁判所は「無責任」と断罪、全員に有罪を言い渡した。  被告人側は即日控訴したのだが ...
続きを読む
Posted at 2008/01/21 18:14:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 事件・事故 | 日記
2008年01月13日 イイね!

車検整備終了

車検整備終了
先週一週間、ユーノス500が工場に入っている間だけ、いつもの雨ざらし駐車場から建物1階の雨風のしのげる駐車場に収めていた幌屋根の2号車を、再びいつものスペースに戻した。なんか、ちょっと、毎度毎度「それって逆じゃないの?」という気もするが、車体の全長とか路地の狭さみたいな条件もあるので、結局この割り ...
続きを読む
Posted at 2008/01/15 14:53:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | ユーノス500関係 | 日記
2008年01月09日 イイね!

福岡地裁判決は『正しい』んだけど……

福岡地裁判決は『正しい』んだけど……
先月中ごろに「使えねー法律だな!」と憤慨した刑法208条の2、俗に言う危険運転致死傷罪の規定だが、地裁が訴因変更命令を出した段階で当然予想されたとおり、8日に出た判決で裁判所は同罪の成立を認めず、改正前の道路交通法(事故発生時点では改正がまだされていなかったので)違反の事実に基づき、法定の上限目一 ...
続きを読む
Posted at 2008/01/09 19:11:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 事件・事故 | 日記
2008年01月05日 イイね!

「病院が受け入れ拒否」みたいに書いてるけどさあ……

「病院が受け入れ拒否」みたいに書いてるけどさあ……
正月2日の事故の話なんで、いまさら書いてもなあって気持ちもあるんだけど、新聞さんもテレビさんも用語の使い方は適切にして欲しいって気持ちが続いてるんで、敢えてエントリーしとこうと思う。  新聞もテレビも脊髄反射的にお医者や病院が悪いんだ的なニュアンス振りまく「たらい回し」的なバイアスをかけた表現を使 ...
続きを読む
Posted at 2008/01/07 15:46:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 事件・事故 | 日記
2008年01月04日 イイね!

あ!ことし車検だったっけ!?

あ!ことし車検だったっけ!?
なんたることか、すっかり失念していたのだけれどもユーノス500はこの1月が8回目の車検なのだった。まるっきり忘れていたのをどうやって思い出したかと言うと、実は思い出していない。お世話になっているディーラーのHさんから携帯に新年の挨拶の電話がかかってきて「ことし車検だけどどうします?」と聞かれ「そ、 ...
続きを読む
Posted at 2008/01/07 12:05:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | ユーノス500関係 | 日記
2008年01月01日 イイね!

正月帰省

正月帰省
車で1時間以内の距離なので「帰省」と言うのは大げさ過ぎるのだが、ともあれ随分と久しぶりに実家に顔を出した。事前に父からのメールで弟のところの二人の子供が、特撮ヒーローのキャラクター商品を期待しているらしいとの知らせがあったのだけれど、ああいうもんはおいそれと子供に買い与えちゃ教育上ヨロシクナイし、 ...
続きを読む
Posted at 2008/01/04 12:12:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 身の回りの出来事 | 日記
2007年12月26日 イイね!

避けられないものは避けられないんだけれども。

避けられないものは避けられないんだけれども。
虫が知らせる、と言うことがある。 25日は丁度、そういう具合の日だった。そんな具合の書き出しの記事を書いたのは昨年の6月で、この日は仕事帰りにユーノス500に軽い傷をつけてしまったのだが、今回の『悪い予感』はもっとタチの悪いものだった。  「なんか、子供を巻き込むような事故に関わりそうな気がする ...
続きを読む
Posted at 2007/12/26 15:51:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 事件・事故 | 日記
2007年12月18日 イイね!

使えねー法律だな、おい!

使えねー法律だな、おい!
去年の夏、酒かっくらって女の子をナンパしに出かけようと車を運転した福岡の市職員(当時)が橋の上でRVに追突、被害車両は橋から転落して乗っていた一家のうち幼児3人が水死する「事件」があった。  地検は、事故のあと逃走し隠蔽工作も行った被疑者を危険運転致死傷罪などで起訴し、この11月の論告求刑公判で懲 ...
続きを読む
Posted at 2007/12/19 14:02:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 事件・事故 | 日記
2007年12月16日 イイね!

高いなあ、ガソリン……

高いなあ、ガソリン……
2号車の燃料がつきかけていたので、行きつけのセルフ・サービスのスタンドに行ってきた。コスモ・ザ・カードのメンバー割引で、リッターあたりの単価は159円。さらに、射幸心を煽る(笑)スロットの割引が付いて、最終の支払はリッターあたり158円となった。こういうご時勢だと、持ってる車が(どっちも)ハイオク ...
続きを読む
Posted at 2007/12/17 13:46:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 身の回りの出来事 | 日記

プロフィール

「フェアレデーって本当に呼ばれてたの? http://cvw.jp/b/9433/47108671/
何シテル?   07/24 21:51
曲面の綺麗な旧い車が好き、エレガンスのある車が好き。そんなこんなでユーノス500に乗りつづけ、もう……何年だ?  気がつけば屋根のない車まで併有。いつまで乗り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Automotive Design 
カテゴリ:新しい車関連
2003/08/09 00:21:12
 
All The Web 
カテゴリ:便利
2002/12/27 14:03:26
 
Hubble Space Telescope Public Pictures 
カテゴリ:科学・文化・芸術
2002/11/08 15:59:43
 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2005年10月、発作的に衝動買いしてしまいました。 いい車だなぁと思ってはいたものの所 ...
マツダ ユーノス500 マツダ ユーノス500
気が付けばデビューはもう19年前。 最新の車とは比べるべくもありません。 ガタガタゴトゴ ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
例によって例のごとく、借り物の車での「パートタイム・オーナー」です。レンタルしたのは10 ...
マツダ ランティス マツダ ランティス
俄かオーナー経験は僅か3週間で終わりましたが、とてもいい車です。 代車だったので、コンデ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation