• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

惰眠のブログ一覧

2007年07月17日 イイね!

ガンダムどんだけ大きいねん!

ガンダムどんだけ大きいねん!
読売新聞のオンライン版を見ていたら、富士急ハイランドのアトラクションに原寸大(設定上)のガンダムが登場することが報じられていた。第一次ガンプラ・ブームの頃には「抱き合わせ販売」だとか「行列していた子供が将棋倒し」だとか、当時の親の世代が眉をひそめるような社会現象も引き起こしていたのに、気がつけば立 ...
続きを読む
Posted at 2007/07/18 11:38:08 | コメント(5) | トラックバック(0) | 芸能・文化 | 日記
2007年07月14日 イイね!

お願いしたのは、修理です

お願いしたのは、修理です
メーカー修理に出していたPCが、土曜の午前中に戻ってきた。 また一から設定をやり直しなんだよなぁと一人ぶつぶつ言いながら周辺機材を接続して電源を投入した。 ……なんで画面に何にも映らないのでしょうか。  従来使っていなかった24ピンのDVI端子からは信号出力がないのかな?と訝って、今までずっと使 ...
続きを読む
Posted at 2007/07/17 14:33:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 身の回りの出来事 | 日記
2007年07月12日 イイね!

コンニャロめ!

コンニャロめ!
先日修理に出した、退役PCの修理が完了した旨の連絡が運送会社から入った。留守で配達できなかったんで、いつお届けに上がればよろしいでしょうか、と言う電話だ。『発表はお届けを持って替えさせていただきます』という昔の景品抽選みたいなもんだからそれはべつにいい。問題なのは、現用機がトラぶったことである。 ...
続きを読む
Posted at 2007/07/13 13:49:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 身の回りの出来事 | 日記
2007年07月10日 イイね!

予想以上に壊れていた

予想以上に壊れていた
土曜日に修理のため発送した先代主力PCの修理見積の報告があがってきた。HDD(ハードディスクドライブ)の機械的故障はもとより織り込み済みだったのだけれども、予想していなかった部分も壊れていたことが判明してちょっとガックリだ。  最初、サービスに電話をかけたときあまりのマニュアルどおりの受け答えに ...
続きを読む
Posted at 2007/07/10 12:33:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 身の回りの出来事 | 日記
2007年07月07日 イイね!

デミオ見てきた乗ってきた

デミオ見てきた乗ってきた
今般3代目になったデミオを見に行ってきた。 販売店に置いてあったのは、ナンバーがついた普通の1300ccエンジンと普通の自動変速機を備えた試乗車と店舗内展示用のミラー・サイクル・エンジンに無断開変速機を組み合わせた2台。興味があったのは後者なんだけど、ナンバーがついていないんじゃあしようがない。 ...
続きを読む
Posted at 2007/07/09 14:19:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日本の車 | 日記
2007年07月06日 イイね!

ようやく修理に踏み切る

ようやく修理に踏み切る
ハードディスクのメモリー用領域の不具合から始まって終に全脳死に至った先代主力機を、とうとう修理することにした。  後継機も導入したことだし、特になくて困ると言うわけではなかったのだけれど、ソニーのバイオと言う製品は幾つも専用機角のソフトウェアを搭載している。そいつで作成したデータは流用が利かないし ...
続きを読む
Posted at 2007/07/06 16:41:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 身の回りの出来事 | 日記
2007年07月03日 イイね!

ハイラックスの「欠陥隠し」は結局警察の勇み足だったようで

ハイラックスの「欠陥隠し」は結局警察の勇み足だったようで
去年の大体今ぐらいの時期、熊本県警は「トヨタ自動車がハイラックス計3車種の欠陥を放置した結果人身事故が起こった」として歴代の幹部3人を書類送検した。  初報の時点から僕はこの警察の見立てに疑問を感じていた(06年7月12日記事)のだけれど、蓋を開けてみれば案の定ムリ筋だったようで熊本地検は不起訴の ...
続きを読む
Posted at 2007/07/03 12:46:15 | コメント(1) | トラックバック(1) | 事件・事故 | 日記
2007年06月30日 イイね!

「これは、どちらのくるまですか?」

「これは、どちらのくるまですか?」
所用で都心部に車で出かけ、30分で210円の機械式駐車場に車を預けた。例の路上駐車取締り厳格化のほとぼりが醒めてきたからなのか、ひところに比べると時間貸し駐車場も空いて来たように感じる。お陰で、午後からふらりと出かけたようなときでも停められなくて困るようなことはなくて助かる。まあ、その分みなさん路 ...
続きを読む
Posted at 2007/07/02 14:23:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | ユーノス500関係 | 日記
2007年06月29日 イイね!

プリウス・タクシーに乗った

プリウス・タクシーに乗った
プリウスといえば燃費、プリウスといえばエコ。そういう「環境意識の高いひとが乗る車」みたいなイメージ戦略が奏功したのか、やたら高級ガイシャが幅を利かせる僕の生活圏でも、プリウスは結構な台数を見かける。ところが僕は、このプリウスと言う車にはとんと縁がなかった。縁がなかったというよりは敬遠していた。   ...
続きを読む
Posted at 2007/06/29 11:59:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日本の車 | 日記
2007年06月28日 イイね!

無理が通れば道理引っ込む

無理が通れば道理引っ込む
先月の終わりごろから既に3回もエントリーに上げている行きがかり上、やはり節目節目には所感を書き残しておこうと思う。奈良の大淀病院に入院していた妊婦が脳内出血で亡くなった事案で、遺族の男性は病院と担当の医師を相手取って損害賠償を求める訴訟を大阪地裁に起こし、その第1回口頭弁論が25日に開かれた。その ...
続きを読む
Posted at 2007/06/28 19:30:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 事件・事故 | 日記

プロフィール

「フェアレデーって本当に呼ばれてたの? http://cvw.jp/b/9433/47108671/
何シテル?   07/24 21:51
曲面の綺麗な旧い車が好き、エレガンスのある車が好き。そんなこんなでユーノス500に乗りつづけ、もう……何年だ?  気がつけば屋根のない車まで併有。いつまで乗り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Automotive Design 
カテゴリ:新しい車関連
2003/08/09 00:21:12
 
All The Web 
カテゴリ:便利
2002/12/27 14:03:26
 
Hubble Space Telescope Public Pictures 
カテゴリ:科学・文化・芸術
2002/11/08 15:59:43
 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2005年10月、発作的に衝動買いしてしまいました。 いい車だなぁと思ってはいたものの所 ...
マツダ ユーノス500 マツダ ユーノス500
気が付けばデビューはもう19年前。 最新の車とは比べるべくもありません。 ガタガタゴトゴ ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
例によって例のごとく、借り物の車での「パートタイム・オーナー」です。レンタルしたのは10 ...
マツダ ランティス マツダ ランティス
俄かオーナー経験は僅か3週間で終わりましたが、とてもいい車です。 代車だったので、コンデ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation