• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

惰眠のブログ一覧

2009年07月10日 イイね!

レンズが明るいと言うことは

レンズが明るいと言うことは
意識の上ではあったんだけれども、実際の出来上がりを見てちょっとびっくりした。と言うのが、添付写真の話。開放f=1.4の、屋内ノー・ストロボ撮影での実力をちょっと試してみようと思い、来年には閉鎖される筈のお台場メガウェブに出かけて撮ってきたものだ。  メガウェブには、薄暗い屋内に1950~60年代風 ...
続きを読む
Posted at 2009/07/10 16:43:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | 身の回りの出来事 | 日記
2009年07月06日 イイね!

流出した147後継車写真

流出した147後継車写真
僕が添付しているのは既に市販されているMiTo(ミト)の写真だけれど、italiaspeed.comには巷間“ミラノ”と言う名になると囁かれているアルファ・ロメオ147の後継モデルの記事と写真(フォトギャラリーあり)が掲載されている。  写真の状況から察するに、これらを撮影して外部に売ったのは( ...
続きを読む
Posted at 2009/07/06 15:53:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 海外の車 | 日記
2009年07月02日 イイね!

開放f1.4

開放f1.4
 衝動的にレンズを買った。開放f――レンズそのものの明るさ――は1.4。かなり明るい部類に入る。いま使っているニコンのD80にキットで付属していたレンズの何が不満って、暗いのである。f値が最も広角よりで3.5もありやがる。望遠側だと5.6。一昔前のズーム・レンズに比べれば、これでもすごく明るくなっ ...
続きを読む
Posted at 2009/07/06 17:42:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | ふと思ったこと | 日記
2009年06月20日 イイね!

ハイブリッド車をハシゴ試乗:そのついでに「アルファのMiTo」

ハイブリッド車をハシゴ試乗:そのついでに「アルファのMiTo」
2代目ホンダ・インサイトと3代目トヨタ・プリウスに試乗したついでに、アルファ・ロメオのMiTo(ミト)にも試乗してきた。まさに暇人である。  ハイブリッド車2台に乗ると、ターボ・チャージャーつき1400ccのコンベンショナルな内燃機関車は、なんだか旅先のホテル暮らしから住み慣れたわが家に帰ってきた ...
続きを読む
Posted at 2009/06/21 08:02:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 海外の車 | 日記
2009年06月20日 イイね!

ハイブリッド車をハシゴ試乗:その2「トヨタのプリウス3」

ハイブリッド車をハシゴ試乗:その2「トヨタのプリウス3」
2代目ホンダ・インサイトに試乗したついでに、3代目トヨタ・プリウスにも試乗してきた。 そもそも僕には、プリウスに対する先入観がある。以前Yukizoさんに聞かされた「2代目プリウスに乗る友人の話」で生じた先入観だ。「生意気なぐらい速い」「スポーツ・カーみたい」「とんでもない加速をする」などなど。正 ...
続きを読む
Posted at 2009/06/21 06:41:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日本の車 | 日記
2009年06月20日 イイね!

ハイブリッド車をハシゴ試乗:その1「ホンダのインサイト2」

ハイブリッド車をハシゴ試乗:その1「ホンダのインサイト2」
Yukizoさんにけしかけられて、2代目ホンダ・インサイトに試乗してきた。 そもそも僕には、ハイブリッド車に対する先入観がある。以前の職場に業務用として導入されていた初代プリウスに植えつけられた先入観だ。「乗りにくい」「遅い」「値段の割にあれこれショボイ」などなど。正直、最初のプリウスは、お値段は ...
続きを読む
Posted at 2009/06/21 04:35:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日本の車 | 日記
2009年06月18日 イイね!

サーブの買取手は……え゛え゛っ!!

サーブの買取手は……え゛え゛っ!!
海外の自動車ニュースサイト“Worldcarfans.com”を職場で開いてみて、びっくりした。「ダメなGM」に分類され、整理対象となっていたスウェーデンの自動車メーカー……というかGMヨーロッパの一部門、サーブの引き取り手が(暫定契約だが)決まったと言う記事だ。  事実上、オペル/ボグゾールの ...
続きを読む
Posted at 2009/06/18 13:23:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 海外の車 | 日記
2009年06月17日 イイね!

続・ガンダムどんだけ大きいねん! ~または『ガンダム台場に建つ』~

続・ガンダムどんだけ大きいねん! ~または『ガンダム台場に建つ』~
以前、でっかいガンダムの模型をBlackcat.U-taさんの所で組み立てた折に撮影した写真に人物を合成して「ガンダムどんだけ大きいねん!」などと思ったりしたものだが、いま品川区東八潮の……というかお台場にある潮風公園に行くと、設定どおりの全高18メートルという巨躯を誇る「原寸大」ガンダムを見るこ ...
続きを読む
Posted at 2009/06/17 21:15:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 芸能・文化 | 日記
2009年06月15日 イイね!

キチンと踏みしめるべし

キチンと踏みしめるべし
民生用の量産ハイブリッド車は生産しないと決めたマツダの、エコ・カー全盛時代に向けた虎の子が、「i-stop」システムを搭載した2代目のアクセラだ。 その新型に、いつもの販売店でチョイ乗りしてきた。  スタイリングについては、良くも悪くも最近のマツダだ。海外のウェブ媒体で公開されていた広報写真では ...
続きを読む
Posted at 2009/06/17 00:24:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日本の車 | 日記
2009年06月13日 イイね!

続 「ミはミラノのミ」「トはトリノのト」

続 「ミはミラノのミ」「トはトリノのト」
買い物のため車で走っていたら、近くのアルファ・ロメオのディーラーの店頭にMiToが展示されているのを見かけた。チェッカー・モータースの店舗だから、もしかしたら並行輸入かな?などと思いつつも、車のハンドルはディーラーの駐車場へ向かう。  Italiaspeed.comなど海外ウェブ媒体に掲載される ...
続きを読む
Posted at 2009/06/14 20:23:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 海外の車 | 日記

プロフィール

「フェアレデーって本当に呼ばれてたの? http://cvw.jp/b/9433/47108671/
何シテル?   07/24 21:51
曲面の綺麗な旧い車が好き、エレガンスのある車が好き。そんなこんなでユーノス500に乗りつづけ、もう……何年だ?  気がつけば屋根のない車まで併有。いつまで乗り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Automotive Design 
カテゴリ:新しい車関連
2003/08/09 00:21:12
 
All The Web 
カテゴリ:便利
2002/12/27 14:03:26
 
Hubble Space Telescope Public Pictures 
カテゴリ:科学・文化・芸術
2002/11/08 15:59:43
 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2005年10月、発作的に衝動買いしてしまいました。 いい車だなぁと思ってはいたものの所 ...
マツダ ユーノス500 マツダ ユーノス500
気が付けばデビューはもう19年前。 最新の車とは比べるべくもありません。 ガタガタゴトゴ ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
例によって例のごとく、借り物の車での「パートタイム・オーナー」です。レンタルしたのは10 ...
マツダ ランティス マツダ ランティス
俄かオーナー経験は僅か3週間で終わりましたが、とてもいい車です。 代車だったので、コンデ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation