• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

惰眠のブログ一覧

2011年04月01日 イイね!

回顧的備忘録。2011年4月のまとめ。

3月11日に起きた巨大地震と、それが引き起こした津波、ならびに東京電力の福島第一原発で起こった事故、そういった事柄が諸々に影響し続けた一ヶ月だった、としか書きようのないところがある。  そして、3月の発災直後から懸念していた「原発にまつわる言説」における、過去30年の失敗の繰り返しが、早速始まっ ...
続きを読む
Posted at 2012/01/23 02:09:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 事件・事故 | 日記
2011年03月12日 イイね!

帰宅困難の翌日

帰宅困難の翌日
職場の大震災対応は、いち早く各部署からの人員供出体制が整い(こういうとき、日ごろの準備が問われる)、この日は夕方で身柄が解放されることになった。ともあれ会社の会議室の床で薄い毛布だけかぶってウトウトしただけの仮眠から起きて早朝のシフトに入る。  東北地方の太平洋岸を襲った大津波の被害は、言語に絶 ...
続きを読む
Posted at 2011/05/20 20:43:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 事件・事故 | 日記
2011年03月11日 イイね!

午後2時46分、震度7

3月11日は、それほど仕事が立て込んでいなかった。昼食を摂り、ちょっと中だるみの午後のひと時、オフィスから徒歩2分弱の喫煙所で僕は煙草に火をつけた。と、なんだか揺れているような気がする。  めまいかもしれないぞと思いつつ、ふと「……地震か?」口に出して窓から外を見ると、外からの視線を遮るために取り ...
続きを読む
Posted at 2011/05/19 03:17:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 事件・事故 | 日記
2010年08月31日 イイね!

いつかどこかで見た騒動

いつかどこかで見た騒動
民主党の代表選挙をめぐるテレビのニュースを見ていて、ここのところずっと、いつかどこかで見たような感じがするなあと思っていた。その理由というか「いつ、どこで」見たような光景だったのか、ようやく合点がいった。  1992年の、経世会(自民党竹下派)分裂のときの騒ぎに、そっくりなのだ。 あの時も、小沢 ...
続きを読む
Posted at 2010/09/01 15:19:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 事件・事故 | 日記
2010年08月11日 イイね!

アンフェアな話

アンフェアな話
アメリカの経済紙ウォールストリート・ジャーナルがトヨタ車の“意図しない急加速”問題について、アメリカの高速道路交通安全局(以下NHTSAと略)内部で「調査した大半のケースでドライバーの運転操作ミスが確認された」との報告書が作成されていたことを暴露した。  そして同時に、NHTSAをはじめアメリカ ...
続きを読む
Posted at 2010/08/19 02:20:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 事件・事故 | 日記
2010年05月30日 イイね!

テニヤン?グアム?サイパン?……寝言は寝てから言え

テニヤン?グアム?サイパン?……寝言は寝てから言え
原因を正しく認識できていない輩の思い付きなど、問題を解決する一助にもなりはしないという話。  沖縄に在日米軍の大半が集結している現状を生んだ「発端」は、確かに敗戦後に『沖縄を切り捨てた』ことにあるのだろう。しかし2010年現在、アメリカ太平洋軍の海兵隊が沖縄にいるのは、その「発端」とはあまり関係 ...
続きを読む
Posted at 2010/06/13 02:04:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 事件・事故 | 日記
2010年02月08日 イイね!

それを「リコール」するなんてとんでもない!

それを「リコール」するなんてとんでもない!
三代目プリウスのブレーキの話である。  まず概論。マスコミ報道されているプリウスのブレーキ動作に関する「苦情」の内容は、聞けば大体想像がついた話だが、あれはABSの効き方の「クセ」に原因がある。ABSというのは極論をすれば「ブレーキをかけている最中に、わざとブレーキの効きを弱める」ために付けられ ...
続きを読む
Posted at 2010/02/09 03:47:06 | コメント(6) | トラックバック(0) | 事件・事故 | 日記
2010年01月31日 イイね!

「アクセルが戻らない」

「アクセルが戻らない」
添付の写真は僕のユーノス500の(だいぶ昔に撮影した)ペダル周りのものだが、話題は当然、アメリカで問題になったトヨタの大規模リコールの件だ。  レクサス車の運転中に表題のようなトラブルに見舞われ、持っていた携帯電話で警察に緊急通報をしているさなか、そのまま事故を起こし搭乗者全員が死亡するという悲 ...
続きを読む
Posted at 2010/02/09 02:25:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 事件・事故 | 日記
2009年05月15日 イイね!

実に画期的な判決

実に画期的な判決
舗装道路というのは平らじゃない。水はけのために、道路中央よりも路肩のほうが低くなっている。これを業界用語では「横断勾配」と言うそうなのだが、その傾きの度合いは一般道路で1.5%、幹線道路だと2%、そして高速道路は2.5%と決められているらしい。  表題の「画期的判決」というのは、この15日に福岡 ...
続きを読む
Posted at 2009/05/26 00:16:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 事件・事故 | 日記
2008年09月05日 イイね!

まるで最晩年の日本社会党のようだ

まるで最晩年の日本社会党のようだ
福田康夫総理総裁の突然の辞任表明を受けて、平河町は大騒ぎだ。 一応、本命と目される麻生幹事長は兎も角として、あっちからもこっちからも総裁選出馬への名乗りを上げる中堅議員が出てきているのだが……勘弁して欲しい。派閥領袖の経験もない、つまり党内の意見調整や政治的駆け引きをこなしてきた経験もないような議 ...
続きを読む
Posted at 2008/09/05 15:39:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 事件・事故 | 日記

プロフィール

「フェアレデーって本当に呼ばれてたの? http://cvw.jp/b/9433/47108671/
何シテル?   07/24 21:51
曲面の綺麗な旧い車が好き、エレガンスのある車が好き。そんなこんなでユーノス500に乗りつづけ、もう……何年だ?  気がつけば屋根のない車まで併有。いつまで乗り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Automotive Design 
カテゴリ:新しい車関連
2003/08/09 00:21:12
 
All The Web 
カテゴリ:便利
2002/12/27 14:03:26
 
Hubble Space Telescope Public Pictures 
カテゴリ:科学・文化・芸術
2002/11/08 15:59:43
 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2005年10月、発作的に衝動買いしてしまいました。 いい車だなぁと思ってはいたものの所 ...
マツダ ユーノス500 マツダ ユーノス500
気が付けばデビューはもう19年前。 最新の車とは比べるべくもありません。 ガタガタゴトゴ ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
例によって例のごとく、借り物の車での「パートタイム・オーナー」です。レンタルしたのは10 ...
マツダ ランティス マツダ ランティス
俄かオーナー経験は僅か3週間で終わりましたが、とてもいい車です。 代車だったので、コンデ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation