• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

惰眠のブログ一覧

2005年09月12日 イイね!

民意

民意
総選挙、権利行使はして来た。 で、この結果。19年前に中曽根政権下で行われた七夕選挙の帰趨を思い出した。事前の情勢報道などからして、しかるべしという気はしている。しているのだが、溜息をつきたくなることしきりだ。僕は是々非々思考を重んじるので、「昔の自民党」には、好きではない(支持していない)にして ...
続きを読む
Posted at 2005/09/12 20:51:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | 事件・事故 | 日記
2005年08月09日 イイね!

仏滅・友引・先負

仏滅・友引・先負
永田町の業界は、ものすごく暦を気にすると聞いたことがある。 選挙にしろ採決にしろ一種の勝負事なので、要するにゲン担ぎをしているわけだ。公示日や投票日を、できれば大安、政治日程的に難しければ先勝とか当り障りのない赤口になるように調整するそうだ。友引も、葬式を出すわけではないので許容範囲なのだとか。 ...
続きを読む
Posted at 2005/08/09 18:27:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 事件・事故 | 日記
2005年08月03日 イイね!

シフト制職場は引継ぎが命

シフト制職場は引継ぎが命
昨日の午前中、羽田空港の管制塔の電源が全部ダウンしてレーダーも無線も使えなくなった由ニュースで報じていた。羽田空港、機能停止だ。  羽田と言えばつい最近も、工事のために閉鎖していた滑走路に誤って到着機を誘導、実際に着陸させてしまったミスが起こったばかりである。大量の処分者を出し、対応策を講じたばか ...
続きを読む
Posted at 2005/08/03 14:40:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 事件・事故 | 日記
2005年07月29日 イイね!

太田哲也元選手の和解

太田哲也元選手の和解
豪雨の富士スピードウェイ(当時)で太田哲也選手の運転するフェラーリが爆発・炎上したのは7年前のゴールデンウィーク中のこと。その日のニュースで放送された事故の模様は余りにも衝撃的だった。太田選手の車が一瞬にして焔の塊となったことは勿論だが、その後の救護の想像を絶するお粗末さ加減が何よりも衝撃だった。 ...
続きを読む
Posted at 2005/08/01 13:07:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 事件・事故 | 日記
2005年07月21日 イイね!

非アスベスト系ブレーキパッド標準採用

非アスベスト系ブレーキパッド標準採用
ここしばらくニュースを賑わしているアスベスト(石綿)だけど、クルマでアスベストと言えばまず真っ先に思いつくのがブレーキ・パッドだ。  報道によれば、アスベスト製品を作る工場で働いていた男性の妻が、夫の作業着に付着していたであろうアスベストを洗濯のたびに吸引したことが原因でガンを発症し死亡したケー ...
続きを読む
Posted at 2005/07/21 12:23:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | 事件・事故 | 日記
2005年06月27日 イイね!

増税?えーと、ちょっと待ってくださいよ

増税?えーと、ちょっと待ってくださいよ
ここしばらくのニュースを見ていると、財務省の検討会だかなんだかが、サラリーマン世帯に厳しい税制改正の実施を検討しているとか言う話が伝えられている。  僕などは、いわゆるモデル家庭とはかけ離れた世帯構成で、もともと基礎控除が少ないのだが、こういうときモデルケースからはみだした部分に対しては得てして一 ...
続きを読む
Posted at 2005/06/28 14:39:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 事件・事故 | 日記
2005年05月25日 イイね!

1ヶ月目の節目に

1ヶ月目の節目に
JR福知山線の脱線事故から、きょうで丁度1ヶ月となった。前回この尼崎での事故に触れたとき、個人的にはこれを一区切りとするつもりだった。仮に次に何か書くとしたら、国交省の航空・鉄道事故調査委員会の調査結果が固まるなど一定の事実認定がなされてからにするつもりだった。  けれども、けさの朝日新聞朝刊( ...
続きを読む
Posted at 2005/05/25 13:47:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 事件・事故 | 日記
2005年05月06日 イイね!

「事故の重大性を認識していたか」

「事故の重大性を認識していたか」
過日の日記で引用させていただいた抹香鯨氏の「運転士魂」からトラックバックをいただいたので、尼崎での福知山線脱線事故の話を、もう一度考えてみた。 「合理化の果てに」というタイトルの記事によるとJR西の利益優先体質について「突出して酷いとは思うが、どの鉄道も似たり寄ったり」と指摘し、また例の「日勤教 ...
続きを読む
Posted at 2005/05/06 14:17:49 | コメント(0) | トラックバック(1) | 事件・事故 | 日記
2005年04月28日 イイね!

90秒、108Km/h、106人

90秒、108Km/h、106人
尼崎脱線衝突事故の救出活動が終わった。 死者106人。定刻から90秒の遅れを取り戻そうとした結果が、これだ。(補遺:後日重態で入院中の1人が亡くなり、死者数は107人となった)  4日間の報道を眺めていていくつか非常に不愉快だったことがある。 第一に、JR西日本や一部のメディアは、最初からかなり ...
続きを読む
Posted at 2005/04/29 03:19:32 | コメント(1) | トラックバック(1) | 事件・事故 | 日記
2005年04月27日 イイね!

安全という名の砂上の楼閣

安全という名の砂上の楼閣
尼崎の脱線転覆事故に関連して「安全神話の崩壊」なんてことが新聞やテレビで言われ始めている。所詮、神話は神話に過ぎないのさ現実とは違うのさと皮肉っぽく冷笑するのは簡単だが、100人を超す犠牲者が出ていると思われる事実を前にして皮肉や冷笑で終わらせるのは、僕自身が自分を納得させられない。  そんな思 ...
続きを読む
Posted at 2005/04/28 01:01:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 事件・事故 | 日記

プロフィール

「フェアレデーって本当に呼ばれてたの? http://cvw.jp/b/9433/47108671/
何シテル?   07/24 21:51
曲面の綺麗な旧い車が好き、エレガンスのある車が好き。そんなこんなでユーノス500に乗りつづけ、もう……何年だ?  気がつけば屋根のない車まで併有。いつまで乗り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Automotive Design 
カテゴリ:新しい車関連
2003/08/09 00:21:12
 
All The Web 
カテゴリ:便利
2002/12/27 14:03:26
 
Hubble Space Telescope Public Pictures 
カテゴリ:科学・文化・芸術
2002/11/08 15:59:43
 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2005年10月、発作的に衝動買いしてしまいました。 いい車だなぁと思ってはいたものの所 ...
マツダ ユーノス500 マツダ ユーノス500
気が付けばデビューはもう19年前。 最新の車とは比べるべくもありません。 ガタガタゴトゴ ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
例によって例のごとく、借り物の車での「パートタイム・オーナー」です。レンタルしたのは10 ...
マツダ ランティス マツダ ランティス
俄かオーナー経験は僅か3週間で終わりましたが、とてもいい車です。 代車だったので、コンデ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation