• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

惰眠のブログ一覧

2006年08月19日 イイね!

真っ赤なフィガロ

真っ赤なフィガロ
擦り傷をつけてしまったユーノス500のバンパーの補修が終わり、車を引き取ってきた。 さすがは本職の仕事、綺麗に仕上がるものである。まあ御代もそれなりにかかるわけだが。  で、事のついでに先週修理に出した帰り道に見かけた真っ赤なフィガロの探索に行ってきた。通りすがりに見ただけなのに妙に強烈に印象 ...
続きを読む
Posted at 2006/08/22 00:18:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日本の車 | 日記
2006年07月29日 イイね!

好事魔多し

好事魔多し
禍福は糾(あざな)える縄の如しというか、人間万事塞翁が馬というか、幸福量における熱力学第一法則というか、そういうものを実感した一日だった。  午前中、ユーノス500を6ヶ月点検に出している空き時間に、さる伝手から頂戴した案内状を持って最近海外のモーターショーで発表された『とある国産車』の『追加バ ...
続きを読む
Posted at 2006/07/29 22:43:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日本の車 | 日記
2006年07月22日 イイね!

電動屋根版のお値段

電動屋根版のお値段
日が差していたのは朝のうちだけ、程なく今にも雨が降り出しそうな曇り空になってしまったが、幌つきの2号車を最後に洗ったのはかれこれ3週間ほども前。いくら雨ざらしの駐車場に置いているからといっても、流石にこのままなのも気が引ける。  そこで、しばらく顔を出していなかった行きつけのディーラーに、洗車をし ...
続きを読む
Posted at 2006/07/22 18:52:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日本の車 | 日記
2006年07月19日 イイね!

電動ハードトップロードスターの写真

電動ハードトップロードスターの写真
英国時間の2018日から開催されるブリティッシュ・モーターショウ(20日からなのは一般公開のようだ)にNC型ロードスターの電動ハードトップ車が出品されるとアナウンスされたのは、もうだいぶ前のこと。  内外の関係サイトを探訪しても、ハードトップが閉じかけ(開きかけ?)の写真しか掲載されておらず「閉じ ...
続きを読む
Posted at 2006/07/19 02:15:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日本の車 | 日記
2006年06月25日 イイね!

どうしちゃったんだ、最近の日産…

どうしちゃったんだ、最近の日産…
厚木からの帰り道、日産の巨大量販拠点『カレスト座間』に立ち寄った。これといって目当てがあったわけではない。敢えて言えば、2世代目に(随分前に)代替わりしたウイングロードの姿を実際に見てみたいという、意地の悪い興味はあったけれども、文字通りの冷やかしだ。  ウイングロードのスタイルについて、僕はあ ...
続きを読む
Posted at 2006/06/26 00:48:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日本の車 | 日記
2006年06月21日 イイね!

硬い屋根のついたロードスター

硬い屋根のついたロードスター
マツダのプレスリリースに「3代目ロードスターの電動ハードトップ版を英国モーターショーに出品する」と出ている。広島本社のリリースでは小さな側面写真しか出ていないが、スイス・マツダのリリースにはハードトップを折りたたみかけた状態の車体を斜め広報から撮影した、ちょっと小洒落た巨大写真も掲載されている(関 ...
続きを読む
Posted at 2006/06/21 13:29:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日本の車 | 日記
2006年06月15日 イイね!

異母姉妹

異母姉妹
1970年5月に発売された初代カペラのデザインには、ベルトーネの血が入っている……長くマツダでクレイ・モデラーをしていた石井誠と言う人が著した『人の想いをかたちに』と言う本に、そう書かれているらしい。「らしい」と言うのは、たまたま見つけたブック・レビューで知っただけで、僕はまだその本を未読だからだ ...
続きを読む
Posted at 2006/06/15 16:14:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日本の車 | 日記
2006年06月08日 イイね!

「貴方にとって車のキーとは」

「貴方にとって車のキーとは」
「貴方にとって車のキーとはどういうものですか?」 5年ほど前、マツダの商品企画担当部署がいくつかのオーナーズ・クラブに一種のグループ・インタビューをしたと、当時Cプランナーが話してくれた。  Cさんによると、あるクラブで議論百出の末に取りまとめた(取りまとめる必要があったのか疑問だが)回答は「小 ...
続きを読む
Posted at 2006/06/08 21:20:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日本の車 | 日記
2006年05月16日 イイね!

オトコのユメ

オトコのユメ
職場への道すがら、トヨタ・モデリスタVM180ザガートに出会った。 トヨタのMR-Sに、イタリアの名門カロッツェリア「ザガート」の仕立てたエクステリアを与えたかなり特別なクルマだ。  まあその、ごく正直に言ってしまうと、VM180は全然タイプじゃない。物珍しさはあるのだけれども、むかし懐かしい巨 ...
続きを読む
Posted at 2006/05/16 23:05:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日本の車 | 日記
2006年04月20日 イイね!

アテンザ、第2世代へ

アテンザ、第2世代へ
仕事に一区切りがつくと、家に帰ってのんびりネット巡覧などするだけの精神的なゆとりも生まれてくる。久しぶりにオランダの自動車雑誌系サイト「AutoWeek.nl」を覗いてみた。  今、トップ記事はBMWの新型3シリーズ・クーペの記事である。生憎とオランダ語は理解できないので、雰囲気以上の内容は分か ...
続きを読む
Posted at 2006/04/20 14:19:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日本の車 | 日記

プロフィール

「フェアレデーって本当に呼ばれてたの? http://cvw.jp/b/9433/47108671/
何シテル?   07/24 21:51
曲面の綺麗な旧い車が好き、エレガンスのある車が好き。そんなこんなでユーノス500に乗りつづけ、もう……何年だ?  気がつけば屋根のない車まで併有。いつまで乗り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

Automotive Design 
カテゴリ:新しい車関連
2003/08/09 00:21:12
 
All The Web 
カテゴリ:便利
2002/12/27 14:03:26
 
Hubble Space Telescope Public Pictures 
カテゴリ:科学・文化・芸術
2002/11/08 15:59:43
 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2005年10月、発作的に衝動買いしてしまいました。 いい車だなぁと思ってはいたものの所 ...
マツダ ユーノス500 マツダ ユーノス500
気が付けばデビューはもう19年前。 最新の車とは比べるべくもありません。 ガタガタゴトゴ ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
例によって例のごとく、借り物の車での「パートタイム・オーナー」です。レンタルしたのは10 ...
マツダ ランティス マツダ ランティス
俄かオーナー経験は僅か3週間で終わりましたが、とてもいい車です。 代車だったので、コンデ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation