• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

惰眠のブログ一覧

2007年03月11日 イイね!

皆勤賞の終わり

皆勤賞の終わり
アテンザ以降、マツダが新型車を出すたびに横浜のR&Dセンターで開催していた一般向けの説明会には、なんのかんの言いながら皆勤賞を続けていたのだけれども、近く開催されるCX-7の回は、残念ながら観覧できなくなってしまった。あ、MPVのときは開催してなかったか。  土曜と日曜の2回に分けて、各50人ず ...
続きを読む
Posted at 2007/03/12 09:53:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自動車関係のイベント | 日記
2007年02月28日 イイね!

キャンペーンを張る気はないんだけど……

キャンペーンを張る気はないんだけど……
前回のエントリーもこの話題で、なんだか集中連載っぽくなっちゃってる三宅島公道レースの話だ。  この話題に触れるとき僕は添付の画像にラ・フェスタ・ミッレミリアのものを選んで使っている。実のところ、手元にある自前の公道レースにまつわる写真が他にないというのが最大の理由なのだけれども、図らずも僕の別の ...
続きを読む
Posted at 2007/02/28 19:00:28 | コメント(2) | トラックバック(1) | 自動車関係のイベント | 日記
2007年02月26日 イイね!

あれれ?マン島TTの日本版じゃなかったの?

あれれ?マン島TTの日本版じゃなかったの?
先週書いた三宅島公道レースに関して、おや?と思う話が出てきた。 都議会の予算特別委員会で、大っ嫌いな共産党に突っ込まれた石原都知事が、例の如く相手を小ばかにしながら答弁した内容(都議会のHPで音声記録を聞くことができる)によると、知事が肝煎りで進めている公道オートバイレースは、マン島ツーリスト・ト ...
続きを読む
Posted at 2007/02/26 14:13:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | 自動車関係のイベント | 日記
2007年02月22日 イイね!

「ダメ、絶対にダメ!」

「ダメ、絶対にダメ!」
今月の初頭から、このブログのPV(ページ・ビュー)数の履歴に妙な傾向が出ていた。毎日毎日、過去の特定のエントリーがほぼ一定の回数閲覧されているのだ。対象となっているエントリーは、昨年12月14日付でアップした三宅島公道レースに関する記事だ。 最近取り立ててニュースで扱われた話題でもないはずだし、 ...
続きを読む
Posted at 2007/02/22 18:20:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | 自動車関係のイベント | 日記
2006年12月14日 イイね!

三宅島で公道レース、ねえ……

三宅島で公道レース、ねえ……
来年の4月下旬に任期が切れる東京都の石原慎太郎知事が旗を振って、来年11月にも三宅島で公道レースを開催したいらしい。というか、都はその準備に向けて予算措置をする方針を決めたと報じられている。  のりもの好きの一人として、個人的にはこういうイベントが実現するならば歓迎したい気持ちはある。三宅島にし ...
続きを読む
Posted at 2006/12/15 11:53:57 | コメント(1) | トラックバック(1) | 自動車関係のイベント | 日記
2006年10月14日 イイね!

La Festa Mille Miglia 2006 ~スポルティーヴァを見に~

La Festa Mille Miglia 2006 ~スポルティーヴァを見に~
雨の音で目が覚めたのが一昨年。今年は朝方の地震で目が覚めた。 アルファ・ロメオがミラノにある自社の博物館から特別なクルマを持ち出してくる年は、平穏には済まないようだ。  今年のラ・フェスタ・ミッレミリアにエントリーした台数は、ゼッケンから見たところ128台。原宿をスタートしたあと六本木ヒルズまで ...
続きを読む
Posted at 2006/10/14 17:42:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自動車関係のイベント | 日記
2006年09月20日 イイね!

Sportivaがやってくる!

Sportivaがやってくる!
もうじきラ・フェスタ・ミッレミリアの季節だ。先般、常連出場者の堺正章なんかも呼んで記者発表をやったようなので、今年はどんな車がエントリーするのかなと公式サイトを開いて見た。  基本的には代わり映えのしない(そうそう入れ代わりがあるはずもないのだが)ラインナップの中に、とんでもない車の名前が紛れ込ん ...
続きを読む
Posted at 2006/09/20 12:10:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自動車関係のイベント | 日記
2006年09月17日 イイね!

BMW歴代名車展覧会

BMW歴代名車展覧会
六本木ヒルズの天辺近くにある森美術館まで、BMWの歴代名車を見に行ってきた。美術館での開催なので、写真撮影が一切できないのが残念だ。  今度の水曜まで開催されているこの展示、入場無料なので地上階ロビーの受付で整理券を貰えば、そのまま高層階直行の高速エレベーターに乗れる。いままで天空近くのフロアに ...
続きを読む
Posted at 2006/09/19 11:42:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自動車関係のイベント | 日記
2006年09月12日 イイね!

明日からBMW歴代名車展覧会

明日からBMW歴代名車展覧会
なんかの弾みで登録してしまったBMWジャパンのニュース・メールでお知らせがあった。明日から来週水曜までの8日間、東京・六本木ヒルズ53階の森美術館で、1928年のDixiに始まる歴代BMWの名車の展覧会が開かれるのだそうだ。  展示が予定されているのは22台、中には現行モデルも含まれているしラ・ ...
続きを読む
Posted at 2006/09/12 12:43:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自動車関係のイベント | 日記
2005年11月10日 イイね!

イヤー・カー、ですか。

イヤー・カー、ですか。
2005-2006の日本カーオブザイヤー大賞はマツダのロードスターに与えられ、同社が同賞を受けるのは23年ぶり…つまり1982年の初代FFカペラ/テルスター以来である由。  学生時代から勤めを始めた頃まで乗っていたカペラ(GC型)がイヤー・カーだったことは知っていたが、それ以来の23年ぶりとは… ...
続きを読む
Posted at 2005/11/11 18:49:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | 自動車関係のイベント | 日記

プロフィール

「フェアレデーって本当に呼ばれてたの? http://cvw.jp/b/9433/47108671/
何シテル?   07/24 21:51
曲面の綺麗な旧い車が好き、エレガンスのある車が好き。そんなこんなでユーノス500に乗りつづけ、もう……何年だ?  気がつけば屋根のない車まで併有。いつまで乗り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Automotive Design 
カテゴリ:新しい車関連
2003/08/09 00:21:12
 
All The Web 
カテゴリ:便利
2002/12/27 14:03:26
 
Hubble Space Telescope Public Pictures 
カテゴリ:科学・文化・芸術
2002/11/08 15:59:43
 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2005年10月、発作的に衝動買いしてしまいました。 いい車だなぁと思ってはいたものの所 ...
マツダ ユーノス500 マツダ ユーノス500
気が付けばデビューはもう19年前。 最新の車とは比べるべくもありません。 ガタガタゴトゴ ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
例によって例のごとく、借り物の車での「パートタイム・オーナー」です。レンタルしたのは10 ...
マツダ ランティス マツダ ランティス
俄かオーナー経験は僅か3週間で終わりましたが、とてもいい車です。 代車だったので、コンデ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation