• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

惰眠のブログ一覧

2009年01月28日 イイね!

シメる

シメる
天気が悪くないので、雨でもない限りのべつ幕なしに幌をおろす僕は、いつものように運転席に座ったまま固定レバーを外して幌を畳んだ。瞬間、右側頭部の斜め上……つまり幌の前端部でチャリンというような綺麗な金属音がした。  あれー?こんなところにフリーになってる金属部品、あったっけ?と疑問に思って車を止め ...
続きを読む
Posted at 2009/02/07 11:15:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | 幌つきの方の赤い車 | 日記
2008年03月08日 イイね!

30ヶ月点検

30ヶ月点検
きょう8日は、幌付きの2号車の半年点検だ。先日の春一番と、それに続く雨とで見るも無残に汚れ果てて茶まだらになってしまった赤い車を、ようやくもとの姿に戻せる。暖かくなってきたとは言えまだまだ水は冷たいので、洗車は人任せにしたいのだ。  さて、いつものマツダのお店は妙に賑わっている。ただこれ、アテン ...
続きを読む
Posted at 2008/03/10 16:33:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 幌つきの方の赤い車 | 日記
2007年12月01日 イイね!

かくも長き不在

かくも長き不在
さすがに映画と違って16年もの間行方不明になっていたわけではないが、丸2週間車庫が空いていると妙な気分だ。大家さんも長いこと車が戻ってこないのが不審だったようで、先だって「どうしたの?事故にでもあったの?」などと縁起でもないことを聞かれた。まあ、思わぬアクシデントに見舞われたと言う意味では「事故」 ...
続きを読む
Posted at 2007/12/02 23:46:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 幌つきの方の赤い車 | 日記
2007年11月18日 イイね!

幌の修理で入院

幌の修理で入院
懸案だった幌屋根のベルト切れ修理のため、夕方いつものディーラーに行って、車を預けてきた。当初の打合せでは来週の金曜日には仕上げるような話だったのだが、ディーラーの工場長からサービス受付担当者に「なにぶんNC型ロードスターの幌の補修は、まだ誰も経験したことのない作業なので、もう少し時間を貰って欲しい ...
続きを読む
Posted at 2007/11/19 11:36:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 幌つきの方の赤い車 | 日記
2007年11月07日 イイね!

ぶち切れ!

ぶち切れ!
……と言っても、別に僕が逆上したってわけじゃなくて、赤い2号車の幌式屋根格納ギミックのベルトが、こんな具合に千切れている(添付画像参照)と言う現状の話。  ベルトが幌に縫い付けられている部分が、見事なまでにブッツリ千切れている。 ホンマ何がどないなったら、こンなこと起きますのンや。この有様だとワ ...
続きを読む
Posted at 2007/11/07 20:31:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 幌つきの方の赤い車 | 日記
2007年11月02日 イイね!

幌は交換せずに済みそう

幌は交換せずに済みそう
幌の格納時に表皮を引っ張るベルトがなぜだか付け根から断裂するトラブルに見舞われてしまったウチの2号車だが、販売店の修理担当者と話をしたところ、どうやら全交換ではなく部分的な修復作業で済むだろうとの「診断」が下された。修理部品が届くスケジュールとの兼ね合いで、18日に入院させることになった。仕上がり ...
続きを読む
Posted at 2007/11/02 12:00:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 幌つきの方の赤い車 | 日記
2007年10月20日 イイね!

幌交換の可能性も!!

幌交換の可能性も!!
折りたたみの幌にしょうもないトラブルを抱えたウチの2号車を、販売店に持ち込んだ。見た目に悪いのももちろんだけど、高速道路走行中なんかの空気の流れが変になって操縦安定性に悪影響が出ないとも限らないわけで、ちょっと見過ごすわけには行かないからだ。  状況としては前回書いたとおり、幌の内側にある、折り ...
続きを読む
Posted at 2007/10/22 13:42:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 幌つきの方の赤い車 | 日記
2007年10月16日 イイね!

パンツのゴムが切れたような、社会の窓が開きっぱなしのような……

パンツのゴムが切れたような、社会の窓が開きっぱなしのような……
 幌屋根の車にトラブルが発生した。幌をたたんだ状態でふと後を振り返ると、格納時には内側に折り込まれていなくちゃいけない幌の一部が、ペロンとはみだしている。うっわー、カッコ悪い!!  折り癖が変な具合についているのかと思って確かめてみると、どうやら折りたたみ動作にあわせて問題の部分を内側に引っ張る ...
続きを読む
Posted at 2007/10/16 14:47:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 幌つきの方の赤い車 | 日記
2007年09月06日 イイね!

車庫でツーショット

車庫でツーショット
台風9号が関東地方を直撃するというので、青空駐車の幌屋根車を屋内に非難させた。通常ならば、屋内駐車のユーノス500を身代わりに風雨に晒すより他ならないのだけれども、たまたま今回は隣のスペースを使っていた人が転出してしまって空いているので、緊急避難的に(勝手に)一晩だけ入庫させることにした。  と ...
続きを読む
Posted at 2007/09/07 10:57:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 幌つきの方の赤い車 | 日記
2007年08月24日 イイね!

クルマが脱水症状です!

クルマが脱水症状です!
夏休み備忘録その2。 で、脱水症状といっても冷却水が抜けてエンジンがメルト・ダウン寸前とかそういう致命的な話ではなくて、ウインドウ・ウォッシャー液がスッカラカンになっていたという話だ。  ないならないで、それ相応の対処のできるものではあるけども気分はよろしくない。滞納していた水道代を払いに行った ...
続きを読む
Posted at 2007/08/29 12:33:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 幌つきの方の赤い車 | 日記

プロフィール

「フェアレデーって本当に呼ばれてたの? http://cvw.jp/b/9433/47108671/
何シテル?   07/24 21:51
曲面の綺麗な旧い車が好き、エレガンスのある車が好き。そんなこんなでユーノス500に乗りつづけ、もう……何年だ?  気がつけば屋根のない車まで併有。いつまで乗り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Automotive Design 
カテゴリ:新しい車関連
2003/08/09 00:21:12
 
All The Web 
カテゴリ:便利
2002/12/27 14:03:26
 
Hubble Space Telescope Public Pictures 
カテゴリ:科学・文化・芸術
2002/11/08 15:59:43
 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2005年10月、発作的に衝動買いしてしまいました。 いい車だなぁと思ってはいたものの所 ...
マツダ ユーノス500 マツダ ユーノス500
気が付けばデビューはもう19年前。 最新の車とは比べるべくもありません。 ガタガタゴトゴ ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
例によって例のごとく、借り物の車での「パートタイム・オーナー」です。レンタルしたのは10 ...
マツダ ランティス マツダ ランティス
俄かオーナー経験は僅か3週間で終わりましたが、とてもいい車です。 代車だったので、コンデ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation