• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

惰眠のブログ一覧

2004年01月19日 イイね!

Day Two : 芸が細かいねえ…

Day Two : 芸が細かいねえ…
非常に分かりにくい添付画像になってしまったが、これ、セレクターをRに入れて壁ギリギリまで下がった時のテールランプとバックアップランプの映りこみ。 画面の中央に見える白い矩形が後退灯の光である。 段々壁に近づいていくと、放射状に拡散していた白い矩形が真ん中に集まってきて、壁までの距離が大まかに分かる ...
続きを読む
Posted at 2004/01/20 00:14:55 | コメント(0) | 日本の車 | 日記
2004年01月19日 イイね!

メニュー追加

メニュー追加
昨日、ユーノス500を車検に出す際お願いした整備項目は、ブラブラのシフトレバーの補修とゴリゴリ言うサスタワーの樹脂ベアリング交換、さらにショック4本の入れ替えとタイヤローテーションだった。  今日の昼休み、車を預けたディーラーから電話がかかってきた。 シフトノブは、基部に2つ付いているブッシュの ...
続きを読む
Posted at 2004/01/19 23:02:35 | コメント(0) | ユーノス500関係 | 日記
2004年01月19日 イイね!

Day Two -Morning- : 走りなれた通勤路

Day Two -Morning- : 走りなれた通勤路
以前、アテンザを借りた時には図体の大きさを些か持て余した通勤コースにアクセラで乗り込んでみた。 着座位置が高いせいで実際以上に大ぶりな車に乗っているような錯覚を起こしたが、左前方の「見切り」が悪くて電柱にほおずりしちゃったランティスに比べれば、どうということもない。走りづらいけど。  しかし交通 ...
続きを読む
Posted at 2004/01/19 22:24:34 | コメント(0) | 日本の車 | 日記

プロフィール

「フェアレデーって本当に呼ばれてたの? http://cvw.jp/b/9433/47108671/
何シテル?   07/24 21:51
曲面の綺麗な旧い車が好き、エレガンスのある車が好き。そんなこんなでユーノス500に乗りつづけ、もう……何年だ?  気がつけば屋根のない車まで併有。いつまで乗り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2004/1 >>

     123
45 678910
11121314151617
18 1920 21222324
25 26 27 28 2930 31

リンク・クリップ

Automotive Design 
カテゴリ:新しい車関連
2003/08/09 00:21:12
 
All The Web 
カテゴリ:便利
2002/12/27 14:03:26
 
Hubble Space Telescope Public Pictures 
カテゴリ:科学・文化・芸術
2002/11/08 15:59:43
 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2005年10月、発作的に衝動買いしてしまいました。 いい車だなぁと思ってはいたものの所 ...
マツダ ユーノス500 マツダ ユーノス500
気が付けばデビューはもう19年前。 最新の車とは比べるべくもありません。 ガタガタゴトゴ ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
例によって例のごとく、借り物の車での「パートタイム・オーナー」です。レンタルしたのは10 ...
マツダ ランティス マツダ ランティス
俄かオーナー経験は僅か3週間で終わりましたが、とてもいい車です。 代車だったので、コンデ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation