• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

惰眠のブログ一覧

2002年10月30日 イイね!

過ちては則ち…

過ちては則ち…
昔の偉い人はこう言った。「過ちては則ち改むるに憚ることなかれ」と。またこうも言った。「過ちて改めざる、これを過ちという」。10月4日の日記で僕は、ミツオカの原付4輪よりもタカラのQカーのほうにシンパシーを感じる旨の感想を述べた。が、製品版のQカーの写真を見て、これは過ちであったと認識するに至ったの ...
続きを読む
Posted at 2002/10/30 11:08:35 | コメント(1) | 日本の車 | 日記
2002年10月26日 イイね!

回って回って回って回るぅ~

回って回って回って回るぅ~
エンジンオイルを交換した。前回の交換が5月12日だったから、およそ半年ぶりになる。まだエンジンを回した時の異物混入感は出ていなかったから、もうあと半月少々は持ったのかもしれないが、やはりこういうものには思い立ったが吉日と言う側面もある。割とものぐさな僕は、思いついた時にやっておかないとギリギリ我慢 ...
続きを読む
Posted at 2002/10/26 21:23:09 | コメント(0) | ユーノス500関係 | 日記
2002年10月15日 イイね!

The Final Day : Morning アテンザを返却する

The Final Day : Morning アテンザを返却する
普段よりやや早めに目覚ましをセットし、出勤途中でアテンザを返却する。普段の通勤ルートをアテンザで走るのはこれが最初で最後なのだが、8センチ5ミリの幅の違いを痛感していた僕は、いつもの路地裏の抜け道を利用することは断念した。  多分、実際に走らせて擦るとか当てるなんてことはないのだろうけれど、わざわ ...
続きを読む
Posted at 2002/10/15 11:25:40 | コメント(0) | 日本の車 | 日記
2002年10月14日 イイね!

Day Four : Afternoon アテンザとユーノス500の乗り比べ

Day Four : Afternoon アテンザとユーノス500の乗り比べ
どうしてこういう自虐的なことを思いつくかと自分でも不思議に思うが、たまたま移動の関係で同じ日に両方に乗ることになってしまったのだから、いやでも違い(というか格差)が露骨に分かる。  のっけから結論を言ってしまうと、アテンザと乗り比べるとユーノス500は、ありとあらゆる面で10年古い。路面のいなし ...
続きを読む
Posted at 2002/10/15 11:04:44 | コメント(1) | 日本の車 | 日記
2002年10月13日 イイね!

Day Three : Whole Day 頭痛でダウン

Day Three : Whole Day 頭痛でダウン
ラ・フェスタ・ミッレミリアの出発式が今日なので、明治神宮まで繰り出すつもりだったのだが、朝から強烈な頭痛にKOされてしまった。まあ、出走車のラインナップは去年とさほど代わり映えもしないことだしズキズキ痛む頭で車を運転するのも辛いので、残念ではあるけれども観覧は見送った。  本当なら観覧後には買い物 ...
続きを読む
Posted at 2002/10/15 10:41:16 | コメント(0) | 身の回りの出来事 | 日記
2002年10月12日 イイね!

Day Two : Noon アテンザでアバルトを見に行く

Day Two : Noon アテンザでアバルトを見に行く
足を延ばした先は首都圏の行楽地、山中湖。折角(タイヤはダメだったが)足のいいコと一緒なのだから高速道ではなく山道を抜けて行くことにする。和尚さんは所要で先に帰ってしまったので、らっきぃさんご一家と一緒に行く。山中湖に向かう第1の目的は朝食を採ること。このとき、まだ午前7時過ぎ。相当道が混んでいても ...
続きを読む
Posted at 2002/10/12 19:24:06 | コメント(0) | 海外の車 | 日記
2002年10月12日 イイね!

Day Two : Early Morning アテンザで街から脱出する

Day Two : Early Morning アテンザで街から脱出する
長い付き合いの愛車をほったらかして、きょうは若くて元気なコと週末のドライブ。午前4時半過ぎに自宅を出発し、時々流しに行く首都圏の湖へと向かった。こんな早朝なのに普段の土日に比べて4倍増しの車が走っているのは、やはり3連休の影響だろう。  目的地は、道路が適度にツイスティーで、具体的な数字は書けな ...
続きを読む
Posted at 2002/10/12 18:05:29 | コメント(0) | 日本の車 | 日記
2002年10月11日 イイね!

Day One : Evening アテンザを車庫に納める

Day One : Evening アテンザを車庫に納める
会社から自宅まで小一時間、昼休みに行なったコクピット・ドリルの実地研修をしながら運転した。慣れればどうということもないのかもしれないが、やはりボタンが分散したエアコンの操作には違和感がある。  さらに、これは一連の試乗の段階から気にはなっていた、アクティブマチックの+-の向きが、どうも僕の生理には ...
続きを読む
Posted at 2002/10/11 20:05:51 | コメント(0) | 日本の車 | 日記
2002年10月11日 イイね!

Day One : Noon アテンザの取説を読む

Day One : Noon アテンザの取説を読む
会社の昼休みに、アテンザの座学をする。センターコンソールに居並ぶ大ぶりなボタンの割り振りが、どうにもよく理解できなかったので車を降りるときに車検証も入った分厚いフォルダーごと取説を持ってきたのだ。  アテンザがデビューしたころから、オーディオセットまで一体化したセンターコンソールの構造では社外品 ...
続きを読む
Posted at 2002/10/11 14:10:23 | コメント(0) | 日本の車 | 日記
2002年10月11日 イイね!

Day One : Morning アテンザを受け取る

Day One : Morning アテンザを受け取る
今週初めに予約を入れておいた2.3リッターのアテンザを、出勤途中で借り出してきた(写真)。先払いの料金を精算すると、ネット上で予約をかけた時に提示された金額よりも万単位で安い。聞いてみると、掛け捨て任意保険の掛け金が、公表されているよりも安いことが一つ、更に車両そのものの貸し出し料金が店舗独自のキ ...
続きを読む
Posted at 2002/10/11 10:34:25 | コメント(0) | 日本の車 | 日記

プロフィール

「フェアレデーって本当に呼ばれてたの? http://cvw.jp/b/9433/47108671/
何シテル?   07/24 21:51
曲面の綺麗な旧い車が好き、エレガンスのある車が好き。そんなこんなでユーノス500に乗りつづけ、もう……何年だ?  気がつけば屋根のない車まで併有。いつまで乗り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2002/10 >>

   12 3 45
6 7 89 10 11 12
13 14 1516171819
202122232425 26
272829 3031  

リンク・クリップ

Automotive Design 
カテゴリ:新しい車関連
2003/08/09 00:21:12
 
All The Web 
カテゴリ:便利
2002/12/27 14:03:26
 
Hubble Space Telescope Public Pictures 
カテゴリ:科学・文化・芸術
2002/11/08 15:59:43
 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2005年10月、発作的に衝動買いしてしまいました。 いい車だなぁと思ってはいたものの所 ...
マツダ ユーノス500 マツダ ユーノス500
気が付けばデビューはもう19年前。 最新の車とは比べるべくもありません。 ガタガタゴトゴ ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
例によって例のごとく、借り物の車での「パートタイム・オーナー」です。レンタルしたのは10 ...
マツダ ランティス マツダ ランティス
俄かオーナー経験は僅か3週間で終わりましたが、とてもいい車です。 代車だったので、コンデ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation