• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

惰眠のブログ一覧

2006年10月31日 イイね!

デジカメ紛失

デジカメ紛失
携帯に便利と言うことは、裏を返せば失くしやすいという事でもある。 主力機として使っているデジカメをリコール修理に出している間、発作的に買ってしまったサイバーショットT9が、ここ数週間見当たらない。  多分、自宅のどこか普段置かないようなところにヒョイと置いてしまったのが原因なのだと思うのだが、ク ...
続きを読む
Posted at 2006/10/31 12:28:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 身の回りの出来事 | 日記
2006年10月28日 イイね!

SLRマクラーレンかよッ!

SLRマクラーレンかよッ!
スーパーカー少年の成れの果てとは因果なもので、普通に車で道を流していても何となく周辺を行きかう車の素性が気になる。  フェラーリ612スカリエッティに続いてすれ違った車が、六本木ヒルズの周辺ではありふれた(!)メルセデスのSLとなんだかちょっと違うぞと気になって、信号待ちで停まったのをいいことに振 ...
続きを読む
Posted at 2006/10/30 11:29:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 海外の車 | 日記
2006年10月27日 イイね!

シャッターなおったー

シャッターなおったー
先週末に長時間、狭っ苦しい幌式屋根の車に5時間くらい閉じ込められたため、節々が痛む。自宅にたどり着いて下りたときなど(それまで自覚はなかったのだが)膝が痛くてまっすぐ立てなかったほどだ。  エコノミー・クラス症候群はきっと、こんな時に起きるんだろうななんてことを思ったのだが、そんなわけだから今週は ...
続きを読む
Posted at 2006/10/27 12:58:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 身の回りの出来事 | 日記
2006年10月26日 イイね!

故人のウェブ・ログ

故人のウェブ・ログ
26日の昼過ぎ、練馬の住宅街で刃物を振り回す男を取り押さえようとした警察官3人が次々に刺され、そのうち一人は一時「厳しい状態」にまで陥ったとのニュースが流れた。晩の続報では一命を取り留めたとのこと、不幸中の幸いであった。  このニュースを見て思い出したのが、表題にもつけた故人のブログに記された内 ...
続きを読む
Posted at 2006/10/27 15:17:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 事件・事故 | 日記
2006年10月26日 イイね!

何でフォードGTが?!

何でフォードGTが?!
……と、表題は疑問形だけれども大体事情は想像がつく。 トランスポーターに積まれているのはロールズ・ロイスのファントムと、日本には正規輸入されていないフォードGT。どちらもナンバー・プレートはついていない。場所は六本木ヒルズ脇の、お金持ちサマ御用達高層マンションの脇。  となれば恐らく、そこの住人で ...
続きを読む
Posted at 2006/10/26 22:56:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 海外の車 | 日記
2006年10月23日 イイね!

直っていなかった……

直っていなかった……
生物と違って機械に自然治癒はないのだから当然なんだけれども、やっぱり車庫のシャッターは直っていなかった。けさ出庫したときと同じように、とりあえず素早くシャッターをかいくぐって中に突撃体制で車を納め、それから微妙な位置合わせをする。借り始めてからだいぶ経つ駐車場で、なおかつ下げた向こう側に絶対に人が ...
続きを読む
Posted at 2006/10/23 22:49:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 身の回りの出来事 | 日記
2006年10月23日 イイね!

極めて深刻なトラブル

極めて深刻なトラブル
出勤のためにトラブルを無視してむりやり出発してから気がついて、血の気が引いた――というのは大げさすぎるのだけれども、もしかしたら今夜は車庫にユーノス500を戻せないかもしれない。  トラブルが起きているのは、車ではなくて車庫のほう。出入り口の電動シャッターが、自動で折り返し運転をしてしまうのだ。 ...
続きを読む
Posted at 2006/10/23 14:49:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | 身の回りの出来事 | 日記
2006年10月21日 イイね!

日本の古代に少し触れる

日本の古代に少し触れる
中央道諏訪インターチェンジのほど近くに神長官(じんちょうかん)守矢資料館という、とてもとても小さな郷土史料を扱ったところがある。大和朝廷が入り込んでくる以前から諏訪地方の「まつりごと」を司っていた一族の裔が、ついに明治期に途絶えてしまった祭祀にまつわる品々を展示しているのだ。  建築史家にして建 ...
続きを読む
Posted at 2006/10/23 23:39:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | ユーノス500関係 | 日記
2006年10月20日 イイね!

続・恵比寿の白いストラトス

続・恵比寿の白いストラトス
けさ出勤途中、三度『恵比寿の白いストラトス』に遭遇した。 前回の目撃に引き続き、今回もまたシャッター・チャンスに恵まれなかったのが残念だけれど、あのとき疑問だった「なぜ一目でストラトスと見分けられなかったか」が何となく分かったような気がする。  今回も停車している脇をうしろから駆け抜けざまに見た ...
続きを読む
Posted at 2006/10/20 11:22:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 海外の車 | 日記
2006年10月18日 イイね!

教育者の責任

教育者の責任
福岡と北海道で起きた、『いじめ』に遭った学童の自殺の報道を見ていて思うのだが、本当に「またか」としか言いようがない。そういう事案が発生したということよりも、事件後の学校関係者等の対応のことだ。『いじめ』の事実を隠蔽しようと血眼になり、その努力むなしく露見すればしたで責任逃れに全力を尽くし保身に狂奔 ...
続きを読む
Posted at 2006/10/18 12:35:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | 事件・事故 | 日記

プロフィール

「フェアレデーって本当に呼ばれてたの? http://cvw.jp/b/9433/47108671/
何シテル?   07/24 21:51
曲面の綺麗な旧い車が好き、エレガンスのある車が好き。そんなこんなでユーノス500に乗りつづけ、もう……何年だ?  気がつけば屋根のない車まで併有。いつまで乗り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/10 >>

1 234 567
8 9 10 1112 13 14
151617 1819 20 21
22 232425 26 27 28
2930 31    

リンク・クリップ

Automotive Design 
カテゴリ:新しい車関連
2003/08/09 00:21:12
 
All The Web 
カテゴリ:便利
2002/12/27 14:03:26
 
Hubble Space Telescope Public Pictures 
カテゴリ:科学・文化・芸術
2002/11/08 15:59:43
 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2005年10月、発作的に衝動買いしてしまいました。 いい車だなぁと思ってはいたものの所 ...
マツダ ユーノス500 マツダ ユーノス500
気が付けばデビューはもう19年前。 最新の車とは比べるべくもありません。 ガタガタゴトゴ ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
例によって例のごとく、借り物の車での「パートタイム・オーナー」です。レンタルしたのは10 ...
マツダ ランティス マツダ ランティス
俄かオーナー経験は僅か3週間で終わりましたが、とてもいい車です。 代車だったので、コンデ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation