• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

惰眠のブログ一覧

2001年11月05日 イイね!

将来に対する、唯ぼんやりした不安

将来に対する、唯ぼんやりした不安と、時世の言葉を残したのは芥川龍之介。昭和2年のことだ。
平成の今、この国に蔓延している空気は、芥川が感じたものより
はるかに顕在的ではるかに強いのかもしれない。
昭和2年を生きていない僕には比較のしようもないことだが。

僕のいる業界は、数年のうちにビジネスモデル(収益構造)の
抜本的見直しをも迫られることが必須の状況に直面している。
自分の職分を果たしていれば給料が出る、という時代は終わり、
雇用の確保すら見通しが立たなくなる恐れもあるのだ。
日本に比べて状況が2~3年先行している米国では、不況知らず
かと思われたこの業界で、既に大量解雇が始まっている。
売上が、回復の見込みが立たないスランプに陥っているためだ。
主力商品の商品価値が著しく下落している。
それが、会社の収益を支える殆ど唯一の商品だったとしたら?
業種自体が足かせとなって、新規商品が作り出せないとしたら?
残念ながら、その可能性は高い。

鬱々たる気分になって、ふと窓の外を見る。
紺色の、妙な愛嬌を持ったセダンが一台停まっている。
バブル期のマツダ車だった(写真)。
世の中全てが薔薇色に踊り狂っていたあの頃。
マツダもあの頃は、今の状況は想像だに出来なかっただろう。
なにか、薄ら寒い気配を感じずにはいられない秋の夜である。
Posted at 2001/11/05 21:20:13 | コメント(0) | 身の回りの出来事 | 日記

プロフィール

「フェアレデーって本当に呼ばれてたの? http://cvw.jp/b/9433/47108671/
何シテル?   07/24 21:51
曲面の綺麗な旧い車が好き、エレガンスのある車が好き。そんなこんなでユーノス500に乗りつづけ、もう……何年だ?  気がつけば屋根のない車まで併有。いつまで乗り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2001/11 >>

     123
4 5 6 7 8910
11 12 13 1415 16 17
1819 20 21 222324
25 26 2728 2930 

リンク・クリップ

Automotive Design 
カテゴリ:新しい車関連
2003/08/09 00:21:12
 
All The Web 
カテゴリ:便利
2002/12/27 14:03:26
 
Hubble Space Telescope Public Pictures 
カテゴリ:科学・文化・芸術
2002/11/08 15:59:43
 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2005年10月、発作的に衝動買いしてしまいました。 いい車だなぁと思ってはいたものの所 ...
マツダ ユーノス500 マツダ ユーノス500
気が付けばデビューはもう19年前。 最新の車とは比べるべくもありません。 ガタガタゴトゴ ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
例によって例のごとく、借り物の車での「パートタイム・オーナー」です。レンタルしたのは10 ...
マツダ ランティス マツダ ランティス
俄かオーナー経験は僅か3週間で終わりましたが、とてもいい車です。 代車だったので、コンデ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation