• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

惰眠のブログ一覧

2001年11月07日 イイね!

蘭学事始

蘭学事始先般に引き続き、虎ノ門界隈ぶらり散歩道。
表通りの喧騒も道一本裏には届かない。普段の忙しない歩き方を改め、路地裏の空気に相応しいゆったりした歩みで周囲を見回すと、虎ノ門や愛宕の辺りには意外なほど数多くの寺があることに気づく。
流石に浅草ほどではないものの、浄土宗○○院などといった寺が軒を連ねている。そうした小寺のひとつに、やたらと立派な石碑を山門の脇に構えたところがあった。
京都や奈良の社寺を見慣れた目には、山門と言うにはあまりに小さい気もするが、お寺さんの正面に構えた門である以上、やはり「山門」と呼ぶのが筋なのだろう。
ともあれ門構えに比べれば些か不釣合いさを感じさせる碑であり、自然と「一体なにを大仰に…」とばかりに大書された文字に目が行く。

刻まれた文字の言いて曰く「都史跡 杉田玄白 墓」。

なんと「たあへる・あなとみあ」の邦訳に尽力した江戸時代の蘭学者の墓所が、こんなところにあったのだ。(写真参照)
石碑の脇には簡略な説明書きが付されている。
背広姿のサラリーマンが途切れ途切れに通りがかるけれども、短い昼休みを食事に費やし、足早に職場へと戻る彼らの中に、わざわざ足を止める者はいない。
立ち止まって読むのは、僕のような物好きくらいなのだろう。
時間の流れまで緩やかにするかのような初冬の小寂しい日差しの中、時間に追われる我が身が何かしら滑稽に思えた。
Posted at 2001/11/07 13:51:10 | コメント(0) | 芸能・文化 | 日記

プロフィール

「フェアレデーって本当に呼ばれてたの? http://cvw.jp/b/9433/47108671/
何シテル?   07/24 21:51
曲面の綺麗な旧い車が好き、エレガンスのある車が好き。そんなこんなでユーノス500に乗りつづけ、もう……何年だ?  気がつけば屋根のない車まで併有。いつまで乗り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2001/11 >>

     123
4 5 6 7 8910
11 12 13 1415 16 17
1819 20 21 222324
25 26 2728 2930 

リンク・クリップ

Automotive Design 
カテゴリ:新しい車関連
2003/08/09 00:21:12
 
All The Web 
カテゴリ:便利
2002/12/27 14:03:26
 
Hubble Space Telescope Public Pictures 
カテゴリ:科学・文化・芸術
2002/11/08 15:59:43
 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2005年10月、発作的に衝動買いしてしまいました。 いい車だなぁと思ってはいたものの所 ...
マツダ ユーノス500 マツダ ユーノス500
気が付けばデビューはもう19年前。 最新の車とは比べるべくもありません。 ガタガタゴトゴ ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
例によって例のごとく、借り物の車での「パートタイム・オーナー」です。レンタルしたのは10 ...
マツダ ランティス マツダ ランティス
俄かオーナー経験は僅か3週間で終わりましたが、とてもいい車です。 代車だったので、コンデ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation