• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

惰眠のブログ一覧

2001年12月20日 イイね!

電話のない暮らし

電話のない暮らし携帯電話全盛である。
ゲーム関係の会社に勤める友人に聞くと、特に若年層の家計において娯楽費用の殆どがケータイ関係に消えているらしく、そのとばっちりで以前ほどゲームソフトが売れないらしい。
同じような話は自動車雑誌の編集をしている別の友人や、とある中央官庁に勤める知人からも聞いたことがある。

身内を見回してみると、還暦を過ぎた僕の父も、まあいわゆる「新らし物好き」だから当然ではあるが所持しているし、弟も、不要になった端末を自分の息子に与えるくらいだから勿論所持している。僕自身は、あれがまだハンドバッグほどのサイズで「自動車電話」と呼ばれ、目の玉が飛び出るほどの通話料だった時代から付き合いがある。そのくせ、業務のために会社から貸与された以外にはケータイを持ったことがないのだ。

あれば便利なことはよく判るし、友人と千葉に遊びに行った折に集合場所を間違え、ケータイを持っていないばかりに出会えず仕舞いになりかけたこともある。それでも、何か踏ん切りがつかないのだ。
持ってないと生活できないわけでもないし、第一、僕に連絡を取りたがる相手が地の果てまでも追いかけてくるような煩わしさを感じる。

思うにこれは、仕事で使っていたときの経験が心的外傷になっているのかもしれない。ベルが鳴ると身構えてしまうのだ。よい知らせが来るのは、当社比で1%未満と言う有様だったのだから。
残り99%以上は、休日がなくなるとか、休みが召し上げられるとか、休日出勤を命じられるとか、そういう類の話。ちょっとマシな場合でも日付変更線過ぎまで残業してくれとか、朝刊の配達前から仕事を始めてくれ、完徹で働いてくれ、などなど。叱責もあったかな?
オフ・デューティーを奪う道具。人を、常にスタンバイ電源が入ったままの状態にする道具。そんな印象が強くなってしまったのだ。
友人からケータイに掛かってきたとき、たまたま会社に同姓の後輩がいるので勘違いし、目一杯不機嫌な対応をしてしまったこともある。(らっきぃさん、その節は大変失礼しました)

そんな僕だが、流石に携帯を買わないとマズいかなあ、とは思い始めている。何しろ、会社を出た僕に連絡を取るには、メールを打つしかないのだから緊急連絡があった場合、どうにもならない。自宅に電話は引いていないのか?無論、引いている。でも、絶対に出ないのだ。いや、出られないというのが正しい。なぜと言うに、ダイヤルアップ接続のためPCに繋ぎっ放しになっているからだ。つまり、今の僕は事実上「電話のない暮らし」をしているも同然なのだ。
これはいかん。これではやっぱりいかんだろう。
近々の導入をマジメに検討しないといけない。

ただ、メール機能はないほうがありがたい。
以前、午前3時半のコールに「緊急事態か!」と飛び起きた(仕事の必要に順応したせいで、あの電子音を聞くと相当深い眠りからでも一発で目が覚める)ところ実は出会い系のメールの着信で、送信者に殆ど殺意さえ抱いた経験があるからだ。
Posted at 2001/12/20 16:17:45 | コメント(2) | 身の回りの出来事 | 日記

プロフィール

「フェアレデーって本当に呼ばれてたの? http://cvw.jp/b/9433/47108671/
何シテル?   07/24 21:51
曲面の綺麗な旧い車が好き、エレガンスのある車が好き。そんなこんなでユーノス500に乗りつづけ、もう……何年だ?  気がつけば屋根のない車まで併有。いつまで乗り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2001/12 >>

       1
23 4 5 6 78
9 1011 12131415
16 171819 20 2122
2324 25262728 29
3031     

リンク・クリップ

Automotive Design 
カテゴリ:新しい車関連
2003/08/09 00:21:12
 
All The Web 
カテゴリ:便利
2002/12/27 14:03:26
 
Hubble Space Telescope Public Pictures 
カテゴリ:科学・文化・芸術
2002/11/08 15:59:43
 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2005年10月、発作的に衝動買いしてしまいました。 いい車だなぁと思ってはいたものの所 ...
マツダ ユーノス500 マツダ ユーノス500
気が付けばデビューはもう19年前。 最新の車とは比べるべくもありません。 ガタガタゴトゴ ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
例によって例のごとく、借り物の車での「パートタイム・オーナー」です。レンタルしたのは10 ...
マツダ ランティス マツダ ランティス
俄かオーナー経験は僅か3週間で終わりましたが、とてもいい車です。 代車だったので、コンデ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation