• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

惰眠のブログ一覧

2002年02月01日 イイね!

きょうから三銃士

きょうから三銃士昭和年代に、植村宗一という人がいた。苗字の「植」の字を分解して「直木」とし、後ろに年齢を書き加えて筆名とした小説家だ。43歳で物故したが、35歳以降はカウントアップせず「なおきさんじゅうご」で通した。カナダ人のロッカー、B.アダムスは「18 'til I Die!」すなわち「生涯これ青春なり」と歌ったが、植村氏は「35 'til He Dies!」いわば「生涯脂の乗った現役世代」だったのかも知れない。

きょうから「さんじゅうし」になった僕の場合、社会に出てから11年、今の会社に勤め始めてから満10年になるのだが、果たして生涯青春だとか、生涯現役と宣言できるかどうか。いまだ家族を作ることもなく目先の日常をただ過ごしてだけなのではないか、などと忸怩たる思いがある。僕の働く業界は、平均余命よりも随分早く亡くなる人が非常に多いのが特徴で、或いは僕の今の年齢は人生の折り返し点なのかもしれないと思ったりもする。業界の余命のほうが先に尽きる可能性もあるけれど、ともあれ自分を叱咤して仕事に向き合わなければ、それよりさらに早く働き場所からポイされちゃうこともあるわけで。

流石にこの歳になると、誕生日を迎えても、めでたい気持ちより色々考えることのほうが多いようだ。自らを省みる意味では、いい機会であるのも確かだけれど。
Posted at 2002/02/01 14:23:54 | コメント(0) | 身の回りの出来事 | 日記

プロフィール

「フェアレデーって本当に呼ばれてたの? http://cvw.jp/b/9433/47108671/
何シテル?   07/24 21:51
曲面の綺麗な旧い車が好き、エレガンスのある車が好き。そんなこんなでユーノス500に乗りつづけ、もう……何年だ?  気がつけば屋根のない車まで併有。いつまで乗り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2002/2 >>

      12
34 56789
1011121314 1516
17181920212223
2425 2627 28  

リンク・クリップ

Automotive Design 
カテゴリ:新しい車関連
2003/08/09 00:21:12
 
All The Web 
カテゴリ:便利
2002/12/27 14:03:26
 
Hubble Space Telescope Public Pictures 
カテゴリ:科学・文化・芸術
2002/11/08 15:59:43
 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2005年10月、発作的に衝動買いしてしまいました。 いい車だなぁと思ってはいたものの所 ...
マツダ ユーノス500 マツダ ユーノス500
気が付けばデビューはもう19年前。 最新の車とは比べるべくもありません。 ガタガタゴトゴ ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
例によって例のごとく、借り物の車での「パートタイム・オーナー」です。レンタルしたのは10 ...
マツダ ランティス マツダ ランティス
俄かオーナー経験は僅か3週間で終わりましたが、とてもいい車です。 代車だったので、コンデ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation