• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

惰眠のブログ一覧

2002年02月15日 イイね!

オートビレッジの村長を取り囲む

オートビレッジの村長を取り囲む飲んだ、笑った、歌った。
とても楽しい宴でありました。空が明るいよ…

宴会が終わって帰宅した時は、上の2行を打つのが精一杯。それも、何度も何度もミスタイプして…
アルコールが回るとキーボードさえも満足に扱えなくなるのだった。久しぶりに電車で出勤して大正解だったと言うわけ。幸い記憶が飛ぶようなことはなかったものの、何年か振りのカラオケで音程が取れなくなるほど酒が回っていたのは自分でも驚きだった。出席者のほぼ半数は互いに初対面であるにも関わらず、とても気持ちよく打ち解けられ、翌日の仕事を気にしないでいい金曜の夜と言う好条件もあって、気が付けば終電はとうに走り去り、それならこの際、始発まで楽しんじゃえ!と言うことになっていた。面白かったのは、参加した人の多くが、これまでの自動車歴のどこかでユーノス・ロードスターと関わりを持っていたこと。現役のオーナーも含め、あれは本当に車好きを魅了する魔性を秘めているらしい。そして、昔から「文は人なり」と言うように、整備手帳や日記などの記事から想像される人物像は、実際にお会いして感じるその人となりと大きくかけ離れることがないのも興味深いことだった。
「惰眠さんて、もっと真面目で固い人かと思った」と言われてしまったが、真面目で固い部分と、そうでない部分があるのだということにして置いて欲しい。年がら年中真面目でいるのは疲れるし、いっつも砕けていたら仕事にならない。

さて、宴席ではかたい話もやわらかい話も、全年齢対象の話も未成年者お断りの話も、なんでもござれでとても楽しかった。とくに、すすすさんの職業を巡っては、大変誤った連想をするようなヒントを出し、なおかつ未だに誰も正解を白状していないありさま。一つ確かなのは、堅気の商売だと言うこと。

こういう楽しいうたげは一度といわず、二度三度、何度でも楽しみたい。
Posted at 2002/02/16 06:13:34 | コメント(1) | 身の回りの出来事 | 日記

プロフィール

「フェアレデーって本当に呼ばれてたの? http://cvw.jp/b/9433/47108671/
何シテル?   07/24 21:51
曲面の綺麗な旧い車が好き、エレガンスのある車が好き。そんなこんなでユーノス500に乗りつづけ、もう……何年だ?  気がつけば屋根のない車まで併有。いつまで乗り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2002/2 >>

      12
34 56789
1011121314 1516
17181920212223
2425 2627 28  

リンク・クリップ

Automotive Design 
カテゴリ:新しい車関連
2003/08/09 00:21:12
 
All The Web 
カテゴリ:便利
2002/12/27 14:03:26
 
Hubble Space Telescope Public Pictures 
カテゴリ:科学・文化・芸術
2002/11/08 15:59:43
 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2005年10月、発作的に衝動買いしてしまいました。 いい車だなぁと思ってはいたものの所 ...
マツダ ユーノス500 マツダ ユーノス500
気が付けばデビューはもう19年前。 最新の車とは比べるべくもありません。 ガタガタゴトゴ ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
例によって例のごとく、借り物の車での「パートタイム・オーナー」です。レンタルしたのは10 ...
マツダ ランティス マツダ ランティス
俄かオーナー経験は僅か3週間で終わりましたが、とてもいい車です。 代車だったので、コンデ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation