• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

惰眠のブログ一覧

2002年12月22日 イイね!

おフランスの巨大“クーペ”

おフランスの巨大“クーペ”電動“四輪バイク”のQiに乗った後、今度はルノーの店に行き、この秋に日本市場に導入された新型“クーペ”アヴァンタイムを眺めてきた。去年の東京モーターショーで見て、あまりのお馬鹿さ加減がすっかり気に入ってしまった。

 最近では元小錦関のタレントKONISHIKI氏が手に入れたとかで話題になっていたが、確かに彼ほどの体格なら、こういう車が必要だろう。僕は生前のジャイアント馬場氏を都内のホテルで一度だけ見たが、そう言えば彼はフルサイズのキャデラックに乗っていた。でも、アヴァンタイムのリアシートは狭い。VWコラードの後席の方が、まだきちんと座れる。

 それにしても、こんな売れるか売れないか分からない…と言うよりもまず売れるとは思えない車をエイヤっと出しちゃう胆力(向こう見ずなだけかも)には、感心するやら呆れるやら羨ましいやらだ。バブルの頃のマツダが、もしかしたらこんな感じだったかもしれないと、ふと思った。
Posted at 2002/12/22 17:02:37 | コメント(1) | 海外の車 | 日記
2002年12月22日 イイね!

♪きゅっきゅっきゅーの

♪きゅっきゅっきゅーの台場のQスクエアに足を運び、チョロQカーのQi(読みは「きゅーの」)に乗ってきた。我ながら物好きというか、物見高い。

 試乗したのは黒車体のQi。テレビや雑誌で見るスパルコの立派なバケットはオプションで、純正は写真(クリックすると数カット分のGIF動画で)のようなしょぼくて小さい椅子がつく。ちなみに椅子の後ろには、Dパックが1個入りそうなカーゴスペースがある。

 ガソリン車から流用のキーシリンダーを回してスイッチを入れて前進後退を左手のつまみで選び、ステッキ式のサイドブレーキを解除するとQiは文字通り音もなく動き出す。後輪に仕込まれたインホイールモーターは、減速ギアを介しないため、一般的な電気じどうしゃにありがちなギアの唸り音すらもしないのだ。へぇーっと感心しながら本線車道に出るため改めて左右を見回すと、15メートルくらい離れた横断歩道で、信号待ちの40くらいのおじさんが笑いながらこっちを見ていた。

 Qiは車重300キロだそうだが、普通に街中で走る分には特段困ったことはないと思う。ただ、吹きっ晒しなので寒い寒い。普通の車で、ただ風が入ってこないというだけのことが、どれほど贅沢でありがたいことか思い知った。

 気になったのは直進が若干甘いこと、マンホールなんかを踏んでしまうと、盛大な突き上げと姿勢の乱れが出ること。でも、これは車じゃなくてバイクなんだと思えばそんなものなのかもしれない。開けっぴろげの運転席に座り、バイクのように(ヘルメットをしない分、こちらの方が開放的かもしれない)周りの音をじかに感じながら走るのは、結構新鮮な体験だった。
 これで寒くなければ言うことなかったのだが…
Posted at 2002/12/22 15:23:37 | コメント(2) | 日本の車 | 日記

プロフィール

「フェアレデーって本当に呼ばれてたの? http://cvw.jp/b/9433/47108671/
何シテル?   07/24 21:51
曲面の綺麗な旧い車が好き、エレガンスのある車が好き。そんなこんなでユーノス500に乗りつづけ、もう……何年だ?  気がつけば屋根のない車まで併有。いつまで乗り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2002/12 >>

12 34 5 67
8 91011 12 1314
151617 181920 21
222324 25 26 2728
293031    

リンク・クリップ

Automotive Design 
カテゴリ:新しい車関連
2003/08/09 00:21:12
 
All The Web 
カテゴリ:便利
2002/12/27 14:03:26
 
Hubble Space Telescope Public Pictures 
カテゴリ:科学・文化・芸術
2002/11/08 15:59:43
 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2005年10月、発作的に衝動買いしてしまいました。 いい車だなぁと思ってはいたものの所 ...
マツダ ユーノス500 マツダ ユーノス500
気が付けばデビューはもう19年前。 最新の車とは比べるべくもありません。 ガタガタゴトゴ ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
例によって例のごとく、借り物の車での「パートタイム・オーナー」です。レンタルしたのは10 ...
マツダ ランティス マツダ ランティス
俄かオーナー経験は僅か3週間で終わりましたが、とてもいい車です。 代車だったので、コンデ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation