• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

惰眠のブログ一覧

2004年09月05日 イイね!

アルピーヌA110

アルピーヌA110横浜に住む父に頼み事があって携帯に電話をしたところ「いま福岡にいる」との返事がかえってきた。なんでも仕事で沖縄に行き、台風がやってきたので飛行機が欠航になる前に慌てて本土にとんぼ返りしたとのこと。定年で勤めはリタイアしたはずなのに仕事とは一体…?と思い問うと「…まあ、そういう仕事があるんだよ」との返答。
父はマスコミ畑にいた人だから、まあ家族といえども軽々に話すわけにはいかない仕事を抱えたとしても不思議ではない。いずれにせよ家に戻るのは週が明けてからのことになるとのことで、残念ながら頼みごとをするには間に合わないだけははっきりした。
そこで急遽、両親の家からほどちかくに住む弟の家に電話をかけると、幸いにして彼は在宅、お願い事も引き受けてくれるというので夜の8時に近かったが、手土産など携えてお邪魔してきた。

小さな子供が2人もいる家なので(お邪魔したときは両方とも起きていた)早々に退散するつもりでいたのだけれど、一段落したところで弟が、例のアルピーヌA110を見せてくれるという。とっくに日が落ちて真っ暗なのが残念だが、僕としても興味津々である。
待つことしばし、夜の住宅街では余りありがたくない豪傑っぽい排気音を轟かせながら戻って来た蒼いベルリネットを、彼の自宅玄関前で数葉撮影してみる。デジカメの長時間露光と電気的補正に期待したのだけれども、流石に街灯や家から漏れる明かりだけでは辛い。
すると「明かりのあるところに行こう!」と弟が提案、ありがたく助手席に乗せてもらうこととなった。

いざ乗り込もうという段になって弟がニヤリと笑いながら「上手く乗れるかなぁ?」などという。なるほど…これは乗りこみにくい。屋根が低くて、体をくの字に折って乗り込んでも一度は頭がつっかかる。
車内は「運転関係以外のことは何も考えんでよろしい!」という環境で、ヘソが天を向くくらい寝そべった姿勢で、足を投げ出して座れば必ずしも窮屈ではないものの、それでも頭上はギリギリ。地上高の低いシートポジションから天地の低いフロントウィンドウを通して見る景色は、これぞスポーツカー!という感じである。
子供のころに遊んだ「押入れの秘密基地」にも似たこの空間、この前MRYで座らせてもらったマツダ787BやAZ-1にも通じるものがある。

オーナー本人は「チューンの低い1300ccのOHVと4段変速」にあまり満足していないようにも聞こえる発言をするけれど、同乗している限りでは十分に思える。重量が軽いからなのかグイと加速は効くし、遊びのなさそうなハンドルでクイクイ舵が切れるし、30数年を経た車体といえども骨格がしっかりしているのか、どこかがヤレて歪むような気配は全然感じられないし。まるで、カートに乗っているような感じだ。助手席に座っているだけでもなんだか楽しい。
とにかく、クルマというのは「走るための機械」なんだなあ、と理屈抜きに感じられる。逆を言えば、いわゆる快適性などというものとは縁遠いということでもあるのだが、僕はこういう感じがかなり好きだ。
ただ、「いつまでもユーノス500にこだわってることはないんじゃない?」とは言わんでよろしい。僕は割と『見た目』で車を選ぶ傾向が強いのだ。500から乗り換えようと思えるだけの見てくれを備えた車が、いまのところ見当たらないのだから。

それはそれとして、弟のA110は足回りなどに手を入れてやる必要がありそうだった。賑やかであるべきではないところから、少しばかり不穏な音が聞こえるのだ。コンディションが戻れば、きっともっと楽しいクルマになるだろう。
Posted at 2004/09/06 00:32:51 | コメント(0) | 身の回りの出来事 | 日記

プロフィール

「フェアレデーって本当に呼ばれてたの? http://cvw.jp/b/9433/47108671/
何シテル?   07/24 21:51
曲面の綺麗な旧い車が好き、エレガンスのある車が好き。そんなこんなでユーノス500に乗りつづけ、もう……何年だ?  気がつけば屋根のない車まで併有。いつまで乗り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2004/9 >>

    1234
5 67 89 10 11
121314 15 16 17 18
1920 212223 2425
2627282930  

リンク・クリップ

Automotive Design 
カテゴリ:新しい車関連
2003/08/09 00:21:12
 
All The Web 
カテゴリ:便利
2002/12/27 14:03:26
 
Hubble Space Telescope Public Pictures 
カテゴリ:科学・文化・芸術
2002/11/08 15:59:43
 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2005年10月、発作的に衝動買いしてしまいました。 いい車だなぁと思ってはいたものの所 ...
マツダ ユーノス500 マツダ ユーノス500
気が付けばデビューはもう19年前。 最新の車とは比べるべくもありません。 ガタガタゴトゴ ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
例によって例のごとく、借り物の車での「パートタイム・オーナー」です。レンタルしたのは10 ...
マツダ ランティス マツダ ランティス
俄かオーナー経験は僅か3週間で終わりましたが、とてもいい車です。 代車だったので、コンデ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation