• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

惰眠のブログ一覧

2004年12月22日 イイね!

計算したら、やっぱり高価だった

計算したら、やっぱり高価だった仕事でしょっちゅう六本木ヒルズに行く。それも、自分の車を足にして。車はもっぱら、六本木ヒルズから少し歩くことになるが、麻布十番にある地下公共駐車場を利用していた。時間単価は忘れてしまったが、1日停めっ放しにしても(日付変更線さえ越えなければ)最大2100円で納まるからだ。
これに対して六本木ヒルズ併設の駐車施設は10分で100円、一日の上限額は3000円。よっぽど大荷物があるとか時間が切羽詰っているなどの事情がない限り900円の差額を払ってまで利用しようとは思わなかった。

 ところが先日、久しぶりに六本木ヒルズの駐車場に車を乗り入れると、係の男性から「今パスカードの新規募集をしている。登録すれば一日の上限は2000円になる」とセールスを受け、保証金5000円を預けて来年6月までの利用登録を済ませた。
1日単価で麻布十番に停めるより100円安くなるし移動も楽になる、いいこと尽くめじゃないかと思って喜んでいたのだけれど、さっきこれが勘違いであることに気づいてしまった。

 十番公共駐車のほうは、プリペイド・カードがあるのだ。1万円のカードを買うと、1万1500円分利用できるので、実勢では87%弱の支払いしか発生していないことになる。つまり、1日丸々停めた費用は2100円ではなくて約1826円。六本木ヒルズから少し離れている弱みはあるけど、なんだこっちのほうが安いじゃないか。まあ、タバコ一箱分にも満たない差額に過ぎないし歩く面倒が少なくなった分の追加チャージと思えばどうってこともないんだけれども、先に喜んだ分、なんだか少しガッカリしてしまった。
まあ、これまで通り二つの駐車場を使い分ければいいことか。
Posted at 2004/12/22 12:52:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 身の回りの出来事 | 日記

プロフィール

「フェアレデーって本当に呼ばれてたの? http://cvw.jp/b/9433/47108671/
何シテル?   07/24 21:51
曲面の綺麗な旧い車が好き、エレガンスのある車が好き。そんなこんなでユーノス500に乗りつづけ、もう……何年だ?  気がつけば屋根のない車まで併有。いつまで乗り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2004/12 >>

   1234
56789 1011
12 1314 15161718
192021 22232425
2627 282930 31 

リンク・クリップ

Automotive Design 
カテゴリ:新しい車関連
2003/08/09 00:21:12
 
All The Web 
カテゴリ:便利
2002/12/27 14:03:26
 
Hubble Space Telescope Public Pictures 
カテゴリ:科学・文化・芸術
2002/11/08 15:59:43
 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2005年10月、発作的に衝動買いしてしまいました。 いい車だなぁと思ってはいたものの所 ...
マツダ ユーノス500 マツダ ユーノス500
気が付けばデビューはもう19年前。 最新の車とは比べるべくもありません。 ガタガタゴトゴ ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
例によって例のごとく、借り物の車での「パートタイム・オーナー」です。レンタルしたのは10 ...
マツダ ランティス マツダ ランティス
俄かオーナー経験は僅か3週間で終わりましたが、とてもいい車です。 代車だったので、コンデ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation