• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

惰眠のブログ一覧

2005年01月11日 イイね!

発明の対価

発明の対価東京高裁の和解勧告にしたがって青色発光ダイオード発明者と彼が発明当時所属していた会社の訴訟は6億円+利息を権利移転の対価として終結をみた。
 青い薔薇と青い発光ダイオードは存在せず、もし開発できたら本当に凄いことだという雑学的知識だけはあったので「作れました」と言うニュースに接した時は某週刊誌連載の「メタルカラーの時代」じゃないけれどもちょっとしたロマンを感じたものだ。

 それが程なく生臭いゼニカネの話になっちゃったわけで、そりゃまあロマンじゃ腹は膨れないのは分かっているけど、それに報奨金2万円ポッキリなんて条件があんまりなのも同感だけれども、なんだか憧れの清純派アイドルが宮下公園の公衆便所からくわえタバコで出て来たところに遭遇しちゃったような失望感を覚えたものだ。

 そんな泥沼劇がどう転んだにせよ、青色発光ダイオードが凄くて綺麗であることに変わりはないのだけれど。そういえば青い薔薇も少し前にサントリーかどっかが開発したような覚えがある。あの色を「青」と呼んでいいのか、遺伝子操作でムリヤリ他品種と掛け合わせたキメラを青い薔薇の範疇に入れていいのか、もの凄く疑問に感じたけれど、あれも特許が出たんだっけ。
Posted at 2005/01/12 01:09:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | ふと思ったこと | 日記

プロフィール

「フェアレデーって本当に呼ばれてたの? http://cvw.jp/b/9433/47108671/
何シテル?   07/24 21:51
曲面の綺麗な旧い車が好き、エレガンスのある車が好き。そんなこんなでユーノス500に乗りつづけ、もう……何年だ?  気がつけば屋根のない車まで併有。いつまで乗り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2005/1 >>

       1
2345678
910 11 1213 1415
16 1718 19202122
23 2425 26 2728 29
30 31     

リンク・クリップ

Automotive Design 
カテゴリ:新しい車関連
2003/08/09 00:21:12
 
All The Web 
カテゴリ:便利
2002/12/27 14:03:26
 
Hubble Space Telescope Public Pictures 
カテゴリ:科学・文化・芸術
2002/11/08 15:59:43
 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2005年10月、発作的に衝動買いしてしまいました。 いい車だなぁと思ってはいたものの所 ...
マツダ ユーノス500 マツダ ユーノス500
気が付けばデビューはもう19年前。 最新の車とは比べるべくもありません。 ガタガタゴトゴ ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
例によって例のごとく、借り物の車での「パートタイム・オーナー」です。レンタルしたのは10 ...
マツダ ランティス マツダ ランティス
俄かオーナー経験は僅か3週間で終わりましたが、とてもいい車です。 代車だったので、コンデ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation