• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

惰眠のブログ一覧

2005年03月14日 イイね!

エンジン(仮)

エンジン(仮)社を挙げて世紀のエンタテインメントを演じているさなかのフジテレビで4月から始まるキムタク新ドラマのタイトルが、どうやら「エンジン」になるんだとか。新潮社ともタイアップかと一瞬思ったが、それは流石にないだろう。
 スポーツ新聞(というか芸能新聞かな)の報じるところによると、流石にF1パイロット役などと言う厚かまし過ぎる設定ではなくF3000のドライバーらしいのだけれども、これでも十分厚かましい気がするぞ。国際F3くらいにしとけよな…それでも大変なモンなのだけれど。

 ―なんて言う話を知り合いのレーシングドライバー会社員氏としていたのだが、どうも彼は微妙に面白くなさそうだ。そのへんをチョイと突付いてみると、皮肉っぽく笑いながらこうおっしゃった。
「チームのスポンサー獲得のてんやわんやとか、舞台裏の政治をみっちり描いたら面白いのに」

 湖面に優雅に浮かぶ白鳥も、水面下では必至に足をばたつかせている。そんなたとえ話を思い出してしまったが、彼としては上っ面のかっこいいところだけを荒唐無稽に取り上げられるのが、インサイダーとして余り快くはないらしい。
 そんなにカッコよくもなければ華やかなだけでもない、速いからといって来期のシートがあるとは限らない…実際、彼は「乗ってくれない?」とご指名されるくらいの速さと実績はあるのだけれど、昨シーズンは「色々あって」事実上棒に振ったも同然だった。高木虎之助も、いつの間にやら過去の人になっちゃったし。

 レースの世界の現実は厳しいのよ、と言いたい気持ちは分からなくもないけど、そんな部分をリアルに描いたっていわゆる「月9ドラマ」を見る視聴者層には全然アピールしないこと請け合いだ。
 そもそも、チーム運営やシート確保の苦闘なんかドラマにしてみたとこで、見たいと思う人がいるのだろうか。いや―スクデリア・フェラーリの話だったら興味ないこともないか。

 それは兎も角舞台がF3000ってことは、きっとドラマの最後ではF1のチーム(多分、トヨタ)から声がかかってステップアップめでたしめでたしになるのだろう。…それじゃホッケードラマ「プライド」の結末とおんなじだ。
Posted at 2005/03/14 13:58:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 芸能・文化 | 日記

プロフィール

「フェアレデーって本当に呼ばれてたの? http://cvw.jp/b/9433/47108671/
何シテル?   07/24 21:51
曲面の綺麗な旧い車が好き、エレガンスのある車が好き。そんなこんなでユーノス500に乗りつづけ、もう……何年だ?  気がつけば屋根のない車まで併有。いつまで乗り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2005/3 >>

  1 23 45
6 78 9 10 1112
13 14 15 16 1718 19
20 21 22 23242526
27 28 29 3031  

リンク・クリップ

Automotive Design 
カテゴリ:新しい車関連
2003/08/09 00:21:12
 
All The Web 
カテゴリ:便利
2002/12/27 14:03:26
 
Hubble Space Telescope Public Pictures 
カテゴリ:科学・文化・芸術
2002/11/08 15:59:43
 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2005年10月、発作的に衝動買いしてしまいました。 いい車だなぁと思ってはいたものの所 ...
マツダ ユーノス500 マツダ ユーノス500
気が付けばデビューはもう19年前。 最新の車とは比べるべくもありません。 ガタガタゴトゴ ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
例によって例のごとく、借り物の車での「パートタイム・オーナー」です。レンタルしたのは10 ...
マツダ ランティス マツダ ランティス
俄かオーナー経験は僅か3週間で終わりましたが、とてもいい車です。 代車だったので、コンデ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation