• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

惰眠のブログ一覧

2005年03月29日 イイね!

トヨタ自動車、世界一へ?!

トヨタ自動車、世界一へ?!朝日新聞の記事を信用するならば、という前置きが必要だが(何しろ他紙が後追い記事を載せていない)2003年策定のトヨタ中期経営計画で設定された2008年の世界生産台数(ダイハツ、日野含む)が970万台で、まだ丸3年も先のことだけども、昨今業績不振をかこつGMの世界生産台数を、高い確度で上回ることになるんじゃないかと言う話。

 すげぇなあ、と二つの意味で感心する。
一つは、文字通りトヨタの業績について。果たして3年後、記事が予想するような状態になっているかどうかは神ならぬ身には計り知れぬことであるけれども、敗戦国にして自動車生産後発国のメーカーが世界の巨人ゼネラル・モータースの生産台数越えを視野に入れるところまで来たことは快挙である。
 所謂「クルマ好き」の琴線に触れるラインナップが少ないとか、物真似が過ぎるとか、80点主義だとか色々と非難がましく言われるが(僕もほぼ同感だが)、好きか嫌いかを別にすればトヨタの商売が正しかったことをこれほど雄弁に物語る数字はないだろう。

 で、もう一つの「すげぇなあ」は、こういう記事を書いちゃう(そして掲載しちゃう)記者(と編集)の見識。見出しをつけた整理部の罪も重いと思うが、この「GMを追い抜く」って予測記事は、大袈裟に言うと開幕戦で楽天イーグルスが勝利したのを受けて「このまま行けばシーズン半ばにはイーグルスの優勝が確定する」って言っているようなもんだ。
 幾ら今GMが不振だからと言って、この先3年間ずっとそうだという保証は一つもないし、同じようにトヨタの業績がずっと好調でありつづける保証もない。

 まあ、記事の本質的な骨子はGMがどうとかって話じゃなくて「トヨタ業績好調、中期経営計画をさらに上方修正」なのだろうし、そんな見出しじゃアピールが弱いって言うんで大風呂敷気味の表現をしたんだろうと想像はつくんだけど…ペンで食ってるプロにしちゃあ文章力を鍛えてないなあ、なんてことを思った。
Posted at 2005/03/29 18:13:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日本の車 | 日記

プロフィール

「フェアレデーって本当に呼ばれてたの? http://cvw.jp/b/9433/47108671/
何シテル?   07/24 21:51
曲面の綺麗な旧い車が好き、エレガンスのある車が好き。そんなこんなでユーノス500に乗りつづけ、もう……何年だ?  気がつけば屋根のない車まで併有。いつまで乗り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2005/3 >>

  1 23 45
6 78 9 10 1112
13 14 15 16 1718 19
20 21 22 23242526
27 28 29 3031  

リンク・クリップ

Automotive Design 
カテゴリ:新しい車関連
2003/08/09 00:21:12
 
All The Web 
カテゴリ:便利
2002/12/27 14:03:26
 
Hubble Space Telescope Public Pictures 
カテゴリ:科学・文化・芸術
2002/11/08 15:59:43
 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2005年10月、発作的に衝動買いしてしまいました。 いい車だなぁと思ってはいたものの所 ...
マツダ ユーノス500 マツダ ユーノス500
気が付けばデビューはもう19年前。 最新の車とは比べるべくもありません。 ガタガタゴトゴ ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
例によって例のごとく、借り物の車での「パートタイム・オーナー」です。レンタルしたのは10 ...
マツダ ランティス マツダ ランティス
俄かオーナー経験は僅か3週間で終わりましたが、とてもいい車です。 代車だったので、コンデ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation