• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

惰眠のブログ一覧

2005年09月07日 イイね!

冬とソナタとヨン様と

冬とソナタとヨン様とそういう売り方をするかも知れないと思わなくもなかったが、まさか本当にやるとは思わなかった。ソナタといえば最近は韓国ドラマ「冬のソナタ」。車の世界でソナタといえば現代自動車(韓国)の中型サルーン。その車のキャンペーン・ボーイに「冬のソナタ」主演のヨン様ことペ・ヨンジュン氏を選んだ由。

 地口といってしまえばそれまでなのだけれど、成る程考えたねぇと思ったのが、ディーラーに行って新型ソナタに試乗すると、ヨン様のオリジナル写真入り大判ポストカード3枚一組が洩れなく貰えると言うキャンペーンだ。これならヨン様につられたご婦人方が旦那を引っ張って「試乗しよう!」とせがむかも知れない。

 3年前の春、現代自動車の日本法人はラインナップの看板娘としてクーペを導入した。恐らくは販売の起爆剤にしたいとの意図があったはずだし、確かに現代ブランドなど見向きもしない人たちを、振り向かせるところまでは成功した。
 ただ振り向いた人が、その後試乗したり購入を検討したかと言えばそれは違うわけで、夕べのニュースによると今年4-8月の登録台数は二千数百台程度とのこと。世界第9位の生産台数を誇る自動車メーカーでありながら、日本市場ではこの実績だ。

 現代の販売としては、まず試乗してもらって、実力を体感してもらいたいと考えていることだろう。それだけの数を作っているのならば、製品に対して相応の自信は持っているのだろうから。
 では、どうしたら韓国製中型サルーンなんかには特に興味を持たない人たちにハンドルを握らせられるか。試乗だけしてくれればヨン様写真を3枚差し上げますというのは、その点で中々上手いところを突いて来たと思う。
 実際に運転してみたら、それほど悪い車じゃないし値段は格安と言うことになれば、或いは商談を始められる客が増えるかも知れない。
フォード・エクスプローラーが突如売れるようになったようなヨン様効果が期待できるかもしれない。少なくとも、日本市場での認知度をあげることくらいは間違いなくできる。きっと、そう算段しているのだろう。
Posted at 2005/09/07 12:45:27 | コメント(1) | トラックバック(1) | 海外の車 | 日記

プロフィール

「フェアレデーって本当に呼ばれてたの? http://cvw.jp/b/9433/47108671/
何シテル?   07/24 21:51
曲面の綺麗な旧い車が好き、エレガンスのある車が好き。そんなこんなでユーノス500に乗りつづけ、もう……何年だ?  気がつけば屋根のない車まで併有。いつまで乗り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2005/9 >>

    12 3
4 56 789 10
11 12131415 1617
181920 21 222324
25 2627 28 2930 

リンク・クリップ

Automotive Design 
カテゴリ:新しい車関連
2003/08/09 00:21:12
 
All The Web 
カテゴリ:便利
2002/12/27 14:03:26
 
Hubble Space Telescope Public Pictures 
カテゴリ:科学・文化・芸術
2002/11/08 15:59:43
 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2005年10月、発作的に衝動買いしてしまいました。 いい車だなぁと思ってはいたものの所 ...
マツダ ユーノス500 マツダ ユーノス500
気が付けばデビューはもう19年前。 最新の車とは比べるべくもありません。 ガタガタゴトゴ ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
例によって例のごとく、借り物の車での「パートタイム・オーナー」です。レンタルしたのは10 ...
マツダ ランティス マツダ ランティス
俄かオーナー経験は僅か3週間で終わりましたが、とてもいい車です。 代車だったので、コンデ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation