• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

惰眠のブログ一覧

2005年12月13日 イイね!

運転手つきで乗る車

運転手つきで乗る車僕なんかは自分で車を運転するのが好きなのだけれども、世の中にはオーナーは後ろの席に乗り、雇った運転手にハンドルを委ねるのが正しい使い方の車もある。例えば写真のマイバッハ。あるいはロールス・ロイス。国産で言えばトヨタのセンチュリーもその類だ。

 テレビの番組では、こういう車を紹介する時、決まってお値段ベースの話がドーンと前面に出てきて「凄いですね~」と紋切り型の紹介をするわけだけれども、ホントのところ凄いのは車のお値段なんかじゃなくて、月々(恐らく)二十何万のお給金を払って運転手を抱えてるってことだ。ま、オーナー個人がポケット・マネーで払ってるのではなくてオーナーの経営する会社から人件費として支出されてる可能性もあるけども。

 それにしても、ベントレーのコンチネンタルGTだとかロールス・ロイスのファントムだとか、アストン・マーチンだとかが当たり前の顔して路上駐車をしているなんて、六本木ヒルズ界隈と言うのは凄いところだとつくづく感心する。
Posted at 2005/12/14 00:55:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 海外の車 | 日記

プロフィール

「フェアレデーって本当に呼ばれてたの? http://cvw.jp/b/9433/47108671/
何シテル?   07/24 21:51
曲面の綺麗な旧い車が好き、エレガンスのある車が好き。そんなこんなでユーノス500に乗りつづけ、もう……何年だ?  気がつけば屋根のない車まで併有。いつまで乗り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2005/12 >>

    1 23
4 56 789 10
1112 13 1415 16 17
18192021222324
252627 2829 3031

リンク・クリップ

Automotive Design 
カテゴリ:新しい車関連
2003/08/09 00:21:12
 
All The Web 
カテゴリ:便利
2002/12/27 14:03:26
 
Hubble Space Telescope Public Pictures 
カテゴリ:科学・文化・芸術
2002/11/08 15:59:43
 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2005年10月、発作的に衝動買いしてしまいました。 いい車だなぁと思ってはいたものの所 ...
マツダ ユーノス500 マツダ ユーノス500
気が付けばデビューはもう19年前。 最新の車とは比べるべくもありません。 ガタガタゴトゴ ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
例によって例のごとく、借り物の車での「パートタイム・オーナー」です。レンタルしたのは10 ...
マツダ ランティス マツダ ランティス
俄かオーナー経験は僅か3週間で終わりましたが、とてもいい車です。 代車だったので、コンデ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation