• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

惰眠のブログ一覧

2005年12月25日 イイね!

ブルジョワごっこ

ブルジョワごっこ最近買ったほうの車の汚れがだいぶひどくなってきていたので、そろそろ洗車しないといかんなぁと思っていた。先週末ごろから。それを今日まで放置していたのは、ひとえに寒いからだ。

 丁度、買い置きの食料が底を尽きかけていたのは「渡りに船」と言う奴か、開店早々の時間に玉川髙島屋に出かけて駐車場棟でやってる洗車サービスに任せてみることにした。
 僕は今まで利用したことはなかったが玉川高島屋にはヴァレー・パーキングなどと言う名前からして気取ったサービスがある。『お車を専用の車寄せでお預かりし、駐車を代行いたします。』 と、おセレブでブルジョワな気分が味わえる有難いサービスだ。

 そこでは単にクルマのお預かりだけではなくて、色々と至れり尽くせりな洗車だとかエンジンルーム洗浄だとかクルマをきれいにコンディショニングも(もちろん有料で)やってくれる。
 言うまでもないことだが、おセレブ気分を満喫させてくれるようなサービスである以上、最低料金の洗車コースでもカルナバ蝋ワックスを使うのである。もちろんお値段もそれ相応。でも寒くて自分で洗車するのがつらいので、利用してみた。もちろん無知な僕は予約なんかしていない。飛込みだ。

 幸いにして予約で塞がっていなかったので所要およそ2時間のエステに車を預け、持て余し気味になった時間をつぶしに店内の探検に出かけた。

 これでようやく添付写真につながる話になるのだけれど、髙島屋の中にはテナントにカメラの木村が随分と昔から入っている。売り場面積は多少縮小されたように感じるが、それでも入れ替えされないのは、もしかしたら木村は現髙島屋の立地の、元の地権者なのかも知れない。
 そんなことをつらつら考えながら、やたらとデジカメの扱い量が多くなった写真屋の店内をうろついていてえらいものを見つけた。いや、個人的に。

 カメラの木村は、中古カメラの委託販売などもしている。その中にミノルタSR-7(と言って判る人がどれくらいいるか判らないが)があった。
 もう40年くらい前に発売された一眼レフだ。いまのようにTTL測光のなかった頃に、カメラ本体に初めて露出計を組み込んだ画期的…一応そういうことにしておく…な製品で、僕の父が長いこと愛用していた機種である。懐かしいの懐かしくないのって、思わず「これください」と言いそうになったほどだ。

 この日は時あたかもクリスマス・デイ、おもちゃ売り場でショー・ケースにへばりつくお子様のように、僕はすっかり懐かしいカメラたちに魅了されてしまっていた。
 小学生のときに初めてカメラを手に入れたとき、隅から隅まで見入った国内カメラ全覧カタログにあった、当時欲しかったけれどとてもじゃないが手の出なかったニコンFM2やFE、名機オリンパス・ペン歴代、チノンにヤシカにリコー…ほとんど宝箱だ。
 カプセル・カメラの異名を持つオリンパスXAが4,800円の正札を下げているのに気づいたときは、本気で買おうかと思った。流石に四半世紀前の補償なし委託販売品に手を伸ばす勇気はなかったが、この値段なら結局不動品でもいいんじゃないかと衝動買いする寸前まで行った。もちろん110(ワンテン)カメラもある。もう5年くらい前に衝動買いしたニコンF50が、なんとレンズまでついて8800円。まるでテレビの通販番組みたいな値段で売られている。

 実のところ、もしあれば欲しいなと思っていたのは子供の頃から使っていた例のミノルタ・ハイマチックFなのだけれども、それは置いていなかった。その代わり、修理依頼も受け付けていると言うので、今度時間があったら持ち込んでみることに決めた。

 そうして時間をつぶしてヴァレー・パーキングに戻ると、汚れてくすんでいた車体の赤が、目の覚めるような色合いに戻っていた。
 車寄せまで回送してくれた僕の父くらいの年齢の男性が、興味津々といった風に「パワーはどうですか、速いんですか」などあれこれ尋ねてくるのに応じつつ見回すと、他にこのサービスを受けているクルマは軒並み、僕の車が5台も6台も買えそうなお値段の車ばかり。ブルジョワやのぅ、と口の中で呟いて走り出した。

 そうそう、僕が頼んだのはボディ洗車と室内クリーニングの、ともに最低料金のコース。それでも諭吉さん一人と消費税が、僕の財布から旅立っていった。ま、カルナバ・ワックスだし、いいか。
Posted at 2005/12/26 14:34:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | 身の回りの出来事 | 日記

プロフィール

「フェアレデーって本当に呼ばれてたの? http://cvw.jp/b/9433/47108671/
何シテル?   07/24 21:51
曲面の綺麗な旧い車が好き、エレガンスのある車が好き。そんなこんなでユーノス500に乗りつづけ、もう……何年だ?  気がつけば屋根のない車まで併有。いつまで乗り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2005/12 >>

    1 23
4 56 789 10
1112 13 1415 16 17
18192021222324
252627 2829 3031

リンク・クリップ

Automotive Design 
カテゴリ:新しい車関連
2003/08/09 00:21:12
 
All The Web 
カテゴリ:便利
2002/12/27 14:03:26
 
Hubble Space Telescope Public Pictures 
カテゴリ:科学・文化・芸術
2002/11/08 15:59:43
 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2005年10月、発作的に衝動買いしてしまいました。 いい車だなぁと思ってはいたものの所 ...
マツダ ユーノス500 マツダ ユーノス500
気が付けばデビューはもう19年前。 最新の車とは比べるべくもありません。 ガタガタゴトゴ ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
例によって例のごとく、借り物の車での「パートタイム・オーナー」です。レンタルしたのは10 ...
マツダ ランティス マツダ ランティス
俄かオーナー経験は僅か3週間で終わりましたが、とてもいい車です。 代車だったので、コンデ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation