• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

惰眠のブログ一覧

2006年10月10日 イイね!

天国と地獄、そして赤い星の神秘~COSMOSディスク3枚目~

天国と地獄、そして赤い星の神秘~COSMOSディスク3枚目~いつでも見られると思うと意外なほど鑑賞から遠のくのがテレビ番組やDVD。折角大枚はたいて買ったコスモスだけれど、このところ帰宅が夜遅くなることとも相まって一休み状態になってしまっている。このままだと(本じゃあないのだけど)本格的に『積ん読』状態に陥りかねないと一念発起、ちょいと夜更かししてディスク3を見た。

 ディスク3に収録されているのは主に金星を扱った『天国と地獄』と、主に火星を扱った『赤い星の神秘』の2編。COSMOSが放送されたのは既述の通り1980年だが、この時点でカール・セーガン博士は温室効果による地球温暖化の危険性を強く訴えている。驚くべき先見だ。いや、科学者としては当然の見識なのか。

 DVD化に際して加えられた『COSMOS-UPDATE』で博士は、問題が一層深刻化していること、将来加速度的に悪化する可能性のあることを指摘した上で、3つの提言をしている。
 第1の提言は燃費に優れた自動車を開発し普及させること。2006年のいま、まさに直面している問題である。第2の提言はいま思い出せないが、第3の提言は所謂第3世界の貧困問題を解決することだった。そのいずれもが、政治のイニシアチブによって対策可能な事柄である。

 先進工業国に生まれて豊かさにどっぷり首まで使った僕が言うのもおかしな話かもしれないが、正直なところ何もここまで便利じゃなくてもいいんじゃないか、もう少しくらい貧しくてもいいんじゃないかと言う気もするのだった。
Posted at 2006/10/11 13:33:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 芸能・文化 | 日記

プロフィール

「フェアレデーって本当に呼ばれてたの? http://cvw.jp/b/9433/47108671/
何シテル?   07/24 21:51
曲面の綺麗な旧い車が好き、エレガンスのある車が好き。そんなこんなでユーノス500に乗りつづけ、もう……何年だ?  気がつけば屋根のない車まで併有。いつまで乗り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/10 >>

1 234 567
8 9 10 1112 13 14
151617 1819 20 21
22 232425 26 27 28
2930 31    

リンク・クリップ

Automotive Design 
カテゴリ:新しい車関連
2003/08/09 00:21:12
 
All The Web 
カテゴリ:便利
2002/12/27 14:03:26
 
Hubble Space Telescope Public Pictures 
カテゴリ:科学・文化・芸術
2002/11/08 15:59:43
 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2005年10月、発作的に衝動買いしてしまいました。 いい車だなぁと思ってはいたものの所 ...
マツダ ユーノス500 マツダ ユーノス500
気が付けばデビューはもう19年前。 最新の車とは比べるべくもありません。 ガタガタゴトゴ ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
例によって例のごとく、借り物の車での「パートタイム・オーナー」です。レンタルしたのは10 ...
マツダ ランティス マツダ ランティス
俄かオーナー経験は僅か3週間で終わりましたが、とてもいい車です。 代車だったので、コンデ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation