• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

惰眠のブログ一覧

2006年12月07日 イイね!

「オレの小便するところが便器だ」

「オレの小便するところが便器だ」以前、似たようなタイトルのエントリを書いたことがあるけれど、今回は全然別の話。

 僕の職場の男子トイレでは、時どき床を便器代わりにしているのではないかと疑いたくなるほど立派な黄色い池が、白い陶器の受け口の下に広がっていることがある。ちょっと狙いを外したと言い訳できるほど少なくはなく、さりとて貯水していた全量で作ったにしては半径の小さい――丁度、自分の靴が池に浸らずに済むギリギリの線で抑えたような絶妙のサイズである。

 風の噂に聞いたところでは仮眠室のベッドに固形排泄物をひり出し去ったつわものもいるそうなので、どうもやはり表題のようなことを考えている人物が職場のどこかに潜んでいると思ったほうが妥当なのかもしれない。

 それで思い出した。今はどちらもどこかの学校で教鞭をとっているはずだが、大学時代の先輩に「大先生」と「小先生」がいた。まあ、大体、これまでの文章の流れから想像のできるような理由でついた綽名である。
 深酒が過ぎて、和室の障子の向こう側にあるバルコニーに置かれていた白い小型冷蔵庫を小便器と誤認したとか、同じく深酒が過ぎて男子用トイレの床全体を座式便器と誤認したとか、まあそんな類のことだ。

 そういう過去を鑑みると、どうも僕の身の回りには「オレの小便するところが便器だ」って人が常に存在し続けているのかもしれない。
Posted at 2006/12/07 21:05:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 身の回りの出来事 | 日記

プロフィール

「フェアレデーって本当に呼ばれてたの? http://cvw.jp/b/9433/47108671/
何シテル?   07/24 21:51
曲面の綺麗な旧い車が好き、エレガンスのある車が好き。そんなこんなでユーノス500に乗りつづけ、もう……何年だ?  気がつけば屋根のない車まで併有。いつまで乗り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/12 >>

      12
3 45 6 7 89
1011 12 13 141516
1718 192021 22 23
24 252627282930
31      

リンク・クリップ

Automotive Design 
カテゴリ:新しい車関連
2003/08/09 00:21:12
 
All The Web 
カテゴリ:便利
2002/12/27 14:03:26
 
Hubble Space Telescope Public Pictures 
カテゴリ:科学・文化・芸術
2002/11/08 15:59:43
 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2005年10月、発作的に衝動買いしてしまいました。 いい車だなぁと思ってはいたものの所 ...
マツダ ユーノス500 マツダ ユーノス500
気が付けばデビューはもう19年前。 最新の車とは比べるべくもありません。 ガタガタゴトゴ ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
例によって例のごとく、借り物の車での「パートタイム・オーナー」です。レンタルしたのは10 ...
マツダ ランティス マツダ ランティス
俄かオーナー経験は僅か3週間で終わりましたが、とてもいい車です。 代車だったので、コンデ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation