• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

惰眠のブログ一覧

2007年01月20日 イイね!

自動車の電池交換

自動車の電池交換先週の12ヶ月点検で危機的状況にあることを指摘されたバッテリーを、新品に交換した。今回は、ついでに運転席側のシートベルトも交換したため出費は5万円少々。縁がほつれてきていたし、何より撒き戻しのスプリングがへたって来ていたので(一応、命にも関わる部分だし)ほとんど思いつきで新品にすることにした。

 さて、バッテリーを交換した後のユーノス500はYuckyさんも書いている通りエンジンが低回転のときでもマナーよく回る。特に2000回転以下でのスムーズさが全然違う。

 電池で走る玩具の自動車じゃあるまいし、なんてことも思ったが、考えてみりゃ電子ライターだって長年使って圧電素子の発生電圧が下がってくるとガスがたっぷり入っていても着火が悪くなるのだから、きっと内燃機関でも起きる事は大体同じなのだろう。

 いやー、いい気分いい気分。そのままドライブでも行こうかと思ったが、天気は良くないし(朝方は少し雪がちらついた)燃料の残りも少ないので大人しく家に帰ることにした。しかし……来年の今頃は、また車検なんだなあ。
Posted at 2007/01/22 09:06:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | ユーノス500関係 | 日記

プロフィール

「フェアレデーって本当に呼ばれてたの? http://cvw.jp/b/9433/47108671/
何シテル?   07/24 21:51
曲面の綺麗な旧い車が好き、エレガンスのある車が好き。そんなこんなでユーノス500に乗りつづけ、もう……何年だ?  気がつけば屋根のない車まで併有。いつまで乗り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/1 >>

  12345 6
789 10 1112 13
14 1516 17 1819 20
21 22 2324 252627
28 2930 31   

リンク・クリップ

Automotive Design 
カテゴリ:新しい車関連
2003/08/09 00:21:12
 
All The Web 
カテゴリ:便利
2002/12/27 14:03:26
 
Hubble Space Telescope Public Pictures 
カテゴリ:科学・文化・芸術
2002/11/08 15:59:43
 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2005年10月、発作的に衝動買いしてしまいました。 いい車だなぁと思ってはいたものの所 ...
マツダ ユーノス500 マツダ ユーノス500
気が付けばデビューはもう19年前。 最新の車とは比べるべくもありません。 ガタガタゴトゴ ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
例によって例のごとく、借り物の車での「パートタイム・オーナー」です。レンタルしたのは10 ...
マツダ ランティス マツダ ランティス
俄かオーナー経験は僅か3週間で終わりましたが、とてもいい車です。 代車だったので、コンデ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation