• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

惰眠のブログ一覧

2007年02月02日 イイね!

敬語の指針

敬語の指針作家の阿刀田高が会長を務める文化審議会が、伊吹文部科学大臣に「敬語の指針」なるものを答申したそうだ。従来、尊敬語・謙譲語・丁寧語と言う判りやすいんだか判りにくいんだか微妙な3分類で定義していたものを、さらに細分化して5分類にすると言う。

 なんだか、分類のための分類と言う気がしなくもない。「敬語が難しい」ってのは、一つにはこの分類に用いる用語が、学問的な正確性は兎も角として日常用語的な感覚からズレてるからじゃないかとも思うのだ。
 四半世紀ほど前に予備校で古文を教わった講師は「動作主尊敬語」と「動作受け手尊敬語」と言う表現をしていた。僕は、実に明快で判りやすい表現だと思う。「うやまう」とか「へりくだる」なんて用語を(しかも漢語で)持ち出すから解釈や分類が面倒くさくなるのだ。

 例えば『話す』と言う動作のとき。尊敬すべき相手自身が話者(動作主)であれば「仰る」を使い、尊敬すべき相手に自分が話しかける――相手がこちらの動作を受ける――場合には「申す」(古語なら「奏す」もある)を使う。
 偉い人が「来る」時には「いらっしゃる」、偉い人の所に自分が「来る」時には「伺う」、と言った具合。

 それはそれとして、オンライン版の新聞記事が紹介しているFAQを見て、ちょっと絶句した。『社会人は尊敬していない人にまで敬語を使わなければならないのか』なんてのが出てるらしいのだ。アホかと思う。
 設問に対して委員会の用意した模範解答が『仮に尊敬できない人でも、その立場や存在を認めようとすることは敬意表現となり得る。その気持ちを敬語で表すことは可能だ』って言うのも情けない。設問はいわば「こいつに敬意なんか表したくない、存在も立場も認めたくない」って言ってるんだから、回答にすらなっていない。大体、こういう回答をするから『尊敬していない人にまで敬語を~』などという馬鹿げた疑問が生まれるのだ。

 敬語を使うのは、自分が相手を尊敬しているかいないかってこととは基本的に関係ない。TPOの問題だ。場を弁え、相応しい態度を取れるだけの教養と成熟度を身につけているかいないかの問題だ。話者の品格を示すものなのだ。
 極端なことを言うと、古語の時代に絶対敬語の対象であった「おおきみ」でさえも、しばしば暗殺の対象になったのである。コノヤロ、失脚サセテ島流シニシテヤルと虎視眈々機会を窺っている対象に対してであっても、TPOの側面や社会的な関係において、敬語は用いられねばならないというだけのことだ。
 無論、敬意をこめて敬語を用いるのがベストであることは当然だけれども、『敬語』がTPOの問題だからこそ「慇懃無礼」という態度が存在しうるのだ。

 現役の作家を委員長にいただいていて、これはないんじゃないのかねぇと肩を落としたくなってしまった。やっぱり文部科学省マターなら、三浦朱門に座長をやらせないとダメだな。彼は「知の格差」拡大にも肯定的だし、小泉-安倍ラインの思想にもとてもマッチしてるんだけど。
Posted at 2007/02/02 16:19:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 芸能・文化 | 日記

プロフィール

「フェアレデーって本当に呼ばれてたの? http://cvw.jp/b/9433/47108671/
何シテル?   07/24 21:51
曲面の綺麗な旧い車が好き、エレガンスのある車が好き。そんなこんなでユーノス500に乗りつづけ、もう……何年だ?  気がつけば屋根のない車まで併有。いつまで乗り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/2 >>

    1 2 3
456 789 10
1112 13 14 1516 17
181920 21 2223 24
25 2627 28   

リンク・クリップ

Automotive Design 
カテゴリ:新しい車関連
2003/08/09 00:21:12
 
All The Web 
カテゴリ:便利
2002/12/27 14:03:26
 
Hubble Space Telescope Public Pictures 
カテゴリ:科学・文化・芸術
2002/11/08 15:59:43
 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2005年10月、発作的に衝動買いしてしまいました。 いい車だなぁと思ってはいたものの所 ...
マツダ ユーノス500 マツダ ユーノス500
気が付けばデビューはもう19年前。 最新の車とは比べるべくもありません。 ガタガタゴトゴ ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
例によって例のごとく、借り物の車での「パートタイム・オーナー」です。レンタルしたのは10 ...
マツダ ランティス マツダ ランティス
俄かオーナー経験は僅か3週間で終わりましたが、とてもいい車です。 代車だったので、コンデ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation