• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

惰眠のブログ一覧

2007年08月01日 イイね!

赤城

赤城永田町方面が赤城、赤城と喧しいのをテレビで見ていてふと思い出したのは、赤城のラーメンアイス。いま「ガリガリ君」とかいうアイスキャンディーが人気で随分業績を伸ばしているらしい赤城乳業が1984年に発売した商品だ。

 実際に食べた記憶はかすかにしか残っていない。上に乗っているグリーンピースが本物だったことに驚いたような記憶があるような気がするので、1度か2度は食べたことがあるのだと思う。うーん、CMで見たほどにはラーメンぽくなくて「なーんだ」と思ったような気もするから、多分食べたことがあるんだろう。

 こんな按配で味なんか当然覚えている筈もないのだが、テレビCMの印象だけは今も強烈に残っている。同時期に売られていた日清中華三昧のCMをとことんまねたパロディーだったからだ。初めてテレビで見たときは呆気にとられた。カット割りから画面構成、ナレーションに至るまで徹底的に似せていて、よくぞ日清食品からクレームがつかなかったなあ、なんて変なことにも感心したりした。なにせ中華三昧15秒スポットのキメ台詞まで「中国4000年の歴史と無関係に新発売」なんて重厚な語り口で笑いだねにしているのだから。

 衝撃的といえば、八代亜紀本人に無理矢理英訳した『舟唄』を歌わせた清酒のCMも相当強烈だった。♪Shimijimi drinking, shimijimily. Only memories go on by...これは白鶴だったかなあ。敢えておふざけっぽさを徹底的に排除して、クソ真面目にふざけて見せるのって、大好きだ。
Posted at 2007/08/01 18:31:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | ふと思ったこと | 日記

プロフィール

「フェアレデーって本当に呼ばれてたの? http://cvw.jp/b/9433/47108671/
何シテル?   07/24 21:51
曲面の綺麗な旧い車が好き、エレガンスのある車が好き。そんなこんなでユーノス500に乗りつづけ、もう……何年だ?  気がつけば屋根のない車まで併有。いつまで乗り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/8 >>

    1 2 3 4
56789 1011
1213 1415161718
192021 2223 2425
262728 293031 

リンク・クリップ

Automotive Design 
カテゴリ:新しい車関連
2003/08/09 00:21:12
 
All The Web 
カテゴリ:便利
2002/12/27 14:03:26
 
Hubble Space Telescope Public Pictures 
カテゴリ:科学・文化・芸術
2002/11/08 15:59:43
 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2005年10月、発作的に衝動買いしてしまいました。 いい車だなぁと思ってはいたものの所 ...
マツダ ユーノス500 マツダ ユーノス500
気が付けばデビューはもう19年前。 最新の車とは比べるべくもありません。 ガタガタゴトゴ ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
例によって例のごとく、借り物の車での「パートタイム・オーナー」です。レンタルしたのは10 ...
マツダ ランティス マツダ ランティス
俄かオーナー経験は僅か3週間で終わりましたが、とてもいい車です。 代車だったので、コンデ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation