• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

惰眠のブログ一覧

2007年08月04日 イイね!

ユーノス500がまた少し新品になった

ユーノス500がまた少し新品になった先週土曜の法事の際に、つまらない不注意で尻っぺたを破損してしまったユーノス500の修理が完了したので引き取ってきた。
 運転席側の制動灯レンズが欠品になってたらやだなぁ、その場合は後期型仕様のを付けるしかないのかなぁなどと滅入るようなことも少し考えたが、製造終了からまだ10年少々と言うこともあってか、今回は問題なく修理ができた。……また少し、部分的に新品になったぜ。

 費用は、割れちゃったリア・コンビと後部バンパーの表皮ならびに取り付けステー等々で11万円少々。同時に依頼していた半年点検では「前側のブレーキ・パッドがもう3ミリしか残ってないんですが換えますか?」と宣告されていたので、それやこれやで結局15万円に少し欠けるくらいの出費となった。

 ディーラーを出て最初の赤信号でブレーキを踏むと、とってもよく停まったので驚いた。パッドの残りの厚みがどうとか言うより、そんなになるまで使い続けていたので熱変性したか硬化したかで効きが悪くなっていたようだ。6ヶ月点検、侮るべからず。

 とは言え、この一週間はずっと屋根なしのスポーツ・カーに乗りっぱなしだったので「普通の(ちょっと旧い)セダン」の踏ん張らなさが一寸ばかり物足りなかったりした。まぁ、ものの30分も乗っていれば気にならなくなってしまうのだけれど。
Posted at 2007/08/06 10:39:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | ユーノス500関係 | 日記

プロフィール

「フェアレデーって本当に呼ばれてたの? http://cvw.jp/b/9433/47108671/
何シテル?   07/24 21:51
曲面の綺麗な旧い車が好き、エレガンスのある車が好き。そんなこんなでユーノス500に乗りつづけ、もう……何年だ?  気がつけば屋根のない車まで併有。いつまで乗り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/8 >>

    1 2 3 4
56789 1011
1213 1415161718
192021 2223 2425
262728 293031 

リンク・クリップ

Automotive Design 
カテゴリ:新しい車関連
2003/08/09 00:21:12
 
All The Web 
カテゴリ:便利
2002/12/27 14:03:26
 
Hubble Space Telescope Public Pictures 
カテゴリ:科学・文化・芸術
2002/11/08 15:59:43
 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2005年10月、発作的に衝動買いしてしまいました。 いい車だなぁと思ってはいたものの所 ...
マツダ ユーノス500 マツダ ユーノス500
気が付けばデビューはもう19年前。 最新の車とは比べるべくもありません。 ガタガタゴトゴ ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
例によって例のごとく、借り物の車での「パートタイム・オーナー」です。レンタルしたのは10 ...
マツダ ランティス マツダ ランティス
俄かオーナー経験は僅か3週間で終わりましたが、とてもいい車です。 代車だったので、コンデ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation