• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

惰眠のブログ一覧

2008年01月19日 イイね!

あれこれ受け取り

あれこれ受け取り正月早々、機能しなくなっちゃったニコンの一眼レフの電脳レンズを販売店経由で修理に出していたが、それが直ったとの連絡が入った。修理に預けたレンズは日常的に特に使用頻度の多い広角側だったのが痛いが、それでも標準~弱望遠と、中望遠の交換レンズがあるので、まぁ出番があれば使える状態だったのは救いだ。尤もこの期間中は、結局のところ画像添付してあるポケット・カメラしか出番がなかったわけだが。

 なんのかんの言って、一眼レフは「カメラを構える」分だけ気分的にちょっとハードルが高い。片手に収まるサイズの気楽なカメラを「向ける」のとは、やっぱりどこかしら違うのだ。もしかすると、ポケット・カメラのこの気安さ・気軽さが世の中の破廉恥漢をして安直に「盗撮」に駆り立てるのかも知れぬと、ふと思う。

 修理が上がったレンズを受け取った時、カメラ屋の親父さんと話したのだけれど、彼もこれまでにいろんなカメラをいじってきたが最近のは「何でこんな故障が起こるんだ?」と言うようなわけの分からないトラブルに見舞われることがある由。何でもかんでも自動化すりゃ、それは確かに便利だけど、その裏腹のことだってあるわけだ。

 今度のトラブルも、自動で合焦しないならモードを手動に切り替えてやればよさそうなものだが、それができなかった。モードを切り替えてピントを合わせても、それだけじゃシャッターが落ちないのだ。多分、絞りに関するデータを本体とレンズでやり取りしている筈だが、フォーカスの情報だけでなくアイリスの情報が交信できていなかったんじゃないかな~と、素人なりに想像している。

 いやホント、こんなトラブルのときでもせめて、モードを手動に設定しアイリスやシャッタースピードを使用者が任意に設定したら、カメラのほうは問答無用でシャッターが落ちるようになって欲しい。露出のアンダー/オーバーの情報は、カメラの制御から切り離して、単にユーザーへのインフォメーションに留まるようなシステムにして欲しい。(今回は、本体でAFロックの操作をすると、その時限りはシャッターが落ちた)フェイル・セーフってそういうもんだと思うんだけどな~。

 レンズの引き取りに先立っては、先週突然廃品となった冷蔵庫の引き取り&代替機の配送を受ける。冬場だったのでまだ良かったし、存外僕は冷蔵庫なしでもそこそこ暮らしていけるかな、と思わないでもなかったが、やはり牛乳を初めとする生鮮食料品を一切買い置きできないのは不便だった。

 ところで、これまで使っていたのよりも少し容量が大きくなった新しい冷蔵庫が来てしみじみ自覚したのだけれども、僕の使い方だと冷『凍』庫の側に比べて冷『蔵』庫に突っ込む食料品は、格段に少ないのだった。瞬間接着剤や35ミリ写真フィルムがぽつねんと収まった冷蔵室……それはそれは物悲しい光景だと思う。
Posted at 2008/01/21 16:41:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 身の回りの出来事 | 日記

プロフィール

「フェアレデーって本当に呼ばれてたの? http://cvw.jp/b/9433/47108671/
何シテル?   07/24 21:51
曲面の綺麗な旧い車が好き、エレガンスのある車が好き。そんなこんなでユーノス500に乗りつづけ、もう……何年だ?  気がつけば屋根のない車まで併有。いつまで乗り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/1 >>

   123 4 5
678 9101112
131415 161718 19
2021222324 2526
27 282930 31  

リンク・クリップ

Automotive Design 
カテゴリ:新しい車関連
2003/08/09 00:21:12
 
All The Web 
カテゴリ:便利
2002/12/27 14:03:26
 
Hubble Space Telescope Public Pictures 
カテゴリ:科学・文化・芸術
2002/11/08 15:59:43
 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2005年10月、発作的に衝動買いしてしまいました。 いい車だなぁと思ってはいたものの所 ...
マツダ ユーノス500 マツダ ユーノス500
気が付けばデビューはもう19年前。 最新の車とは比べるべくもありません。 ガタガタゴトゴ ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
例によって例のごとく、借り物の車での「パートタイム・オーナー」です。レンタルしたのは10 ...
マツダ ランティス マツダ ランティス
俄かオーナー経験は僅か3週間で終わりましたが、とてもいい車です。 代車だったので、コンデ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation