• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

惰眠のブログ一覧

2008年02月13日 イイね!

効くわけないじゃございませんこと?

効くわけないじゃございませんこと?つい先日、公取委が自動車用品マーケット向けの、所謂「省燃費」グッズ十数品目について景表法に抵触する宣伝文句を使っているとして排除命令を発出した。それら商品が謳っている燃費低減効果の数字が、無根拠だというわけだ。どんな仕組みで効果があると主張しようと勝手だが、言うほど効果が出てねーじゃん、それは許さないよ、やめなさいと言うこと。

 ま、なんと言うか。アヤシゲで胡散臭げなこういう商品が、根こそぎ締め出されちゃうような「清潔で美しい」市場環境ってのも息苦しい気がして嫌なんだけども、僕に言わせりゃ「効くわけなくて当たり前」だ。メーカーが自社製品の効能について、どんなリクツやコンキョを持ち出してきても、僕はごくシンプルな商売の原理原則から考えて「そんなのありえねー」と一蹴する。

 よく「本当にそんな効果があるならとっくにメーカーが純正採用している筈だ」とのコメントを目にする。うん、それはそうだけど、製造業はコスト・パフォーマンスにとっても厳しいので、必ずしもそうとは限らない。
 僕の考え方は逆で「本当にそんな効果があるなら、メーカー相手に商売を持ちかけないはずがない」だ。昨年一年間、トヨタグループだけで乗用車900万台を製造しているのである。カー用品店やスタンド、ディーラーなんかで細々と売るのと、メーカーの正式採用を取り付けて納入する(あるいは技術を売る)のとでは、ビジネスの規模がまるで違う。商品に自信があって、その販売で収益を上げようと考える事業者が、用品店でのセールスとメーカー向けの販売とをはかりにかけて、後者に力を入れないはずがないじゃないか。しかもメーカーが純正で採用すれば、その事実は用品マーケットで販売をする上でも強力なセールス・ポイントになる。

 ところが現実にはどうかっていうと、全然そんなことになってない。ほどほどに儲かればいいという奥ゆかしさなのか、愚直で商売を知らないのか……(笑)。ま、どっちでもないわな。商売を知ってるから、メーカー相手に売り込んだりしないでアフター・マーケットの自動車ユーザーに狙いを定めたんだろう。

 最初のほうでも書いたけど、僕は個人的に、こういうアヤシイ商売ってのも幾らかあるくらいがいいと思ってる。だからまあ、ちょっと景表法に基づいて排除命令まで出したのはキツいなぁという気がしているんだけども、これは公取の親切心だと取ることもできなくない。
 原油の高騰で、自動車用燃料も腹立たしいくらい値上がりしてる。だから「省燃費グッズ」商売には美味い書入れ時ってことになるわけだが、ここら辺で先手を打って「あんまり調子に乗るなよ?」とやっておかないと、次は――効果のない商品をウソの宣伝文句で売りつけられたっていう消費者から、詐欺容疑で(刑事犯罪人として)告発されちゃうかも知れないのだから。

 今はただ「宣伝文句を変更しなさい」と命じられてるだけ。それで済むんなら、「省燃費グッズ」のメーカーにとっても安いもんじゃないのかな。
Posted at 2008/02/14 20:37:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | 事件・事故 | 日記

プロフィール

「フェアレデーって本当に呼ばれてたの? http://cvw.jp/b/9433/47108671/
何シテル?   07/24 21:51
曲面の綺麗な旧い車が好き、エレガンスのある車が好き。そんなこんなでユーノス500に乗りつづけ、もう……何年だ?  気がつけば屋根のない車まで併有。いつまで乗り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/2 >>

     12
34 56 78 9
101112 1314 15 16
1718 19 202122 23
24 25262728 29 

リンク・クリップ

Automotive Design 
カテゴリ:新しい車関連
2003/08/09 00:21:12
 
All The Web 
カテゴリ:便利
2002/12/27 14:03:26
 
Hubble Space Telescope Public Pictures 
カテゴリ:科学・文化・芸術
2002/11/08 15:59:43
 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2005年10月、発作的に衝動買いしてしまいました。 いい車だなぁと思ってはいたものの所 ...
マツダ ユーノス500 マツダ ユーノス500
気が付けばデビューはもう19年前。 最新の車とは比べるべくもありません。 ガタガタゴトゴ ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
例によって例のごとく、借り物の車での「パートタイム・オーナー」です。レンタルしたのは10 ...
マツダ ランティス マツダ ランティス
俄かオーナー経験は僅か3週間で終わりましたが、とてもいい車です。 代車だったので、コンデ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation